http://www.inosenaoki.com/blog/2012/01/126-bed0.html
一つの例として、お示ししたい。ちょっと資料の束を、ここに……。
東電のファミリー企業、つまり子会社ですね、全部調べてみた。都心にたくさんあります。
まずは、公表されている資料から正攻法で行きましょう。有価証券報告書に記載されている東電の連結子会社168社、関連会社97社のうち、住所の記載がある子会社が40社あります。うち都内に本社がある24社のうち、17社が非常に交通至便な場所、港区とか中央区とか、都心5区にあります。
立派な建物がたくさんあるが、家賃が、34億円ぐらいだと、相場で判断し……
自分はtwitterで、こう書いた(一部字句を補足・編集)
うーむ、猪瀬氏には毀誉褒貶あるが、同じことを調べて民主党や野党の政治家も、世に論を問う仕事の、学者・ジャーナリストも同内容を指摘できたはず。
しかし最終的には、猪瀬(のチーム)がやってのけた。これは脱帽せざるを得ない。
東京都のスタッフを手足のように使ったのか、従来の取材チームか何かを活用したのか。ともあれ手法は「日本国の研究」シリーズと同様だね。
猪瀬直樹が、齢80にして国政にふたたび色気を見せた東京都現知事の後継を狙っているのかどうかは分からないけれど、もし猪瀬知事を防ぐなら、こういうところで彼に脚光を浴びせる場を防ぐためにも、彼の「先回り」をしていかないといけないかもだ。