各種の注意点はこちらなどご覧ください。何か参考になれば
東京電力管内の停電、解消へ
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) March 16, 2022
東京電力によると、管内の停電は、午前2時45分をめどにほぼ解消する見通しだということです。
www3.nhk.or.jp
地震で家の中が思った以上にぐちゃぐちゃになった人保険用に必ず写真撮っておいてね!被害状況がわかりやすいようにあらゆる角度や方向から撮るんだよ!ダメになった家財の写真も忘れずに!建物のヒビとかも必要だよ!片付ける前に撮ろうね!そして写真撮る時は家の中でも靴履いてね!危ないから!
— 比呂ころく🕊🔞 (@hirokoroku) March 16, 2022
地震でお部屋がぐちゃぐちゃになった人は写真撮りましょう。なるべくいろんな角度で。スマホでOKです。
— コジマユイ (@kjmue) March 16, 2022
写真撮ったら片付けて良いです。保険の請求は写真でいけます。
地震直後の保険会社の電話窓口は大変混雑するので、連絡は1週間後とかでも大丈夫です。
元損害保険勤務の者より。
保険請求の申込は、ほとんどの保険会社はインターネットからでも出来ます🙆♀️
— コジマユイ (@kjmue) 2022年3月16日
受付後、地域の担当者から順次電話などで折り返し連絡が来ると思います。でも順次対応なので折り返しにも1週間くらいかかるかも。連絡が遅くて保険請求が不利になることは絶対にないので、あせらず待ってあげてほしいな。