INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

視聴率調査機関、「録画してる人の数」の調査は極秘情報?/数字の流出も取り締まり強化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000011-asahi-ent

「ドラマは録画」くっきり 再生率が視聴率上回る例も
朝日新聞デジタル 1月31日(木)7時30分配信
 
 テレビの録画再生を含めた視聴率の実態が、朝日新聞が入手した調査結果で初めて分かった。視聴率は放送時間中に見られた数値しか公表されていないが、視聴実態をより反映した録画を含めた数値をみると、人気ドラマの中には録画再生が放送中を上回る例もあった。テレビ放送が始まって2月1日で60年、視聴率調査が始まってから半世紀以上がたつが、公表数値が視聴実態と離れつつあることが浮き彫りになった。

 公表されている視聴率は番組の人気の「唯一のものさし」とされ、調査会社ビデオリサーチが・・・同社ではこの調査とは別に、東京30キロ圏内で録画機器を所有する約200世帯を対象に、放送中の数値に加えて録画した番組を放送の7日後までに再生した人の割合を示す「録画再生率」も調べている。朝日新聞は今回、今年1月1日〜7日の1週間分のデータ(未公表)などを入手し、実態を分析した。公表された600世帯の「視聴率」と単純に比較はできない。

 録画再生率が圧倒的に高いのはドラマ・・・(略)

ぼくがこの記事につけたブクマ

「この数字が非公表で、朝日新聞がおそらく正式なルート以外の形で入手し、初めての公開数字となった・・・ということのほうが興味深い。なぜ、この数字はそんなに「秘密」なのか?いろいろと理由は思いつくが・・・」

自分でかいて自分で答えるのもナンだが(笑)、これが理由なんだろうね。

■『この機械の是非は、民放連で協議すべきだった』…かくも「SPIDER」をテレビ旧体制は恐れる(Dropkick)
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20121116/p1
■「ラピュタ」TV放送で考えたこと。「バルス論」「みんなで一斉に見る」「宇野常寛」…
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20111210
■「UFCネット中継」「TBS、DREAM&内藤コラボで勝負」で再度考える「TV」の未来(「日本の、これから」より)
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090427#p2

さらにいえば「ぶっちゃけ、録画率を調べると『CMとばし率』の話がどうしても出てくるから、あまり調査するとやばい」という話のようなきがするなー。
・・・しかし、「だから実は調べているんだけど、秘密にして公開しない」なんて馬鹿馬鹿しい話ではある。だから今回の朝日記事はいいスクープでした。

でも録画率とか、既にビデオリサーチ以外でも分かるんじゃない?

ずっと前にこのブログでも話題にしたけどちょと今は見つからない。
要は、いま録画機器はぴっと画面の「番組表」にアクセスして、そこをおして予約できるようになっている。そのデータはネットで接続されたところに集計され、数が一桁までわかる・・・はずなんだけどな。
その数字での「人気番組」ランキングもあったはずだ。

ああこれか。まあ、めちゃくちゃ順当なんじゃないの?

■Gガイド.テレビ王国予約ランキング (東京版)
http://tv.so-net.ne.jp/ranking/#futurePopularSchedules

問題はこれが「評価」されてないことだ。
「ありがとう、5週連続Gガイド・ドラマ部門予約ランキング首位!」
「このアニメは地味ながら、Gガイドの予約で常に上位5位に入る根強い人気」・・・とか書く人、だれもいないもんな。
テレビ番組の人気をGガイドの予約ランキングはどの程度反映するか、しないのか・・・
そこからどう統計処理すべきかは学問的な問題なんだけど、そういうところがうまくやって、もうひとつのオルタナティブな「テレビ人気分析」のデータとしてできないものかな。

「ビデオリサーチにとっての不都合な真実」は、だれが暴けるの?

これがビデオリサーチ。
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
ビデオリサーチは実質「テレビの人気の判定者、審判」であるが、報道のように「番組の録画率をこっそり調べているが、それは重大機密扱い」だとしたら、それは「不都合な真実隠し」だといわれてもしょうかがない。
だけど、「じゃあ俺がかわりに調べる」という人はいない。だって一文にもならんしね(笑)。ニールセンは撤退したんだっけ?
そして統計的に意味のある、ランダムランプリングを加味した統計調査、こればっかりはまだ、お金が掛かるので簡単には誰もできない。
 
じゃあ・・・と思ったのだが、ここは「大学」の出番じゃなかろうかと。録画率でもCMとばし見率でも「営利」「実用的意味」を越えて「事実、真実」を追及するアカデミズムの特性をいかし「うちが調査したら・・・になりましたー」と、統計的に説得力のある数字を示すことはできないだろうか。

(事実かどうか未確認です)「視聴率情報の流出が、今後は厳しくなる」?

twitterで見かけた情報です。念のために再度言いますが、真偽は私は確認できません。

のんき三郎 ‏@nonkisaburo
【お知らせ】本日をもってキー局の殆どが、問い合わせてきた視聴者への視聴率情報案内をやめます。視聴率情報をテレビ局などへ販売しているビデオリサーチ社の強い意向によるものです。従って、2ちゃんねるTwitterでの視聴率トークは格段に減るものと思われます。
 
のんき三郎 ‏@nonkisaburo
勿論メディアでは週間上位ランキングや打ち切りゴシップ記事が続くでしょうが、これまでの、例えば「家族のうた」みたいにネット主導で大コケ作品を葬り去るようなネガキャン祭りは減る気がします。RT @skabee: ドラマの打ち切りとかもなくなるのかな。
 
のんき三郎 ‏@nonkisaburo
【続報】各局が1末で視聴率案内を止めたなか、ドラマ日報を伝える通称「ドラフリ」が引き続き稼働している。明らかに業界内部からの情報流出。悪いことは言わないからもうやめとけ。ネットの奴らに神扱いされても実生活変わらんぞ。仕事失う前にテヘペロで逃げろ。

ドラフリ?
そのへんを検索して探していたら
◆視聴率情報提供専用スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1322144158/l50
てなものに行き着いた。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:54:15.16 ID???
775 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 01:20:51.24 ID:xd/y1+UL0 [2/3]
視聴率情報提供 中止情報

日テレ全日(電話確認)→1/28をもって終了
日テレGP帯(テープ) →1/31までで終了
フジ電話確認      →1/31までで終了
テレ朝電話確認    →1/31までで終了
ドラフリ(TBS,NHK含めドラマの数字を出してくれてるところ)→メルマガ配信停止
局員、スタッフ、俳優、芸人もTwitterの情報発信厳禁
 
産経新聞(毎週水曜)と毎日新聞(毎週金曜)の視聴率ランキングTOP30は継続(各新聞社のサイトでランキングは見られる)
TBSの週間TOP5(毎週月曜更新)やブランチ瞬間最高視聴率ランキングTOP10(毎週土曜放送)はどうなるか未定
国会図書館の週報は2週遅れで毎週月曜に入ってくるが、メモして数字を掲示板やTwitterに書くのはビデオリサーチ社が禁止してる転載行為に該当
当然、ビデオリサーチ社のサイトにあるジャンル別高視聴率TOP10(毎週水曜更新)の数字を掲示板やTwitterに書くのも無断転載になるのでアウト

過去関連記事

■IT集計は無情な悪魔か、公平な神か?検索数や、動画サイト閲覧数は一般の人気をどう反映しているのだろう。
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100814/p1
UFCのテレビ視聴率は「2.6%。将来性を評価できる(関係者)」とミルホンが報じる(※コメント欄が関連して重要)
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100814/p1