INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

UFC放送、WOWOWで復活の噂。本当ならロレンゾの「微笑外交」は本物?ライバル総合も日本に来たれ

http://miruhon.net/news/2008/07/ufcwowow.html

UFC中継のWOWOW復活が正式決定!

 すでに一部では内定情報が出回っていたが、WOWOWUFC中継再開が正式決定された。UFC70を最後に、UFC36の02年4月の放送開始から5年間に及んだ日本語版中継であったが、北米でのUFC人気の高騰があり、放送権料が折り合わなくなっていた。

 しかし、UFCのオーナーであるロレンゾ・フェティータ会長が、ステーション・カジノの経営から身を引いてまで、UFCの運営会社ズッファ社の陣頭指揮に乗り出したことで、最初の改革が中断していた日本での・・・

交渉中という情報はあったが、もう内定情報まで業界では出てたか。
いよっ、ロレちゃん男だねっ!!
ダナ・ホワイトみてえなチンピラとは漢の器が違うってもんよ!!

本宮ひろ志漫画にもあるでしょう、若頭とかナンバー2が強欲でケツの穴の小さいヤツでらちが開かなかったが、「じゃかあしーい!おどれら三下に用はないんじゃあ!組長(社長)ださんかいっ!」と言ってトップとサシで話すとすんなり決まるというのが(笑)。



しかしダナの罪、失敗は本当に罪万死に値するというやつです。何度も繰り返しますが、UFCがPRIDE崩壊の機に乗じて日本のマーケットにもっと深く根を張っていれば、DREAMや戦極はそもそも存在しなかったのかもしれないのです。「損して得取れ」、この言葉をよく覚えてください。
TUFのほうもよろしくお願いします。


そして以前、私は直接WOWOWに「UFCがふっかけるのなら、ストライクフォースエリートXCなどオルタナティブMMAを放送してくれ」と頼みました。今回はその可能性もあったからWOWOWUFC復帰があったんじゃないか、とも思うのですが、復帰したらしたで、それでも他団体もどうか売り込んでください。

よく考えたらやっぱりアフリクション旗揚げ大会は日本人からみても豪華。
いっそPPVをやったら?海外大会のPPVなんてできないよ、というなかれ。実はランブル・オン・ザ・ロックで前例があるのです(マジ)。

また、例のエリートXCって、CBSと提携したでしょ?
デーブ・スペクターがkamiproで語ったところによれば(うわー、うさんくさい人物と舞台(笑))、「CBSは海外での番組販売ノウハウがあるから、ムチャな要求とかはせず水準の相場で売るはず」とのことである。
たしかにTBSで、深夜に同国の人気番組「CBSドキュメント(60ミニッツ)」が放送されている。

こちらもひきつづき期待しよう。