「新世紀エヴァンゲリオン」を手掛けた庵野秀明、貞本義行による大人気作『ふしぎの海のナディア』が本日より月〜金夜8時に放送!
— AbemaTV@今日の番組表から (@AbemaTV) 2017年6月1日
謎の美少女・ナディアと発明好きの少年・ジャンの大冒険が始まる!
視聴はコチラ▷https://t.co/wSQHs1bUl7 pic.twitter.com/MkSjK4dbrV
思わず涙が…!幼いマリーは両親の『死』をどう受け止めるのか?
— AbemaTV@今日の番組表から (@AbemaTV) 2017年6月5日
『ふしぎの海のナディア』月〜金夜8時より放送中
【本日の放送】マリーの島/孤島の要塞
侵略者たちによって占領された島に不時着してしまったナディア達が出会ったのは…?
視聴▷https://t.co/NDVwBbsf7d pic.twitter.com/W8RAjPN9hj
6月1日から始まって月〜金の帯番組なのか。
そして「見逃し配信」もあるらしい
https://abema.tv/channels/oldtime-anime/slots/9ayk1cwRZgF7Vq
ふしぎの海のナディア 見逃し配信 #5〜14
なつかしアニメチャンネル
【毎週土日は見逃し放送】続きを早く観たい方は平日20時からの本配信をチェック!謎の少女ナディアと発明好きの少年ジャンが冒険へと旅立つ。
6月11日(日)13:00 〜 17:21
それでふと思い出して、記憶も実におぼろなんだけど……なんか途中で、すごく緊迫した、シリアスなエピソードがあったという記憶があって。
ああ、ネット時代、書かなくてもすぐ見つかってしまうな。
簡単にわかってしまった。たしかにこんな話だった。
※リンクに飛ぶとネタバレしてしまいます。それはご自身で判断してください
ふしぎの海のナディア/第15話 「ノーチラス最大の危機」 http://occult-atoaji.sakura.ne.jp/?p=11314
:本当にあった怖い名無し :2012/01/22(日) 19:47:29.85
今から紹介するのは20年程前にNHKでゴールデンタイムに放送されたアニメ番組です。
その筋では有名なトラウマネタなのでご存じの方も居られると思います。
※アニメネタなので嫌いな人はスルー推奨
ふしぎの海のナディアの1エピソードより舞台は19世紀頃。
古代文明のオーバーテクノロジーを用いて世界征服を企む悪の秘密結社ネオアトランティスと、
それを防ぐ為に潜水艦ノーチラス号に乗り込んで戦い続けているネモ船長一派の物語。
主人公の少女ナディアと彼女に惚れている少年ジャンは海で遭難したところをノーチラス号に助けられ、
行動を共にする事になる。ある日、ノーチラス号は戦闘で機関部に損傷を負い、修理の為に浮上する。
だが、ネオアトランティスの策略によりそこに待ち受けていたアメリカ艦隊から攻撃を受けてしまう。
損傷で満足に動けないノーチラス号は一方的に攻撃を受け続けるが、なんとか潜航し攻撃から逃れる事が出来た。だが、難を逃れたのもつかの間、元々の損傷に加え攻撃を受けた事で機関部から有毒ガスが発生してしまう。
苦渋の決断として、ネモ船長は…(後略)
えーと、つまり…今度の月曜日に放送、その週末に見逃し配信もあるわけだね。
ふしぎの海のナディア #15〜16
なつかしアニメチャンネル
6月12日(月)08:00 〜 08:55
花すら戦艦内で作ってしまうノーチラス号の科学の力にますます感動するジャン、逆に反発するナディア。そんな折ノーチラス号は、ガーフィッシュとの戦闘の最中に損害を受けてしまった。修理をするため海上へ浮上したのだが、そこで待ち受けていたのはアメリカの船隊だった。集中砲火を受けたノーチラス号は…。
今回は放送前にお知らせできてよかった。
有名番組、長編番組の配信や再放送の機会も増えた。詳しい人は『このエピソードが特にすごいよ!ためしに見てよ!』と言ってくれ。
abemaTVだけでなく、衛星チャンネルもネット配信も格段に増えた。
「知らないうちにあの名作が再放送(再配信)され、ひっそり終わっていた」ということも増えていくだろう。
で、やはり「”消費可能時間”の奪い合い」になっていくコンテンツ競争、大長編を紹介して「面白いから見てよ!」はなかなか通用しない。
ぜひそういうファンは「ここぞ!」という単独エピソードをピックアップして、それが放送・配信されているときに『ためしに見てくれよ!』とやってほしいと思う。
たぶん、それは単純な作品のお勧めより効果的なはずだ。
それを皆さんに呼びかけたい。