最近、興味を引く記事が多い「現代」の目次を、今月から保存しようと思います。
ただ、全部の記事がきちんと載っているサイトは無いようですが
http://moura.jp/scoop-e/mgendai/
スクープ! 最高裁が手を染めた「27億円の癒着」
裁判員制度導入のために開催された「タウンミーティング」は、大手広告代理店の電通が取り仕切り、共同通信・地方新聞といったメディアも加担した「やらせ」だった。司法とメディアの爛れた構図を内部資料と徹底取材で明らかにする
魚住昭(ジャーナリスト)
- -
異色対談 田中眞紀子(元外相)×姜尚中(東京大学教授)
「安倍政権の“不都合な真実”について」
「眞紀子さんを総理に推したい」(姜氏)、「知識も経綸もないのに総理になって、安倍さんはお困りだと思います」(田中氏)……格差社会の現実、日本外交の弱点から眞紀子総理待望論まで、両者の本音トークが随所に溢れる異色対談
- -
特集 中高年のためのウォーキング・ランニングBOOK
(1)男49歳「2・18東京マラソン」ヘトヘトボロボロ完走記(2)谷川真理「カラダ作りから始めるランニング」(3)医師が指南する「ウォーキング・ヘルシー・ライフ」(4)グッズ&コース&秘訣「お役立ちガイド」ほか
ひとことだけ。
「眞紀子さんを総理に推したい」(姜氏)
・・・姜さん、学者人生も長いんだから、こんな長期にわたって語り継がれるような失言を佐高信や渡部昇一(この正反対の両者が、ともに田中真紀子待望論を提唱)につきあってやるこたあない(笑)
もっとも、これから権力の座に近づくことは無いだろうから、総理の資質を田中真紀子がテストされる機会もない。ある意味安心なのか。