INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

大関にもなったのに、高安の優勝運の無さは異常。千秋楽どうなる。/そのほか大相撲雑感

news.yahoo.co.jp

3敗目の高安は「中途半端」「厳しく言うよ。今まで優勝できなかった原因」 元横綱武蔵丸武蔵川親方が指摘

3/23(日) 5:00配信



 悲願の初優勝に挑む元大関の平幕高安が美ノ海に寄り切られ、痛恨の3敗目。関脇大栄翔を押し出した大関大の里と賜杯争いでトップに並ばれ……
(略)
何があっても絶対に引かない、最後まで突き押しで攻め切る、そういう気持ちが、きょうはなかった。厳しく言うよ。メンタルを含めて、こういうへんが、今まで5回も6回も惜しいところまでいっても優勝できなかった原因じゃないかな。
news.yahoo.co.jp


2012年の記事だが…
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp



とある好角家は、琴桜が負けるたんびに「おぼっちゃんで心が弱いからだ!」で全て片付けるのだが、高安も同様に切って捨ててる。なんとも簡単な批評だけど、一片の真実もないということはないのだろう。


大方の人は「一回ぐらい優勝してほしい、まさに今回」と思っているのだろうけど、一方で「この優勝できないというキャラというか設定が終わるのを惜しむ」というところもあるかも。



そんな高安の黒星の一つが、翔猿の見事な足払い(蹴返し)でした。

MMAでも、こんなテイクダウンを取れれば日本人選手が有利になるんだが



大の里ー尊富士で「空飛ぶデブ」を見た

大の里ジャンプ

んで、自分でもびっくりだけど、こうやって身軽に飛ぶデブを見た時、無意識に「♪バーンバン・ビガロ―、バーンバン・ビガロ―」というテーマ曲を口ずさむ自分がいた(笑)