http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20110727-00000015-spnavi-fight.html
ルールの改訂も発表され、今までの10分+5分の2ラウンド制から、ワンマッチは5分3ラウンド、タイトルマッチは5分5ラウンドへ変更される。
まあ、妥当なんでしょうね。10分+5分という今までのルールデザインも個人的には決して悪くなく、そうした理由もうなづけるものがあったが、何しろ最大手のUFCが5分3R、そして国内の他の中小興行団体も徐々にその形式に足並みがそろってきた。
学校の「4月入学」と同じで、それ自体が悪いものではなくとも、他と合わせづらいということならそれだけで改善の余地というものはある。
北岡悟の相手は誰か?
また正式発表ではないのですが、ライト級の日本人の大物選手が出る予定です。そう言えば誰かはピンとくると思うのですが、ライト級の日本人の参戦を近々発表できればと思っています。
twitterでの本人の発言と照合すると、いやでも北岡悟だと分かるの。
格闘界の未発表情報を次々と発表、今やSHERDOGも信用するスクープジャーナリストである北岡さんが、自分のことをスクープしないわけが無い(笑)
ところであらためて見てみると、DREAMは実際、70kg選手が次々とフェザーへの転向を果たし、層が薄くなっているのね。
http://www.dreamofficial.com/free/fightcard/?id=20080315
「1」の参戦選手では宮田和幸、石田光弘、ヨアキム・ハンセンが。
中村大介はこの前菊野克紀とやったばかりだし、菊野はDEEPで大一番があるしね。そうやってみると…案外「1」でいうと永田克彦とか?いいかも。
外国人選手でも、「1」参戦のジダ、マンバ、ブスカペ、ウマハノフなんかはどうしてどうして、また見てみたいと思うけど、今のDREAMは「どの外国人を呼ぶか」という文脈がなかなかつかみにくい。
これは予想しても無駄なので、おとなしく待とーー。