【記録する者たち】
ページビューの合計
※非公開含む5,024,060pv
もう少し後になるだろうと思っていたが最近、1万超えや10万超えのヒットまとめが続いた、主にはまとめた側でなく、まとめられた側のツイートの質によるものです。多謝。
http://togetter.com/id/gryphonjapan
何度も書いているが、twitterという膨大な情報の大河、急流から必死で水をくみ上げて、バケツに入れておくようなものです。或いは墜落していくラピュタ島から空賊たちが懐に宝石を入れて「たったこれっぽちさ…」というようなものです。
それでも、togetterでまとめたものこそが歴史となり、情報となり、図書館となっていく…そう信じてやっております。オーバーながら、「歴史への責任」を果たしているという自己満足もあり。皆さんも、自分の分野でぜひそうしてください。
しかし、togetterは日本のサービスだと聞くけど、海外にはこうやって手軽にtwitterの情報や議論をまとめるサービスはないのかねえ…だとしたらもったいないなあ……
んなこと言ってる間に、また一本できた。
本来、真面目にtwitterを読んでいると、1日1本か2、3本はまとめたくなる議論を目にするものなんだよ・・・
戦死したら「親日派」に?〜木村幹氏が語る、韓国の「過去史被害者」保証と「親日派排除」を巡る悲喜劇 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/819199