昨日、参院選の直前とあってか参院選に出馬する有田芳生氏と、統一教会がらみの話題がうちを含め、はてなにもいくつかあった
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100623#p5
http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20100623
その関連で周辺をネットサーフィンしてたら米本和広氏(後述)がブログを持っていた。
http://yonemoto.blog63.fc2.com/
http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-182.html
統一教会の教祖であり、統一教会員から「真のお父さま」と呼ばれている文鮮明氏(90)が膀胱癌を患っていることが判明した。
韓国・統一教会はこの情報を公的に否定しているが、複数の教団内部関係者の証言によるもので、間違いない事実と思われる。
(略)
癌は不治の病い(治る癌は癌ではない)だが、心筋梗塞や脳梗塞など他の重篤な病気と異なるのは、ある日突然死ぬということはほとんどないということだ。癌になった当事者が余命を知ろうとすれば可能であり(医師はだいたい短く伝える)、このため、自分が死ぬ前に、やらなければならないことや、やりたいことを、やろうと思えばできる。そこに、癌という病いの最大の特色・・・(略)・・・文鮮明氏がやり残していること。それは後継体制の構築である。
確か2年前だったと思うが、文鮮明氏は3男の文顯進(ムン・ヒョンジン)氏を社会運動・平和運動・政治運動分野、4男の文國進(ムン・グクチン)氏を統一教会系企業、7男の文亨進(ムン・ヒョンジン)氏を世界統一教会の後継者に・・・
個人的に私は統一教会をなめきっており「文鮮明が肉体的に倒れたら、思想や組織も永らえず、肉一片、骨一本も残らず消滅するだろう。その程度の組織だ」と思っている。いよいよエンドロールを見ることになるのだな、と。
ん?米本和広のスタンスが意外
いま統一周辺では、昨日の有田の関係で知った「拉致監禁」の問題がもう一度クローズアップされている様子。要は「肉親や友人を統一教会から辞めさせるための説得方法は、どの程度まで許されるか」という話なのだが、これは90年代に何人かの芸能人が入信した・脱会したという話題のころから言われていた。私も「なんだ焼き直しか」と。
ところが「え、米本和広もそう言ってるの?」ときくと、旧「宝島30」の遺臣を以って任じる当方としてはにわかに態度が改まる。
なにしろ以前紹介した「大川隆法の霊言」や「洗脳の楽園」(ヤマギシ会批判)「カルトの子」を書いた実力派である。
- 作者: 米本和広
- 出版社/メーカー: 情報センター出版局
- 発売日: 2007/09/01
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
- 作者: 米本和広,島田裕巳
- 出版社/メーカー: JICC出版局
- 発売日: 1991/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 米本和広
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2004/02
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 92回
- この商品を含むブログ (43件) を見る
そもそも米本氏のブログのタイトルは「火の粉を払え ルポライター米本和広blog」・・・そういうカルトからの批判、を火の粉は意味していると思うと違うようなのだ。
拙著『我らの不快な隣人』などで、統一教会(統一協会)の信者を監禁して脱会させる強制説得の実態を暴いてから、水面下で批判を浴びるようになった。沈黙は腹ふくるる技なり。飛んでくる火の粉は払うべし。
『反カルトのカルト性』をより広く知ってもらいために、どんどんリンクを張っていただくことを願っております。
初めての方は「ブログの道しるべ」からどうぞ。
「我らの不快な隣人」?
寡聞にして知らなかった著作。2007年に発表されたらしい。
我らの不快な隣人―統一教会から「救出」されたある女性信者の悲劇
- 作者: 米本和広
- 出版社/メーカー: 情報センター出版局
- 発売日: 2008/06/29
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 60回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
〈異物への不寛容〉が蔓延する社会を、統一教会信者はどのように生きたか。「スピリチュアル」時代における、本当の〈救い〉はどこにあるのか。合同結婚式騒動から15年─忘れられた日本人の知られざる攻防史。
[現地取材を敢行]韓国に渡った日本人花嫁6500人の現在
なんとなく構図が見えてきた。だがたぶん、批判も多くあると予想される。
「我らの不快な隣人 書評」の検索結果
「米本和広」のキーワードが最近出てくるはてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%C6%CB%DC%CF%C2%B9%AD
うーむ、まずは米本和広ブログをはてなアンテナに加えてみようか。ほかのやつなら(正直読みもせずに)「おとといおいで」にするとこだが、米本和広の名前はやっぱり重みがある。