INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

当分続く電力不足の中、経済活動に「優先順位」はつくか?格闘技興行も含め

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51765540.html

計画停電は2年間以上、夏冬は毎日  火力発電所が全壊だった\(^o^)/
 
東京電力は、計画停電輪番停電)を今夏だけでなく、今冬も続けなければならない、との見通しを明らかにした。東日本大震災津波福島県茨城県の大規模火力発電所が、現時点で復旧の見通しが立たないほど壊れていることが分かったためだ。夏の計画停電は、気温が高い午後2〜3時を中心に実施される見通し。停電規模は、気温の上がり方次第で大きくなる可能性がある。首都圏への電力供給が長期間制限されることで産業界も大打撃を受けそうだ。…(略)…東電管内のピーク需要は、冷房が必要となる夏場が6000万キロワット前後、暖房需要が高まる冬場が5000万キロワット前後。これに対し東電の現在の供給力は3500万キロワット前後に…。

今が気候的には、計画停電に協力するには”最適”の季節なのだなあ。実際に春と秋は通常の年も、電力消費が落ちている。しかし夏はね。原発の関係で、窓を全開に出来ない地域も出て来るし、冷房はむかしは贅沢だったが、肉体的な弱者を救う効用も確実にあって、そういうところは優先するべきだろうし。
暖房はもっと肉体的な危機に直面する。とにかく難局というしかない。


そんな中、kamiproツイキャスが昨日あった
http://twitcasting.tv/kamipro_saitou/show/
この中で、プロ野球の開幕是非問題(もちろんプロレスや格闘技の興行の是非に直結する)から過度の自粛の問題、興行やエンターテインメントが立派な「経済活動」の一環である問題、無くなればゼロではなくマイナスな問題・・・などが話し合われた。

まったくこの議論自体は説得力がある。本来は。
自分も
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110314/p1
で、911事件の2日後にプロレス大会をおこなったWWF(当時)のこの記事を紹介しているぐらいでね。
http://www.kansenki.net/report/01/0913wwf_hine.html
(余談ながらこの記事はそのとき、同年の紙プロradical(当時)にも転載された)

だが。
http://twitter.com/#!/gryphonjapan

しかし今回は、物理的に「電気消費を減らさなあかん」という問題があるのが厄介。ただの災害なら「自粛はただのムード論」「娯楽で経済を回せ」が説得力あるのだが (@kamipro_saitou ライブ http://moi.st/13096f )
 
もう少し後ならともかく、午後8時〜9時ぐらいだとPC起動させるのもちょっと心苦しい(笑)。その分いろいろ節電してるつもりだけど (@kamipro_saitou ライブ http://moi.st/13096f )
  
ただ繰り返すけど、普通なら「どの仕事が有益でどれが無益かは決められない」が正論だけど「電力が有限です。どこに配分しますか?」という問いに対しては、仮にでも優先順位をつけざるを得ない。これが実に厄介な特殊事情なんだ

行政や議会などの権力が「これは有用です」「これは無用です」と仕分けしてやってみても経済活動は大抵うまく行かず「えっこれが?」というものがしばしば経済の中核になる、というのは理論も実証も十分すぎるほどなされている(アニメの輸出を国が推進、なんて30年前は妄想の世界だよ)のでしょうけど、「電力が需要に追いつかないので優先順位を決めて、低いものから活動を停止・縮小しなさい」という前提が存在しちゃったらなあ。
 
「まずはてなのブログ書いてる人が、サーバーの電気無駄だからやめなさい。アメーバはまあよし」とか言われたりね(笑)。

  
このへんはプロの経済学者はどうみなしているのかな。
言説がこの後出そろうだろうけど。
 

実際に23区以外にある関東の興行施設は自家発電設備あるの?計画停電の区域外なの?

 
あとで調べないとなあ。
プロレスの地方興行も難しくなるかね。
もし計画停電あり得る場所で、今の形式が続くなら今後、興行の「前売り」は落ち込むだろうね。その日の朝ぐらいまでまって「興行時間に停電なし」と分かって初めて行ける。
それならまだ、1カ月とか2カ月先の計画停電のプランを大まかにでも作ってもらって、そこから逆算していくしかないかな。


【追記】コメント欄から

hiro 2011/03/24 22:14 もうご存じかもしれませんが大前研一氏の「地震発生から一週間〜」

youtubeですぐ見つかると思います)が参考にはなるかと。なんでも夏の甲子園の時間帯が年間で消費ピークだとか。
(※youtubeとほぼ同趣旨の大前研一氏の文章は http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/1644.php ) 


mandog 2011/03/26 01:58 シンディローパーコンサート決行時の議論「コンサートを決行すればコンサート会場の電力はもちろん消費される。中止すればここにくる予定だった5000人の観客が自宅で各々電力を消費する。ひとつの大きな場所に多くの人が集まること≒ 電力の浪費≒社会悪とは必ずしもならない。」というひとつの理屈
 
gryphon 2011/03/26 02:34 ああ甲子園については、災害の無い時からその話ありましたね。自分も一度書いてます
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20070822
コンサートで集まることと電力消費については、統計的調査が必要かもしれません。