本当は地上波放送の時もお知らせすべきだったが、すまんかった。8日まで現在視聴可能の、NHKプラスの配信URLをお知らせする。
ただ、いまだによくわかんないんだが、今回初回放送扱いになっているのに、番組自体は間違いなく昨年11月放送のものと同じなんだわ。
まあ「アナザーストーリーズ」もそうで、NHK内部の「再放送扱い」「初回放送扱い」に何やら複雑なルールがあるみたい。ただ、初回放送扱いだから配信もしてくれるわけで、問題はないさ。
で、その昨年11月の時に見どころを記事にしてた、すでに。
m-dojo.hatenadiary.com
(略)‥‥松本薫が、柔道流の裏技として、相手の亀を崩すときに「グリグリ」をします、といったら、岡田准一とケンドー・コバヤシが本当にハモるように声をそろえて「ゴッチじゃん!」と。
そもそも連想する段階ですげーよ!!それを一般向けの放送で発するのもかなりすげーよ!(後略)
※配信で、放送開始後10分30秒参照
(略)…岡田准一は番組の流れの中で、ブラジリアン柔術の早川光由、柔道の松本薫の組手などを受ける役を演じるわけだが、そこで相手の技を受けて「ヒャッ、やられたッツ、なんともすさまじい!!」という感じで次のテイクに行けばいいのに、秘技で松本薫の、袖の縫い目にそって指を絡めた、必殺の組手を切ってしまうなど、だいぶ対応してしまうのである(笑)
その結果、笑顔で「うわー(岡田さん)強い!(組手切られて)くやしい!」とか言ってた松本薫はその表情のままどこかを振り返り
「やってもいい?」とか言い放つ(後略)
※配信で、放送開始後21分30秒参照
よく考えたらテロップ「殺ってもいいですか?」とすべきだったかもだ。
あと、2022年の「配信」では権利の都合でカットされています、とテロップのあったRIZIN映像が使用可能になってました。
なお「岡田准一と武道」については以下を参照のこと
岡田准一師範、木刀くらいなら簡単に折れる。
— RON (@Ron_Ron65244011) January 14, 2023
他の武道家も引いてるやん。この人、本当にアイドルだったの?
V6って軍の特殊部隊の小隊:VICTOR(ビクター)6とかだったの? pic.twitter.com/x2TZcFiIg9