うう体が疲れた。疲れてる。
感想は一言のみで
■北岡悟、初めて面構えなどから「Ism任せた!」という感じに試合前からなれた。
入場曲の選曲(哀戦士)もよろしかったが、カバーよりオリジナルがいいのでは。もとよりだれかに使ってほしかった。
■その他一本勝ちの続出はよかった。負けたほうも決してそれが当然の弱い相手というものじゃなかったし。
■佐々木有生は勿体無さ過ぎたね。
■再三陣に三崎和雄(ストライクフォースは?)、吉田秀彦出陣、第四陣の日程決定と五味隆典出陣・・・まではよかったが、「スパシャルサプライズがあります!!・・・第五陣が決定しました!」はちょっとわらったな(笑)無間地獄だ。
■ケビン・ランデルマンvs川村亮、第一陣で「戦極はテイクダウンだけじゃ取らず、ダメージ重視なんだな」と納得していたので判定は?でした。テイクダウンを重視するならこの判定もありだが、じゃあ第一陣のピットブルは気の毒だなあ。
■近藤有己、見せ場を何も作れないのは残念だった。ただホジャーは寝技はやっぱり神秘的に強いのだなと感じさせた。テイクダウンと打撃(の防御)を、同体格の選手に決められるかは不明だが。
ただホジャーには「今のうちに勝っておく」のが得策なのではないか、ヘビー級現トップは。
そしてついに「DREAMの手先kamiproが仕掛けた、卑劣な戦極潰し」が発動!!
これを投稿するためにわざわざ出てきた(笑)
いやまあ、会場で意外や意外ウケていたから、ひょっとしたら定着するのかもしれませんけど。
んで19日はDEEPニアライブ放送。
サムライTV301CH 午後10時から午前1時。
DEEP 35 IMPACT 5.19 東京・後楽園ホール
2008年05月19日(月) 22:00〜25:00
- -
バトステ・ニアライブ
DEEP 35 IMPACT 5.19 東京・後楽園ホールDEEPミドル級トーナメント準決勝&決勝戦を興奮冷めやらぬ後楽園ホールからニアライブでお届け!
さらにDEEPフェザー級王者“足関十段”今成正和は三島☆ド根性ノ助と、ライト級王者・横田一則は、ハン・スーファンとそれぞれ防衛戦。また、しなしさとこ、中尾受太郎、池本誠知らDEEPが誇るトップファイター達が一堂に集結!
<対戦カード>●DEEPミドル級第4代王者決定トーナメント 準決勝&決勝戦●DEEPフェザー級タイトルマッチ 5分3R 今成正和(Team-ROKEN/王者・ケージレイジ同級世界王者)三島☆ド根性ノ助(総合格闘技道場コブラ会/挑戦者・元DEEPライト級王者)●DEEPライト級タイトルマッチ 5分3R 横田一則(GRABAKA/王者)ハン・スーファン(韓国/CMA KOREA/挑戦者)
今日だってギリギリだ。
明日は見られませんので、また一日二日ほどさらば。
MMA THE ORANGEサイトや「格闘技徒然草」サイトは、DEEPの会場か、もしくはニアライブの中継をしてくれるかもしれません。