【パンクラス】元K-1戦士レイ・セフォーのWSOFと業務提携
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000002-gbr-fight
パンクラスが、元K-1ファイターのレイ・セフォーが代表を務めるWSOF(World Series of Fighting)と業務提携を行うことを発表した。この提携により、キング・オブ・パンクラシストは自動的にWSOFに参戦出来る権利を取得し、パンクラス上位ランカーは推薦でWSOFに参戦が可能になる。また、日本人選手がパンクラス以外の団体(国内外問わず)からWSOFに参戦できない独占契約の一方、WSOF以外の団体からオファーがあれば参戦は可能。
(略)
、WSOFが世界的に展開していくソーシャルにも積極的に参加していく予定。この提携に伴い、日本で行われるWSOFの企画・運営を目的とした会社を年内に設立。(略) パンクラスおよびWSOFジャパン代表の酒井正和は「まずは『ロード to WSOF(仮)』を2014年に開催します
WSOFを目標にする日本人ファイターは現状まだ少ないだろうけど、実はこれ、UFCの戦略から逆算するとある意味面白い。
というのはUFCは「うちとイコールパートナーで業務提携する団体なんてありません」「いい選手は個別に声をかけ、上がってもらいます」という殿様商売というか、第一人者の自負をもった戦略を打ち出している。これは実力的にも地位的にも見合ったただしい戦略だ。
ただ、だからこそ、パンクラスがWSOFと関係が深くても……ちょっとは見る目が冷たくなるだろうけど(笑)、もともとUFCは「うちと仲良くなればいいことあるよ」とか「多団体と仲良くしないでいるといいことあるよ」といった”飴”がない。なら、他の団体と仲良くするのは、しただけの価値があるのだ。
それに「実績だけで個別に判断する」のがUFCのスタンスなら、長期独占契約ならともかく、WSOFでそれなりの世界的な大物と戦い、実績を上げるのがむしろUFCへの近道になる。
もちろんWSOFはそんな踏み台に甘んじるつもりもないだろうから、そこからが駆け引きなんだろうけど。
あと、WSOFはちゃんと続くのか、どうかだが(笑)。
さらにこれ
http://battle-news.com/news/2013/10/002009.php
パンクラスが20年間使用してきたリングを、ナンバーシリーズに限り封印することも決定した。
2014年3月30日(日)に開催される横浜文化体育館大会を最後のリング大会とし、それ以降はケージ(金網)を使用。ルールもユニファイドルール(北米ルール)に移行する。ケージに関してはWSOFとの提携を受けて、同仕様の10角形ケージ(デカゴン)を"日本サイズ"にアレンジしてものになる予定。
なお、ナンバーシリーズ以外はリングおよび現行パンクラスルールを使用することもあり、『BaysideFIGHT』はオクタゴンの可能性もある
まずは率直に驚いたし、喝采を送りたい。
新社長はサッカー(横浜FC)だ、KrushだAKAだ…覚えてないんで検索したら、スマホアプリ開発会社Eagleというところまで業務提携してた(笑)。あと、20周年のオープニングを飾った地元横浜の木遣り団体との提携はヒットだったな。いや、あれ提携か?
まあ、自分はそういうのを「別に害になるわけではないし、相互に記事の中に名前が入るだけでもいいんじゃないか。それにカネがかかるならアレだけど。ジムとの提携は、『選手にオファーして来日させる』を言い換えてるだけだろ」ぐらいに思ってきた。
しかし、この前の「王者ボーナス」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000000-gbr-fight
に続いて、今回はよかれあしかれ実体を持つ大改革を成し遂げたようだ。年表風にいうなら、後世、「酒井代表の2大改革」的な扱いを、王者ボーナス制と金網・北米ルールへの移行は受けるだろう。うまくいくにしろ、いかないにしろ
金網の「手間とカネ」を克服できるか。
パンクラスが北米ルールを採用するというのは、実は修斗、DEEPではできない強み(?)がある。パンクラスは実質、都内では後楽園ホールから長年遠ざかっている。つまりディファ有明が主会場ということで、金網を搬入して組み立てるには構造上、一番やりやすいのだ。DEEPがこの前、後楽園で金網をつかって話題になったけど、公武堂TV情報によるとやっぱりしんどくて時間と手間がかかって……今後やるかどうかはちょっと躊躇するレベルだそうだ。
修斗は別レーベルのVTJで運営するにしても、それはある程度準備したビッグマッチになる、ということであって、やはり修斗公式戦が金網になる光景はちょっと想像しがたい。階級名称とその基準ですら北米にあわせた変更しないのに。
自分個人は「リングでなく金網」であることで興味が増すことはあまりない。会場観戦では見にくくなるのは事実だとはだと思うが。あとはやっぱり手間とカネ、大丈夫なの?と思う部分はあった。
だからヒジ導入、顔面にワセリンあり、逆にサッカーボールキックや踏み付け禁止…そういう金のかからないルール部分だけ北米に近づけ、たまに金網というのが落としどころだと思ってました。
そこを一気呵成にやりはじめた今回のパンクラスは、やはり英断であったと思います。
次は、パンクラスは「公武堂TV」と提携したら??(爆笑)
というのは、公武堂TVは視聴者を金網組み立て・解体工事に徴用し、奴隷労働させるノウハウを構築しているから(笑)。金網に移行するに当たってはぜひ盛り込みたい技術である。
いや実際、提携を結んで「えみちゃんねる」(一部しかしらない)みたいに放送時間の一部で「まさかずちゃんねる」を作ったり、ラジオの公開放送じゃないが「今日は名古屋を飛び出してパンクラス大会直前、東京(横浜?)からお送りしまーす」とやってもいい。
ただ、視聴者はそんなに多くない(笑)。そこがネックか。
でも一回ぐらい、番組に出演して、少し質疑応答的なファンとのやり取りをして欲しいものです。
最後。こんなツイートをひろいました
高橋ターヤン @aohoshi 11時間
しかしまあ北米業界三番手とパンクラスが提携と聞くと、ボードッグのことしか思い浮かばないんだが。