INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「与謝野馨はいつも政権末期に内閣の主導権を取る、の法則」(高橋洋一)にワラタ

高橋洋一コラム
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1915

…昨年末の本コラムで、与謝野氏が離党して入閣する見通しを書いたが、その通りになった(『新年は政界再編の年 座標軸は「増税」vs.「増収」立ち上がれ日本との連立話で見えた消費税増税路線』http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1813 )。そこで、菅政権は増税路線まっしぐらであることも書いた。本コラムを昨年初から読んでももらっている読者はわかるだろうが、菅総理財務大臣時代から財務省事務方から消費税増税の相当な洗脳を受けている。
(略)
菅政権はすでに死に体である。しかも、仙谷前官房長官と馬淵前国交大臣が問責決議されていたので、政権末期の追い込まれ改造である。

興味深いのは、そんなとき与謝野氏はいつも政権にやってくることだ。政権末期になると、政権内での主導権争いもあり、またさらに泥舟なので、閣僚というエサをまいてもなかなか政治家は寄ってこなくなる。その一方で、政権側は、末期であることを糊塗するために、それなりの人物をそろえなくてはいけない。こういうときに、与謝野氏もあわよくば政権を乗っ取りたいという思惑があるのだろうか、政権に入っていくる。しかしその直後に政権は終わる。

これは、小泉政権の末期から繰り返された光景なので、自民党関係者から「墓堀人」と呼ばれている

墓堀人って。
与謝野馨は、政界のローラン・ボックだったんだよ!」
「いや、むしろ金原弘光。」

それはともかく、単なるジンクスなどではなく、政権の力学と「そういうときに来る人来ない人」というパーソナリティを踏まえた分析なので、通常より説得力があるような気もするけど、いかがでしょうか皆さん。