INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

スター・ウォーズはこの映画が元、とも言われる「隠し砦の三悪人(黒澤明)」がBSNHKで放送

隠し砦の三悪人

戦国時代、秋月家の武将・六郎太は、生き残った雪姫と隠し砦(とりで)にこもっていた。六郎太たちは、一獲千金をもくろむ農民の太平と又七に軍用金の黄金を背負わせて敵陣を突破し、友好国へ逃げ込もうとするが…。次々にふりかかる絶体絶命の危機を大胆に切り抜けていくハラハラドキドキの大脱出劇。「スター・ウォーズ」のジョージ・ルーカス監督をはじめ多くの映画作家に影響を与えた、黒澤明監督の傑作エンターテインメント。

お知らせ
作品情報
このエピソードの放送予定
都道府県(放送局):
東京都(東京)

東京都(東京)
12月12日(木) 午後1:00〜午後3:20

www.nhk.jp


隠し砦の三悪人がSWの元である、とおいうのは誰かがオフィシャルに認めたとかでなく、小林信彦が指摘したのだったはずだけど、指摘がいちいちもっともなので、ほぼ事実でしょう。
冒頭のショットも似てると言われる…いや、あとで本人も認めたんか!!

1977年公開のジョージ・ルーカス監督作『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』のアイデアは、本作を基にしていることを監督自らが語っている[26]。ルーカスはC-3POR2-D2が、百姓コンビの太平と又七をモデルにしたことも認めている[27]。ほかにも、黒澤映画の特徴的技法であるワイプによる場面転換を採用し、レイア姫の男勝りな性格や行動には雪姫の影響がある[26]。黒澤の渡米時に通訳を務めたオーディ・E・ボックによると、黒澤がルーカスやアーヴィン・カーシュナーらと会合した時に、『七人の侍』の海外放映の著作権をめぐる裁判について話をし、その後にルーカスが『スター・ウォーズ』が本作からヒントを得ていることを語ると、周りから「裁判沙汰になるのがいやだったら、間違ったって私は盗作しましたなんて、正直に告白するもんじゃないよ」と冗談交じりに言われたという[28]。
ja.wikipedia.org