INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

1球も試合で投げないが、その姿がチームを鼓舞し勝利に導く!って「サンキューピッチ」やん(既に伝説の2025年WS三戦目、山本由伸…)

「どんなに時代が過ぎようと、我らの行なったこの崇高な場面は、まだ生まれていない国で、まだ知られざることばで、繰り返し演ぜられることであろう」
Shall this our lofty scene be acted over
In states unborn and accents yet unknown!
シェイクスピア作「ジュリアス・シーザー」より)




ただ、その光景…ドジャースが勝利した、さよならホームランと、その前の「山本由伸ブルペンへ」のアナウンスをぽかんと聞きながら「どこかで…見たな…それも最近??」と思ったんだが、
『あ、サンキューピッチ』やん。と

神回ともいわれる第27話「魔の8回」だ。
今は有料だけどね。
shonenjumpplus.com

www.menuguildsystem.com
サンキューピッチ27話で1日に3球しか全力投球できない桐山が投球練習で3球を使い切るという衝撃展開になっていました。
桐山はあざみ野の流れを操る戦法に翻弄されるハマソウの選手たちを鼓舞するために3球を使い切り、皆の目を覚まさせていました。

サンキューピッチ 実際に投げないのにチームを勝利させる

サンキューピッチ 実際には投げないのにチームを鼓舞

同案多数だろうから(いや、こんな連想したやつ俺だけ?ちょっと不安)これ以上書くことも無いが、そういう連想しましたなりよ。



そして、もしその鼓舞を受けた一人が、その日のドジャース、本来の当番可能投手としては最後に残り、最後に投げたピッチャー…ということは、おそらく、もっともチームの中で信頼度が低かったピッチャー…だったのかもしれない。


それは「ウィル・クライン・ゲーム」として歴史に刻まれるだろう。

300億円以上の契約を持つスーパーチームの中で、ブルペンの最後尾にいた、リーグ最低年俸の選手が、3つのチームから放出され、シーズン開始時はマイナーにいた、そしてワールドシリーズまでプレーオフのロースターから外されていた選手だった。


ただ、こっちからは「銀河英雄伝説」のアイランズ国防委員長を思い出したのは内緒だ(笑)

「彼の名は、半世紀の惰眠よりも半年間の覚醒によって後世に記憶されることになる。」
dic.pixiv.net