INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「俺は夢を追ってたんじゃない、夢に追いかけられてきた」…猪木の回想のこの一言で、全て腑に落ちた(「闘魂と王道」)

発売日に届いた。アマゾン優秀。

権威を破壊したアントニオ猪木と権威を追求したジャイアント馬場
新日本プロレス全日本プロレスの存亡をかけた1792~1988年の〝リアルファイト〟を再検証!
「俺のライバルは馬場さんじゃない。プロレスに対する世間の偏見だった」(アントニオ猪木/本書独占インタビューより)
「2022年、アントニオ猪木が設立した新日本プロレスと、ジャイアント馬場が設立した全日本プロレスが50周年を迎えた。今も多くのファンの心を熱くする70~80年代の“昭和のプロレス”とは、すなわち猪木・新日本と馬場・全日本の存亡をかけた闘い絵巻だった。本書は両団体が旗揚げした1972年から、昭和の終わりであり、プロレスのゴールデンタイム放送の終わりでもある1988年までに起きた出来事や名勝負を592ページにわたって網羅。その魅力を追求する叙事詩となっている」(著者より)

【本書の内容】
燃える闘魂アントニオ猪木スペシャルインタビュー
1972 猪木の日プロ追放が引き金となった新日本と全日本の旗揚げ
1973 新日本プロレスの苦しい船出猪木が頼った“神様”ゴッチの真実
1974 小林の挑戦状に秘められた猪木の思惑 猪木vs小林、昭和の巌流島の決闘
1975 策士・馬場の静かなる“猪木潰し” 空前の「世界オープン選手権」開催
1976 プロレス八百長論との真剣勝負 アントニオ猪木vsモハメド・アリ
1977 世界オープンタッグ選手権開催 テリー・ファンク人気が大爆発
1978 地獄の欧州ツアーに帯同した藤原が語る〝シュツットガルトの惨劇〟の真実
1979 〝過激な仕掛け人〟新間寿が語る「プロレス夢のオールスター戦」舞台裏
1980 新日本ブームに対抗する切り札 馬場が3度目のNWA世界王座奪取
1981 新日本が全日本に完敗を喫した仁義なき選手引き抜き合戦
1982 新日ファンに多大なショックを与えた馬場vsハンセンの年間最高試合
1983 〝打倒・馬場〟の総決算になるはずだったIWGPをなぜ猪木は自ら破壊したのか?
1984 第2回IWGP蔵前大暴動勃発 長州離脱で新日本ブームは終わった
1985 馬場・全日本の大攻勢 ゴールデン復帰はなぜ失敗したのか?
1986 猪木は前田にかつての自分を見た。新日本vsUWF近親憎悪の闘い
1987 『最強タッグ』で実現した最初で最後の超獣コンビ対決
1988 昭和のプロレスの〝最終回〟だった8・8藤波vs猪木の60分フルタイム
昭和の全日本プロレスの〝流儀〟テリー・ファンク天龍源一郎スペシャル対談 etc

…なのだが、ふだん紙書籍は封筒に入って置き配達されるところが、巨大な箱に入ってた。「化粧品の誤配か?」「いや違うようだな、しかし封筒じゃなくて箱とはどうしたことだ。Amazonも愚かな…」と思ったら、開けてみて理由が解った。純粋な数学的問題として、590ページあるのである。単純に分厚いのである。いくら昭和の懐かしさ、回想とはいえ「コロコロコミック」発売時の衝撃を再現しなくてもよろしい。




だがまぁ、一日で読んでしまった。

そして冒頭の特別企画として、本年6月……NHKの特番や24時間テレビでご存じの通りの体調ながら、アントニオ猪木へのインタビューが実現している。

そこに、自らの人生を回想するこのような一節がある。

――では最後に、猪木さんはずっと夢を追い続けてきた人生だったと思いますけれど、今の夢はなんですか?

猪木  夢を追ってたんじゃないんですね。夢に追いかけられていた気がする。


アントニオ猪木「俺は夢を追ってたんじゃない、夢に追いかけられていた」(闘魂と王道)


……あ、推理小説の解決編じゃないけど「この一言で、すべてのピースがあるべきところに収まった」という、納得というか感動があった。


アントニオ猪木は「夢追い人」ではなく「夢追われ人」だったのだ!!
その夢の、猪木さんへの追跡、追及は、おそらくタイガー・ジェット・シンや、アントンハイセルの債権者よりしつこい(笑)

「ひょっとしてある意味…俺(夢)とイノキは……永遠の恋人なのかな?(二ヤリ)」



そういう人間はいるのだろう。孫正義三木谷浩史スティーブ・ジョブス、ナポレオン、チンギスカン、アレクサンダー……。
どれも波瀾万丈の末に大成功を収めたり、悲惨な末路を迎えた(最終的な結果がまだわからんひともいるが)。

アントニオ猪木だってご存じのアリ戦、アントンハイセル、北朝鮮興行……などで、ふたけた億円の借金を抱えたが、タイガー人気や闘魂三銃士人気、あるいはパチスロ権利の大ヒットで、その借金を返すことに成功している。
俺だったら15回ぐらい、猪木の人生だったら「利益確定」して財産を定期預金にして利子だけで暮らすよ(笑)


ところがそのたんびに怪しい事業に投資するからな、猪木(笑)。
「いいですか猪木さん、アルキメデスの時代から、永久運動は原理的に否定されてるんですよ!」と理詰めで説得しようとしたのが工業高校出身の藤原喜明だった、という面白過ぎる話もある(笑)



それは、しんどい…のではないか。

と、凡人は思う。

だが猪木は……

まだひとつ世界に役立つようなことをやってみたいし、環境問題やいろんな問題にチャレンジしてみたい。その自分の夢が叶ったからどうということじゃない。夢なんていうのはそんなに簡単に叶うものじゃ…

このあとは、実際に読んでみてもらおう。