http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
放送日:2007年9月28日(金)25:20〜28:20(AM.1:20〜4:20)
26日に、福田新政権が発足しました。
内外に難問山積する中での、いわゆる「ねじれ国会」を、新内閣はどのように対応・運営するのでしょうか。「朝まで生テレビ」では、先月は安倍改造内閣の成立を受けて、議論しましたが、奇しくも今月も放送日直前に行われた組閣を受け、月ごとに政権が変わる異常事態の下で、国民の政治不信の払拭と不安に少しでも応えるべく改めて議論してみたいと思います。
司会: 田原 総一朗
進行: 渡辺宜嗣、長野智子
パネリスト: 世耕弘成(自民党司法制度調査会・小委員会委員長代理、参議院議員)
片山さつき(自民党広報本部広報局長・衆議院議員)
高木陽介(公明党選挙対策委員長・衆議院議員)細野豪志(民主党政策調査会筆頭副会長、衆議院議員)
福山哲郎(民主党参院政策審議会長、参議院議員)
穀田恵二(日本共産党国会対策委員長・衆議院議員)
辻元清美(社民党政策審議会長代理、衆議院議員)
江田けんじ(無所属・衆議院議員)
忘れてたよ。
今回はキラーカーンもびっくりの片山”恩知らず”さつきさん(笑)が出ることも注目だが、あまり朝生出演は多くない山口二郎が出てくることが個人的に注目。何回か書いたが、山口氏は「世界」にもよく書く人だが、ああいうところに欠く人は得てして「自民も民主も同じ穴のムジナ、社民や共産を応援します」になりがちだが、彼は「とりあえずは政権交代を。社民・共産は(選挙では)民主をサポートせよ」という立場に立つ人だ。
そういう点では興味深いス。