少なくとも、タイトルがはみ出す(笑)。
ものすごい悪役に徹すれば、弱小打線もクソもないっ!強豪校をケンカ殺法でぶちのめせるッ!!
なんでユーは、ビーンボールとか殺人スライディングとか、危険な技ばかり習いたがるんだ?
PL高校みてえに デラックスな部活をしてえなあ!
きみはノドがかわいとらんか? ポカリ・スエットをおごるから口をあけな
マネージャーの悪役哲学!!それは「チームワーク」とか「団結」を信じないこと、信じるのは「自分」と「金」だけだとハッキリいう!
結論
タイトルだけ思いついて、着地点を考えずにエントリを書き始めるのはやめよう。
おまけに、元ネタはテレビアニメ化されたらしいが、既に放送は終わって旬を逃しているらしい。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
- 作者: 岩崎夏海
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2009/12/04
- メディア: 単行本
- 購入: 265人 クリック: 12,967回
- この商品を含むブログ (1008件) を見る
【参考文献】プロレススーパースター列伝 @Retsuden_bot
http://twitter.com/#!/Retsuden_bot
【追記】初めてご来訪の方へ
このブログでは
■科学者スーパースター列伝・元素の魔術師!メンデレーエフ
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20080919#p1
■科学者スーパースター列伝 電気の神様!マイケル・ファラデー
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20101007/p4
など、列伝へのパロディや言及がおそらくはてなダイアリーの中でも1、2を争うと思いますので、思いつくまま「列伝」での検索などをどうぞ。
【関連リンク】
■もし高校野球の女子マネージャーが飯干晃一の『仁義なき戦い』を読んだら
http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20110515