INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

遂に本格的な「ネットPPV」時代が到来?まずは皇帝ヒョードルvsファブリシオ

http://gbring.com/sokuho/news/2010_06/0607_m-1global_02.htm

6月7日(月)都内ホテルにて記者会見が行われ、・・・・・・テレ・プランニングインターナショナル株式会社(以下 TPI)のビジネス・デベロップメントマネジャーであるディビッド・アダムス氏も出席し、6月11日(金)より日本オリジナルの総合格闘技チャンネル『MMA Channel』がスタートすることを発表した。

 TPIは1976年にスポーツマーケティング会社として発足し、マスターズ(ゴルフ)の衛星生中継を皮切りに、NCAAフットボールNCAAバスケットボール、8カ国陸上、LPGA(日本女子プロゴルフ)公式戦などのインターナショナルイベントを企画・運営……昨年11月8日には『Strikeforce26 Fedor vs Rogers』のインターネットLIVE中継(日本国内)を行い、短いプロモーション期間で5万人を超える視聴者を獲得した。・・・6月27日(日)午前11時より『Strikeforce Fedor vs Werdum』をメインとする4試合のインターネットLIVE中継を行うことを発表。今回は「アメリカ・カリフォルニア州サンノゼからのHD放送を受信し、世界初の本物HDインターネットライブになります」と説明した。

この記者会見こそ、公式中継するべきだったな(笑)。うかつでしたな(やってたのなら失礼)
この話題はできれば格闘技メディア以外にも日経新聞とかエコノミストとか、現実経済の側やITビジネスの現場から分析して欲しい(ニコニコ動画のSF生放送のときもそんなん言ってたな俺。結果的にそういう記事は無かったようだが)

そういえばヒョードルのSFデビュー無料生中継のときアンケートがあって、「有料でも見ますか?」という項目に、わたし何しろ今後続くか心配で「有料でも見ます!」と下手に出た気がする(笑)。あのときもっと強気で押していたら、無料が続いたかもしれないすまん。ま、楽しみです。ファブリシオなら一回何かの拍子で上を取ればそこからノンストップで肩固めまでつなげるかもしれないし、ひょっとしてノゲイラが出来なかったスイープを決めて上になるかも。

参考・「ネットPPVはぐっとコストが安くなる」

http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-804.html

プロレス団体ROHがインターネットによるPPVで事業を建てようと試行中だそうだ。一回目のネットPPVは昨年12月に行われ、販売数は1000〜1200件程度であった。4月3日の大会で、第2回目のネットPPVを行ったが、前回を多少は上回りそうだとのことだ。

販売価格は14ドル95で、1200件だと総売上1万8千ドル、Gofightlive.com といったPPV業者の取り分を半分だとすると、ROHの売上は9千ドル程度であると思われる。ネットPPVのメリットはコストの低さで、実施に当たっては技術料1200〜1500ドル程度のコストしかかからない。200件も売れば収支トントンになる。
もちろん、この水準では大きく儲かる話ではないが、とりあえず堅く儲けは出るということらしい。

むかーし。たぶん15年ほど前かなあ。DDT社長の高木三四郎がまだ黎明期のスカパーに対してこういう「低価格でトントン」路線を考えていたのだった。「どんな物好きでも数百人単位でいる。1回500円のPPVを放送して、そういう人が買ってくれれば会場費ぐらいは稼げるんです」とね。


ところが結局スカパーの構造は、例えばDEEPや修斗パンクラスのビッグマッチもPPVからは「採算とれんわー」と撤退するぐらい損益分岐点が高いらしい。
さて、上にある「ネットPPVは1500ドルで整う」という話の真偽は。
それは今は、アメリカ限定の話かもしれないけど、かりにそうだとしてもその技術やインフラは多かれ少なかれ日本に入るし、それにこのコストは安くなることはあっても高くなることは無い(断言)。

これもプロレス・格闘技よりIT系・経済系のジャーナリストに周辺情報をさぐってもっと詳しく論じて欲しい、
というか、この技術やノウハウをいち早くビジネスとして持ち込んで「あなたのコンテンツ、有料化してみませんか?時代はツイキャスの無料配信から、広く薄くお金を取る有料化の時代!!」という、そういうネットPPVをやるビジネスが成功するかもしれない。
もちろんトークイベントでもなんでも可能だ。ロフトプラスワンの中継も有料時代に突入するかも。
少なくとも俺、この夏の「人生画力対決板垣恵介vs西原理恵子とか100円〜250円のネット配信があったら見たいものな。