INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

となりのビッグブラザー の検索結果:

顔画像認識、訪問販売者の顔録画・・・、悪質商売は減少?(テツぼん、こち亀)

…いろいろ言ってきた「となりのビッグブラザー」的な色合いもつよく、やや複雑な思いもする。ましてやそれがネットワーク化され、データベース化されていったら・・・どうなるのだろうかね。そういえばジャンプ39号の「こち亀」がまさにこういうデータベース、顔画像認識などによって個人を特定できる・・・ということをギャグ仕立てにしていて、往年の冴えの復活・・・とはいえないが、こういうところに興味のアンテナを張っているだけでも、まさに伝説の片鱗を見せてくれているなあ、と思ったことでした。 (少年…

「分からない」が前提のものが「分かる」ようになった時・・・…出生前診断の重さと難しさ

…あって、特に自分は「となりのビッグブラザー」問題と呼んでいる。だから・;・・ここを長年読んでくださる人はいくつか覚えてくれる人もいるかもだけど グーグル・ストリートビュー スマホ・携帯のカメラ機能の普及=例えばおしのび有名人の動向の把握 顔認識機能により雑踏から一人を見つける アプリやPCの履歴を獲得し、宣伝につなげる 携帯のGPSで「いまどこ」にいるかがすぐわかる 「ビッグデータ」 世論調査 デモや祭りの大群衆の人数把握 ・・・などの話題は全部、「技術の進歩で、いままで分か…

自衛隊情報保全隊訴訟、「調べる」ことに違法性ありの判決。この考え方は興味深い

…いんだっけ?)問題とか、あるいはまさに「報道」の準備段階としての「調べる」というものにも影響するという可能性を見ているからだと思う。 実際、それらにも影響するのか。これもちょっと判決をみないとわからん。 追記:ありました @borgia911さんのご教示でわかりました。 https://twitter.com/#!/borgia911これです。 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20120328165002.pdf【となりのビッグブラザー】

個人情報と市場と。グーグルの”ビッグブラザー化”に、プライバシー尊重を売りの新検索サイトが対抗できないか?

…、以前から言ってる「となりのビッグブラザー」時代には、「意図的に情報を捨てています、蓄積しません」と、「敢えて知らない方向に持って行く」方向性というのが求められるんじゃないかと思うの。図書館の貸し出し履歴がそれに近いかもしれないけど。で、そういうふうなスタンスのところが「市場」を通じて支持されていくことによって、グーグル的なビッグブラザーに対抗できるんじゃないかなー、と。 逆に言えば、そうならないのはなぜかなー、と。 もし、上のようなスタンスの検索サイトを運営するところがあっ…

”覆面禁止”の法哲学。そして<人工的な秘密構築>について

…ないかね。 しかし”となりのビッグブラザー”時代に…IT時代、「覆面」のこれから しかし、アメリカ某州もオランダも合わせて、”覆面禁止”に関して思うところはある。 それはなんといってもITの発達による「顔検索」「個人特定」が、コンピューター将棋にもまけないほど急速に発展していく一方であることだ。 ■顔認識ソフトと検索機能を組み合わせて・・・ http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100305/p2 ■毎秒400人の顔を識別するゴーグルが既に実用化され…

我が子のPC・スマホの利用歴を監視できるアプリ【となりのビッグブラザー】

…。 がっはっは。 「となりのビッグブラザー」というか、「ひとつ屋根の下のビッグペアレント」ですね。カレログと違い、保護者には監視保護の権限も責任もあるのでさらにちとやっかいだ。 これも何度も繰り返しているが藤子・F・不二雄の短編にある「テレパ椎」をほんとに持っちゃったようなもんですよ。いま、PCの利用・サイト閲覧履歴は、ほぼ心の中を覗くのに近いですよね。 そして結末も・・・、ほぼそれに近くなるんじゃないだろうか。あるいはこれでもいい。 http://www2.u-netsur…

