INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「牛久の3度引き込み」〜悪い狙いでも無く、実際に効果的だったと思うが…判定基準について

表題は「江夏の21球」的にできるかと思ったけど、そうはならなかった(笑)。
ただ昨日の深夜だったか「牛久の引き込み」はtwitterトレンドになったのだ。



RIZINの試合見てる人が、選手のカリスマとかキャラクターとかじゃなくて、ちゃんと試合の技や展開に注目してるってことなんだろうな。



で、自分はあれをリアルタイムで見てどう感じたかというと…箇条書きにすると、

「ん?引き込みから三角絞めオモプラッタで攻める気なのか」(これだと牛久の意図もわかるし、牛久有利)
・しかし、ラバーまでは行けても三角のセットはできなかった→「あー、これじゃいわゆる”ガードポジションはじり貧ポジション”じゃん。朝倉未来に強いパウンド打たれて削られるだけでしょ、それじゃマイナス」
・しかし、朝倉もパウンドをほとんど出せず→「ん、結果的にこの時間は『プラマイゼロ』だね。これでラウンドの時間の大半を消費させて、残りのわずかなスタンド時間の攻防で優位に立つ作戦なのか?(結果的にそうなるのか?)」


こんなふうに想像して見てました。
果たして、牛久は2回だったか、テイクダウンを成功させる。ただそこから上を長時間キープしてたり、効果的なパウンドを打てたかというとそうはならず、短時間で未来が脱出したわけだけど、あそこで30秒ぐらい上をキープして数発パウンドを当てていたら、どうだったでしょうかね。


ただ、それ抜きでも引き込みからのガードの攻防を「両者プラマイゼロ」とした上で、それ以外の攻防で判定したら牛久がわずかに優勢では?これは勝ちでは?と思って判定を聞きましたので、結果は自分的にはちょっと残念(というか違う判定)。ただ、「そういうジャッジもあるだろうな」というのは納得がいく判定で、平本蓮に一票入るのとは違う(笑)。


ただ、判定基準的にはあれなのかな?引き込みをして、そこから全体的に展開が無いと、ひょっとしてわずかに引き込んだ側がマイナスなのかな?
そのへんは分からない。
あと、ブレイクは最近のRIZINではあまり見かけなかったけど、今回のダブルメインイベントでは結構目立ったね。
金網は、ブレイクが少なくなることがメリットだとも言われていたが……


何にせよ、戦略や戦術についても議論がされるのは、PRIDE最盛期的な風景でそれもちょっと嬉しき。
このあと、(既に?)選手の試合後コメントがテキスト化されていくだろう。すでに断片的には伝わっているけど。朝倉未来はあるが牛久絢太郎のがないんだよな、ゴン格に…

gonkaku.jp



RIZIN2023年4月大会、「牛久の引き込み」はトレンドにも