『ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。』
ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 https://t.co/g2d1C5HSuI @YouTubeさんから ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は飛散な状態で、アフリカのそれより悪く、感
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
いくらCDCがないとはいえ、もうすこしマシかと思っていました。気を失いそうになるくらい愕然とし、20年以上の医者人生でこれくらい自分の感染リスクを強烈に感じたことはありません。アフリカのエボラ対策でも北京でSARSに立ち向かってたときもここまで恐くはありませんでした。DMAT気の毒です。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
ちなみに、ぼくを招聘しようと働きかけた官僚の将来が危惧されるぞ、という警告を受けました。それは筋違いです。招聘したのが悪いのではなく、勝手に追い出したどこかの偉い人が悪い。厚労省や内閣はフェアな人事を。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020
文字起こししたひといる
こっちが今ブクマ的に有名だし、FBより使い勝手がいいだろう
anond.hatelabo.jp
FBでも、そうなさった人がいた
…アフリカにいても中国にいても怖くなかったわけですが、ダイヤモンドプリンセスの中はものすごく悲惨な状態で、心の底から怖いと思いました。
これはもう、COVID-19に感染してもしょうがないんじゃないかと、本気で思いました。
レッドゾーンとグリーンゾーンと言うんですけど、ウイルスが全くない安全なゾーンと、ウイルスがいるかもしれない危ないゾーンをきちっと分けて、そしてレッドゾーンでは完全にPPという防護服を着け、グリーンゾーンではなにもしなくていいと、こういう風にきちっと区別をすることによって、ウイルスから身を守るという事は、我々の世界の鉄則なんです。
ところが、ダイヤモンドプリンセスの中はですね、グリーンもレッドもグチャグチャになってて、どこが危なくてどこが危なくないのか、全く区別がつかない。
どこにウイルスが、、ウイルスって目に見えないですから、完全な区分けをすることによって、自分の身を守るんですけど、もう、どこの手すり、どこの絨毯、どこにウイルスがいるのか、さっぱり分からない状態で、いろんな人がアドホックにPPを着けてみたり、手袋はめてみたり、マスクをつけてみたりつけなかったりするわけです。
で、クルーの方も、N95をつけてみたりつけなかったり、或いは熱のある方がですね、自分の部屋から出て歩いて医務室に行ったりするということが、通常で行われて…
退去を命じた「現場責任者」の橋本岳氏が反論ツイート
冒頭だけ埋め込んで下はコピペで
現在、ダイヤモンド・プリンセス号では検疫終了者の下船に向けた準備が進んでいます。荷物は先にターミナルに降りており、対象者は10:30以降順次下船の運びとなります。明日、明後日も順次下船いただけるよう、クルーや自衛隊はじめ多くの皆さまにご協力をいただきながら、オペレーションを進めます。
— はしもとがく(橋本岳) (@ga9_h) February 19, 2020なお昨日、私の預かり知らぬところで、ある医師が検疫中の船内に立ち入られるという事案がありました。事後に拝見したご本人の動画によると、ご本人の希望によりあちこち頼ったあげくに厚生労働省の者が適当な理由をつけて許したとの由ですが、現場責任者としての私は承知しておりませんでした。
— はしもとがく(橋本岳) (@ga9_h) February 19, 2020お見掛けした際に私からご挨拶をし、ご用向きを伺ったものの明確なご返事がなく、よって丁寧に船舶からご退去をいただきました。多少表情は冷たかったかもしれません。専門家ともあろう方が、そのようなルートで検疫中の船舶に侵入されるというのは、正直驚きを禁じ得ません。
— はしもとがく(橋本岳) (@ga9_h) February 19, 2020
·
19分
ただの感染症蔓延地域ではないのです。本件は厚生労働省本省に伝え、なぜこのような事案が発生したか確認を求めています。
はしもとがく(橋本岳)
@ga9_h
·
19分
現在厚生労働省は、閉鎖船内における新しいウイルスによる感染症の発生という事態の中で、多くの専門家のお力を船舶内外からいただき、臨船検疫を行っています。ただ実際に職員の感染が判明してしまった状況の中で、完全なコントロールができていると申し上げることはできません。
はしもとがく(橋本岳)
@ga9_h
·
18分
限られた空間、限られた人員資源の中で、しかし今なお臨船検疫中の乗客や乗員の方々、あるいは多数の地域や医療機関や組織のご協力により、改善を重ねながら一人でも多くの方の感染を防ぎ、また感染や発症した方を病院に搬送する業務を続けています。
はしもとがく(橋本岳)
@ga9_h
·
17分
ご協力いただける多くの方に感謝の気持ちを持ちつつ、厚生労働省としては、引き続き全力を尽くします。
ちょっと関連。その船の「クルー」を名乗る方のアカウントがあるが…
m-dojo.hatenadiary.com
※もちろん、まさしくプロフィール通りだ、と確認はできないのですが
これを知ったのは、「戦争広告代理店」「大仏破壊」で知られる高木徹氏(NHKディレクター)のツイート
当初は厚労省の対応を評価されていた専門家による衝撃的なダイヤモンド・プリンセスの実情についてのリポート。あっという間に見られる内容なので、ぜひまだの方はリンク先のyou tubeを見てほしいと思います。ちなみに飛散→悲惨ですね。 https://t.co/IEgj1m3FUH
— Toru Takagi/高木徹 (@ToruTAKAGI) February 18, 2020
岩田先生のyou tubeを見るといろいろなニュースの理由が腑に落ちる。例えば、アメリカその他クルーズ船に救援機を送った国が、自国民の帰国後そこからなぜ新たに14日間の隔離をするのか、といったことだ。日本の今回の「検疫」を全く信用していないということで、それは正しい判断だということになる。
— Toru Takagi/高木徹 (@ToruTAKAGI) February 18, 2020
そしてなぜDMATや検疫官といった人々に感染者が相次いだのか、それもよくわかった。クルーズ船内に人々を隔離し、世界中から「Death ship」と注目を浴び続けているこの事態なのだから、最高度の態勢をもって2次感染させないようにしている「はず」だと希望的に思っていたが、とんでもなく甘かった。
— Toru Takagi/高木徹 (@ToruTAKAGI) February 18, 2020