コナー・マクレガーは、あり得なくダーティな方法でフロイド・メイウェザーに勝つ事が出来る!マグレガーのコーチが仄めかす!オーバーフックアームロックはクリンチの真っ最中に超高速で起きる!ジョーンズと青木真也の映像はコーチの練習を示す!https://t.co/lbIjywuVO9
— MMA-レンノカ1231 (@Rennoka) 2017年8月25日
メイウェザーは、
絶賛警戒中。
"マクレガーがもしメイウェザーを蹴れば90%の罰金に?メイウェザーがテレビ番組で明かす。" https://t.co/AkaB7vS3os
— ハンマ カンマ (@maroon_501) 2017年8月21日
両者共に100億…90%の罰金でも10億…なんだ?
フロイド・メイウェザー vs コナー・マクレガーで、マクレガーがMMAの技や蹴りを出したらファイトマネーの90%のペナルティか!?
— MMA-レンノカ1231 (@Rennoka) 2017年8月17日
メイウェザー「もし蹴ってきたら?それは大丈夫だ。彼が金の90%以上も失うことを望んでいるとは思わない。どうなるのかわからないが重い罰金になるだろう」
まあ、罰金額的にはあり得ない話ではある。
たしかにMMAの技を使って相手をKOして反則負け、そこで「俺のルールなら完全勝利さ!どっちが強いかはファンが判断しやがれ!」とやることに対しての見返りは相当にあるだろう。だけど、さすがに100億円のリターンはないはず。それなら10秒でKOされても、クリーンファイトで100億円を握った方がいい。
ただ…モハメッド・アリvsアントニオ猪木戦の昔から「あのとき、反則負けでも何でもいいからアリをのしちゃえば良かったんだ!」というプロレスファンの声はあがっていた。
何しろ村松友規氏ですら、そういうことは言っている。
- 作者: 村松友視
- 出版社/メーカー: 新風舎
- 発売日: 2003/10
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
それをスパイスにすればPPVが売れることも、マクレガーは知っているのだろう。
何はともあれ、明日ゴング。
DAZNで配信、そして数日後にはabemaTVで無料配信。
明日に迫ったマクレガーvsメイウェザーですが、DAZNでは前座で3試合が放送されます。
— クイール@格闘技ニュース (@QueelJp) 2017年8月25日
世界戦が2つ行われ、セミには"メイウェザーの秘蔵っ子"🇺🇸ガーボンタ・デービスが出場‼️
前座も楽しんで頂くべく、見所を詳しく紹介しました。https://t.co/Ak4FPu706J
緊急発表🔥あと5日に迫った格闘技史上最大の一戦『DAZN presents #メイウェザー vs #マクレガー』をAbemaTVで無料中継!明日から毎日特番を放送。
— AbemaTV@今日の番組表から (@AbemaTV) 2017年8月22日
25日は全世界が痺れた「記者会見ツアー」を日本語翻訳付で一挙放送▷https://t.co/xnwNyE2Ket pic.twitter.com/XiUUZ5E0rQ