INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

大晦日・朝倉海戦の衝撃再び。堀口恭司、カーフで相手の足を破壊し、その後は完勝!

なんだこのトレンド。

堀口恭司のトレンド
堀口恭司のトレンド2

しかしまあ、
結果が出たあとで見れば、もう全く問題なしの完全勝利。
なんでオッズは相手が上だったんだ。オイルマネーがあり過ぎて同じムスリムファイターにご祝儀相場だったんかいな?

堀口恭司UFC復帰戦勝利

でも相手がそういうチェーンアップファイト用の選手、かと言えば、17勝1敗のガチなレコード、そして例によってのダゲスタン戦士。
そして、だいたいUFCMMAではとりあえず名前がムスリムっぽい、なんとかエフに賭けていけば儲かる仕組みだったんだから、RIZINを見ていないファンだったら、あっちに賭けてしまった人々もやむを得ないところ。



そしてタイトルに謳ったのだけど……そもそもMMAの9割がたで、プロ、名人の目からはともかく、素人の目からみれば、ローキックなんてのはみんな最終ラウンドが終わるゴングが鳴るまで、なんとか耐えちゃうものだ。朝倉海UFC2戦目の相手は、朝倉のローキックで実は「足の骨を折っていた」のに、耐えて戦って勝っちゃったんだから。


しかしその朝倉海、相手の骨を折るようなカーフキックの使い手が…
覚えているでしょう2020年12月31日。

www.youtube.com


試合中、明確なまでにダメージを受け、ほぼ戦闘不能なまでに、「堀口恭司のカーフキック」を食らったら、なってしまった。かなり珍しい光景だったが……今回も再現された!
最初はカーフキックを当てたとき、よしよし、これで少しでも出足が鈍って、判定に有利になれば、それで御の字よ、となめたことを思ってしまったのさ。しかし、何度か…あれ?と思う場面があった、と思ったら、相手がよたよたとバランスを崩す!あのタフなMMAファイター、それもUFCランカーが、はっきり足にダメージを負ったと、相手とジャッジと観客にさらけ出してしまったのだ。
1R終わった段階で、大丈夫なんか、な状態だったし。


その…「え…判定に有利になる、とかじゃなく、本当にダメージ負った?誘いの演技とかじゃなく? このまま行って大丈夫?…あ、大丈夫だった」が、ほんと5年前と同じ思考回路だった(笑)。
そんなことを懐かしく思い出してるうちに、チョークスリーパー極めて勝利。

イスラム文化圏として相手を応援してたであろうカタールの観客にはお気の毒だった。

緊張の荷も降りた、見ている側も。

実況だか、解説の川尻達也だったかが「これで相手も堀口恭司被害者の会の新規会員ですね」と言ってたのがおかしかった。


「格闘技徒然草」さんのレポートもさっそくUPされた。

yunta.hatenablog.com