アントニオ猪木と倍賞美津子(その2)。2人とも若いです。近く倍賞美津子さんに猪木の思い出を超ロングインタビューするつもりです。楽しみにしていてください。媒体は日刊ゲンダイを予定。長期連載になります。 pic.twitter.com/8UScmcEASN
— 増田俊也(作家) (@MasudaToshinari) May 11, 2025
そしてゴン格で柔道新連載
「ゴング格闘技」最新号(5月23日発売号)から新連載が始まります。昭和と平成の大柔道家たちの超ロングインタビューで柔道の凄みを知っていこうという連載です。第1回は東海大学柔道部を指導者として長いあいだ率いてきた佐藤宣践先生(1974年全日本王者)です。左の写真は拓大出身の岩釣兼生先生と… pic.twitter.com/UhrVcNyOLH
— 増田俊也(作家) (@MasudaToshinari) May 11, 2025
やはりセンセイ・カシワザキに。
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2025年5月15日
モスクワ五輪ボイコットの時の心境というものも、あらためて伺いたいし、UFCを席巻したグレイシーの寝技を見て「…普通だね」と言ったという話などもhttps://t.co/DIOnA9SxUe
最近、こんな作品も
千代の富士伝についてはこちら