INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「大相撲どすこい研」は技の回が、特に面白い。第17回「肩透かし」を画像で

大相撲どすこい研

毎回ワンテーマで大相撲の“意外な真実”を解き明かす娯楽番組!

知らないことだらけのお相撲さんの世界!

アノ技の意外な裏側や角界の不思議なしきたり、知って得する歴史などなど、これまでにない切り口とユニークな調査手法で深~く掘り下げます。

伝説の名勝負から現役力士のイチオシ取組まで、オモシロ映像もたっぷりと!今田耕司とゲストたちの丁々発止のスタジオトーク、行き着く先は…?
www.nhk.jp


大相撲どすこい研、「巡業」とか「技能賞」とか、そういうテーマの時も面白いんだけれど、技をテーマにして語るときが圧倒的に格闘技的な魅力にあふれている。「明鏡止水」 とコラボしてもいいのではなかろうか。(いや実際、面白さで通底しているところがあると思うよ)
以前はサブミッション「取ったり」を特集したりしたが
m-dojo.hatenadiary.com




今回のも、大変良かった!

第17回 ただいま急増中!技術の結晶 肩透かし

初回放送日: 2023年3月11日

テーマは「肩透かし」。近年、決まり手として急増していることで注目を集めています。技の秘訣や増加の背景、さらには想像を超えた真実まで。徹底調査であぶりだします。

テーマは「肩透かし」。相手の肩を抱えるようにして引き倒す技で、決まれば「お見事!」と拍手をわき起こします。実は肩透かし、近年、決まり手として急増していることで注目を集めています。なぜ決まり手として増えているのか、技をかけるための秘訣はあるのかなどの疑問から、想像を超えた肩透かしの真実まで。現役力士・翠富士へのインタビューやかつての名手たちへの徹底調査から、肩透かしの魅力に迫ります。
www.nhk.jp


画像と1行コメントで解説します。

大相撲の中でどんどん決まり手として肩すかしが増えている。

大相撲どすこい研 肩透かしの回

相撲というのはかなりシンプルに多数の結果が出るから「統計的考察」と非常に相性が良いスポーツだ。その結果として千秋楽の八百長が経済学者によって暴かれたりしたのだが(笑)

大相撲どすこい研 肩透かしの回
大相撲どすこい研 肩透かしの回

特に翠富士が、いまや圧倒的な肩すかしマスター。
現役の肩透かしマスター翠富士の語る秘密のコツ。



そしてこの回では、レスリングの登坂絵莉(ちなみに夫が、RIZINにも出てる倉坂一真ですよね)をゲストに招いた。このチョイスがまずただものではない。

大相撲どすこい研 肩透かしの回

登坂は「レスリングの技とは似ているところも違うところもある特に手の役割もそうだが、小指の使い方が違う」には、稀勢の里が「初耳です、勉強になります」と。

大相撲どすこい研 肩透かしの回
大相撲どすこい研 肩透かし

この時点で「ゴング格闘技」レベルのトーク



横綱の時は横綱らしさに縛られて非常に無口だったが、実は本質的にはとんでもないおしゃべり野郎だったことが徐々にわかっている元稀勢の里がガンガントークの主導権を握りにくる。

大相撲どすこい研 肩透かしの回

※実は現役力士ではそれに対抗できる…自分のトークだけじゃなくて話を他のゲストにも降る明石家さんま的な才能まであったのが照強なんだが、残念ながら幕内を陥落した以上、今後の出演は難しいだろう。幕内復帰をそのために望む。


大相撲どすこい研 肩透かしの回

統計をとって「歴代の肩透かしが巧かった力士」を呼ぶ、のは分かるけど、そこに「最も肩透かしで負けた力士=琴奨菊」を呼ぶというのが面白い(笑)。

大相撲どすこい研 肩透かしの回

そこから高度な技術論に確かになっていく。
押し相撲にこだわるから結果的に肩透かしを決める10年の使い手もいれば、最初から最後までねらいすましてる肩透かし職人もいる。




こういう面白い番組なので、機会があれば見て!
(原則 BS プレミアムで、相撲の場所が始まる前日…土曜日に放送される、再放送はその翌日早朝)