トノン&ビビアーノ…寝技師2人が完敗
俺もとうに、ONEの主だった選手がどんなやつらかわからん…
だがそんなおれでも「ゲイリー・トノン」がトップクラスの「MMAで勝利してるグラップラー」であることは知ってる。
ビビアーノ・フェルナンデスは、要はHERO'SやDREAMで勝利してる有名選手、それでまだ現役でやってる数少ない選手だ。
abema.tv
abema.tv
その二人が相次いで完敗……
とくにトノンは、いきなり足関を極めに行くという今成正和的なムーブを見せて…今成が敗れるようなそこから振りほどかれての判定まけ、じゃなくて、その足関を極めるムーブの中で積極的にパウンドをかまされて完敗。
ビビアーノは通常のスタンド打撃で負けとなった。
うーむだよ、うーむ・・・・・・・・
ただもうやっぱり自分は、組み業師を応援する、という軸があるから、野球選手でひいきチームがあるように、少し楽しくMMAを…(たとえば知らない選手同士でも)見ることができるかな。
今後、ロシア選手ってどうなるんだろうね
3月13日(日本時間)に米国ミズーリ州で開催される総合格闘技『BELLATOR(ベラトール) 276』で、“スーパーモデル級”ロシア美女戦士として話題を集める、ダイアナ・アヴサラゴワ(23=ロシア)が参戦する。
(略)
ロシア在住のアヴサラゴワは2日前に米国入り。街にある国際女性デーに因んだ花のオブジェの前で写真撮影する様子などを自身のSNSに投稿するなど、リラックスした様子だ。過去の練習した様子の写真投稿には「フルスイングで練習できた」と、万全の調子をアピール。果たして、この3戦目も見事勝利することができるのか。
一方,UFCできょうメインを務めるのはマゴメド・アンカラエフ
明後日のUFC俺的メインはこの男マゴメド・アンカラエフ!
— BORZ (@gamisan0505) 2021年2月26日
相手はランキング8位のクリロフと!またこの殺人パウンドがみたいpic.twitter.com/USjOK0l3GL
なんとかエフはなんとかスタンからやってくることも多いけど(覚えられず失礼)、ロシア国籍の人も当然いる。
国や組織委という団体としてやっているわけでもない、個々人のロシア人に責任を負わせたり誹謗中傷する必要などもちろん皆無だが、問題は、それで個々の人間が受け取るファイトマネーだ。
その収益が結果的に「ロシアの外貨」となる場合、それを規制する枠組みが今後、構築される可能性があるわけで……実際そういう例って無かった蹴哉、いままでイラン選手とかで
また、選手インタビューで、この戦争について当然聞かれたり、どこかのテニス選手のように、自分からZの刺繍や、指でのZマークを作ったりとかあるかもしれないしな・・・・・・・