前半記事も個人的には興味深いが、後半部分を紹介させてもらおう。
http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1843.html
たまたま海外サイトで「クマ対ゴリラはどちらが強いか」という記事が掲載されていたので紹介しておこう。
・・・この「クマ対ゴリラ」論争に科学者として参加させてください。私は有名人ではありませんが、生物学者であり、環境学の教職にあります。そして、クマと霊長類が戦うところを何度も目撃してきました。結論から言うと、常に勝つのはクマなのです。クマはまさにパウンド・フォー・パウンドで、他の動物を皆残しにしてしまいます。カバと水牛もずいぶんなバッドアスですが、体格を揃えればワニやライオンに勝ち目はありません。
とにかくゴリラにはクマに勝ち目がありません。もっとも大型のゴリラは586パウンドありますが、最大のクマは1,000パウンド以上あります。ここで体格を揃えて、両者400パウンドのオスだとしましょう。オスだと仮定するのは、異種動物と格闘をするのはオスだけだからです。仮にゴリラに柔術を教えこんでおいたとしても、クマの完勝でしょう。MMAに即して申せば、ゴリラはダミアン・マイア、クマはハビブ・ブルマゴメドフです
(後略)
マジか!!!
つまりこういうことか…
これはこの作者に聞くしかない

真・異種格闘大戦(上) (アクションコミックス(COINSアクションオリジナル))
- 作者: 相原コージ
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2015/03/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (2件) を見る

真・異種格闘大戦(下) (アクションコミックス(COINSアクションオリジナル))
- 作者: 相原コージ
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2015/03/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
※キンドルは完全版、上下巻は若干の未収録あり

- 作者: 相原コージ
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2013/06/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (6件) を見る
この漫画の内容を紹介した、ネット上で一番すぐれた書評(自画自賛)
■誰もが夢見た、考えた!そして…彼だけが実現させた!相原コージ「真・異種格闘大戦」評- http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20120205/p1
![]()