昨日の公武堂TVでいろいろチャットしたこと

…人しか通じないけど「となりのビッグブラザー」という用語を使っている 「テレビ黄金時代」の神話 (※この前藤波vs長州の再戦とかやったらすごく客が来た、という話や、今でも昭和のプロレスの記憶は鮮明だという話から) Gryphon: 記憶で焼き付けると10倍ぐらいにイメージがふくらむしねえ(笑) のぶはや が入室しました。 のぶはや: こんばんは のぶはや: 社長フェイスブック登録ありがとうございます。 Gryphon: 実際、テレビで再放送を待つしかなかった時代に何度も再放送さ…

「現在の国会議事録は機械が行う。正確性は9〜6割」【全文革命】

…信頼性が落ちるようなことになれば、先輩たちに申し訳ない。かえって気を引き締めなければいけない」と衆院記録部第一課長の田中真由美さんは語っている。 たぶん、機械の性能もさることながら、いわゆる「単語辞書」の教育のほうが重要なのだろう。この前、市販のスマートフォンですらメモ程度なら、ちょっとしたおしゃべりが文章になのを知って驚いたと書いたが、この技術の一般化のスピードも自分は、このブログでの用語でいえば「となりのビッグブラザー」「全文革命」問題とも隣接するものとして注目している。

「となりのビッグブラザー」は遂にここまで来た…「アプリで彼氏の位置や通話記録を保存しまーす」

※「となりのビッグブラザー」とは? 当道場本舗の造語です。 (1)技術が進歩しまくり、 (2)そして普及しまくることで、 (3)「フツーの人」にかつては権力機関や専門家など少数の人しかできなかったことができるようになり、 (4)その一方で、そういう少数限定の時には可能であった歯止めやブレーキがなくなってしまう・・・ という、諸々の社会現象のことをそう呼んでいます。 この語で当ブログ内を検索してみてください http://blog.livedoor.jp/dqnplus/arc…

ロンドン暴動で「暴動参加の群集写真を、顔認識の技術にかけたら個人特定できね?」「それはちょっと…」てな議論が。「となりのビッグブラザー」さらに現実へ

…ア小説から言葉を借りとなりのビッグブラザー という名前で追ってきた。興味のあるかたは上のリンクで過去記事を。 「となりのビッグブラザー」の再定義 (1)技術が進歩しまくり、 (2)そして普及しまくることで、 (3)「フツーの人」にかつては権力機関や専門家など少数の人しかできなかったことができるようになり、 (4)その一方で、そういう少数限定の時には可能であった歯止めやブレーキがなくなってしまう・・・ 最近またあった「有名人がホテルに泊まってるよなう」とか「有名人が和解女の子と…

科学の進歩は人間の幸福! 例えばわが子は妻の不倫の子で、実子では無いとすぐ分かる!!(うーむ…)※「特上カバチ!!」より

上で書いた「となりのビッグブラザー」を箇条書き的に整理すると、、 (1)技術が進歩しまくり、 (2)そして普及しまくることで、 (3)「フツーの人」にかつては権力機関や専門家など少数の人しかできなかったことができるようになり、 (4)その一方で、そういう少数限定の時には可能であった歯止めやブレーキがなくなってしまう・・・ と、こういう流れであります。 まあこの文章を書いているブログ、インターネット、グーグル検索、翻訳ソフトだって、ジャーナリストや評論家、図書館や翻訳家の持って…

毎秒400人の顔を識別するゴーグルが既に実用化された(らばQ)【となりのビッグブラザー】

…回書いていたよね。「となりのビッグブラザー」という概念をよく使っている。 ■「都市の人ごみ、雑踏や店の来客の中から、一人を簡単に発見できる社会」とは http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090611/p5 ■グーグル「ストリートビュー」であらためて分かった「となりのビッグブラザー」。対策は? http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20080810/p5 前者でこう書いたっけ ……ようは人間社会には、「これは膨大すぎて、ここから…

