【訃報】PRIDEで活躍したケビン・ランデルマン逝去https://t.co/MQo0OH2CLu#pride #ufc pic.twitter.com/Ta6HNswSUy
— eFight(イーファイト)格闘技情報 (@efight_twit) 2016, 2月 12
http://efight.jp/news-20160212_233168
PRIDEやUFCで活躍したケビン・ランデルマン(アメリカ)が2月12日(日本時間)に病院で死去。死因は肺炎による心不全だった。ランデルマンが2度出場したことがあるIGFから発表された。また、親族のTheresa TRose Randlemanさんが2月12日付けのFacebookにて報告した。
ケビン・ランデルマン 44歳 永眠 RT @GrabakaHitman: RIP Kevin Randleman pic.twitter.com/CVX3nexb0d
— MMA.vaobhr (@vaobhr) 2016, 2月 12
ケビン・ランデルマンの試合には、夢があった。希望があった。ロマンがあった。 pic.twitter.com/PEjEF7tqTb
— MMA.vaobhr (@vaobhr) 2016, 2月 12
ランデルマンは、全盛期のPRIDEで「主役ではないがすごい名場面、スポットライトの当たる場面のある脇役」だった。そういう点で知名度も大きいだろう。
自分が覚えているのは、実は「知性派」としてのイメージである。しゃべり言葉は完全に、一般的ではない黒人英語らしいのだが、そこから出る名言はたしかに知性の賜物だった。
覚えている人も多いだろう。ランデルマンが、下馬評大本命のミルコ・クロコップをPRIDE−GP一回戦でKOしたときのマイクアピールを。
自分は会場で聞いていた。
復活ケビン・ランデルマンの頭の良さとは? - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20061019/p1
米国人、日本人、ロシア人、クロアチア人……どんな人種であろうと神のご加護があるように。
世界が平和であるように。
お前ら、この試合の前に俺がビビッてるんじゃないかと思わなかったか。
そうだよ、俺は怖かった。
俺も、お前と同じだ、1人の人間だ。だけどなあ・・・
YOU!YOU!YOU!!!
お前らのために、俺は闘っているんだよ!
お前らのためにに地獄を見てもいい。そして、その地獄を潜り抜けて天国を見るんだ。
また、お前らのために戦うぜ。
愛してるぜ、お前ら。また会おうぜ。
リンク先には、これ以外にもかれの頭のよさや謙虚さを示す名言がある。
これの再掲載が、一番の追悼だと思う。
魂安らかなることを。