🔥🔥本日20時スタート🔥🔥
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) April 8, 2025
📣#RIZIN男祭り 東京ドーム大会
🎙️朝倉未来 対戦相手発表記者会見🎙️
📆4/9(水)20:00~
🎡東京ドームシティアトラクションズバイキングゾーン
🆓観覧無料🎉
✅その他、追加カードも発表⚡️
🔗https://t.co/7KOA4iAAX0
🎁未来復活ミニポスタープレゼント✨… pic.twitter.com/2MH5We79ax
【RIZIN男祭り】朝倉未来の対戦相手発表、その直後にABEMAで緊急特番を放送🔥https://t.co/PQSargWH6s@Mikuruasakura_ @rizin_PR @Abema_Fight pic.twitter.com/s1C61gBHbn
— ORICON NEWS【格闘技】 (@oricon_fight) April 8, 2025
これはテーマがシンプルながらなんとも難解なパズル。
・東京ドームという大箱を抑えてしまった
・その観客席を埋める「朝倉未来vs平本蓮再戦」がキャンセル
・朝倉未来の相手は、予定されてた試合に見劣りしないような格や知名度でなければならない
・だが、平本戦をスライドさせて行いたいから、正直、未来が勝てそうな選手でなければならない
むつかしいよ!
こんなお題を出されたら!!!
プロモーターとは本当に苦労するものだ。
あれこれ考えるとさ、本当に「青木真也」ってそこにぴったり収まるんだけど(※だけど、本当に実現したら実のところ青木真也有利の説に立つけど)、あのチャトリがそれを認めるわけないだろうし、遺憾ながらONEの契約はいまもあのバカサバイバーを、少なくとも出させないという方向には縛ってるようだ。
こうやってみると、アメリカから招く予定の大物選手がごっそりキャンセルした東京ドームの会場を埋めるために、スタン・ハンセンやジャンボ鶴田、三沢タイガーを「坂口征二の就任祝いだよ」と新日本プロレスに貸し出したジャイアント馬場のジャイアントさをあらためて思う。
リアル「それとも●●は超大物ではないかな?」だよ。

ジャイアント馬場・坂口征二会談 www.tokyo-sports.co.jp
……ことの発端はNWA本部の一方的な横車から始まった。同月11日にNWA本部(米ジョージア州アトランタ)から新日プロ事務所にテレックスが入った。内容は「フレアーを派遣することはできない」というもの。考えもしなかった申し入れに対し、坂口を中心にNWA本部との折衝が重ねられた。「ケガ人が続出しているので」がNWA副会長ジム・ハードの言い分。しかし、NWAの真意はWWFの興行に新日プロが全日プロとともに協力するという話がネックだったのだ。「WWFに協力する団体にウチのチャンピオンを出場させるわけにはいかない」。そうNWA上層部の意見が固まっていた。
粘り強い交渉を繰り返す一方、坂口は最悪の事態への対処に奔走した。
18日深夜、馬場と会談。フレアーの来日が難航している旨を告げ天龍源一郎、スタン・ハンセンの貸し出しを要請した。
この坂口の〝SOS発信〟に馬場は即断即決でOKの返事。そして、驚くべきことに馬場側から天龍、ハンセンだけでなくジャンボ鶴田、谷津嘉章、川田利明の参戦が提案された。これには坂口も「えっ、いいんですか?」。思わず聞き返したという。