「撮る」行為は無害か有害か。合法か違法か?法哲学的大問題がふたたび

http://www.j-cast.com/2010/07/13070991.html 高校野球チアリーダー撮影で任意同行 警察の対応にネットで疑問相次ぐ・・スポーツニッポンによると、球場の3塁側席にいた男性が、望遠レンズ付きカメラで、選手らでなく1塁側応援席ばかりを撮影していた。これを不審に思った観客が、球場関係者を通じて大宮署に通報し、男性は、駆けつけた署員に連行された。 カメラには、チアリーダーなどの写真約1000枚もが収められていたという。 (略)大宮署に取材すると、…

「ドキュメンタリー映画に勝手に登場させられた」ことを争う民事訴訟が展開中…これが問題の本丸だ!途中経過がどっかにないか?

…商品を含むブログ (14件) を見る 靖国神社vs映画会社は施設管理権の問題かな? 「施設が『撮影許可しません』と言ったら撮っちゃダメなのか?」という議論もつきつめると面白そうだけど、ちょっと慣習的には施設有利かな。 てゆーか神社負けたら、ディズニーランドよ首を洗って待っていろ、である(笑) 参考↓ ■『「靖国」出演者・施設管理者了承問題』再論。こんな例もあるそうだ http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20080413#p3 【となりのビッグブラザー】

「となりのビッグブラザー」もさらに現実的な話に。顔認識ソフトと検索機能を組み合わせて・・・

http://slashdot.jp/yro/10/03/04/0147234.shtml 英DailyMailによると、スマートフォンのカメラで人物の顔写真を撮影するだけで、その人の名前や電話番号などを検索できるというアプリケーションをスウェーデンのThe Astonishing Tribe社が開発しているそうだ。このアプリケーションは「Recognizr」と呼ばれており、撮影した写真をFacebookやTwitterなどのSNSサイトに登録されている顔写真と照合された上で…

ストリートビュー批判の新聞記事、識者談話は「ストビューは報道機関とは違う」と。

…ートビューに関して「となりのビッグブラザー」という言い方でぽちぽち短文を書き、それが最後にまとめられればいいなあと思っているのだが、ひとつの中心的な興味は、「ひろく『特定の被写体には無断で、公共の場所で撮影し・公開する』という行為を統一的に、矛盾無く是非を判断できる枠組みは無いか?」という点です。逆にストリートビューを例外扱いできる方法があればそれはそれでいい。で、上の新聞では「情報セキュリティーに詳しい牧野二郎弁護士」の見解として 社会的な利益にかなうとある程度認められてい…

グーグル「ストリートビュー」であらためて分かった「となりのビッグブラザー」。対策は?

…分はこういう事態を「となりのビッグブラザー」と呼んでいた。今はその文章は保管していないが1998−2001年ぐらいにかけてだろうか。このブログを検索すると一回だけ、この言葉を使っているけど思い切り尻きれトンボだった(笑)まあ、たいした概念じゃあない。もう実感のほうがこの概念を超えていると思うけど、技術がより高く、より安く、より一般的になっていくなかで、ジョージ・オーウェルの「1984年」に出てくるような監視、情報把握が、「政府や国家」に限らずにどこのだれもが使えるようになって…

ついに「おおやにき」の大屋雄裕氏が新書出版。斎藤貴男との論争はあるか?

…の発展においてね。「となりのビッグブラザー」という概念を思いついたのは1998年から1999年ごろかしら。このへんのことも新書につなげて考えを深めることができるかもしれない。発売前に書いておこう。と同時に、どうせなら発売を記念し、監視社会論では日本の第一人者(ということになっているらしい)斎藤貴男氏との対談がどこかで行われたらおもしろかろうなあ、と思うしだい。今まで「読みが分からない」という理由でやれなかった(笑)「大屋雄裕」キーワード作成に成功。その名前の読みを探す検索の中…