INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「MMAガラパゴス」概念の提唱者として、日本格闘技の未来を考える。

ササヤンがまたもやケージだリングだの結論を先送りにして、うやむやのうちにDREAM.14の準備を進めている昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。連休前の発表とやらもなかったことになっていますが。

MMAガラパゴス」という議論が出てます。
http://blog.livedoor.jp/nhbnews/archives/52039831.html

kamipro Special 2010 JUNE』は定価880円(本体838円+税)で5月7日(金)発売!!(※地域により発売日が多少異なります)

青木完敗の4.17ストライクフォースナッシュビル大会& 4.25吉田秀彦引退興行を徹底詳報!!

笹原圭一 DREAMイベントプロデューサー
「DREAMは“ガラパゴスMMA”になってしまうのか?」

日本の携帯電話が、技術的・機能的に猛烈に進化しているのに(だからこそ?)国際市場で勝てない、という話から広まった「ガラパゴス化」という概念が、格闘技に持ち込まれ始めたのは2008年前後から。
というのは、たぶんおいらが元祖っぽいからだ(笑)08年1月9日付。
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20080109
(これより先の人もいるかもしれませんので、情報募集。)
ただし、当初の私の意見(今も続いているけど)としては「ガラパゴスみたいになることで、海の向こうとの区切り、防壁を作ってこの中だけで続けてけるんじゃね?」という、ガラパゴス化をややポジティブに捕らえた論考であることに注意。


【参考】ふつうの意味で使う「ガラパゴス化」の一例
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20080108/1199779738


プロライターとしては、同年2月末に井田英登と矢策ナニガシ氏の2人(だよね?)による対談で語られてきました。
http://allabout.co.jp/sports/k1/closeup/CU20080229D/index.htm

日本が“格闘技界のガラパゴス島”に成り果てる?

矢作「まあ、そう褒めるな(笑)。でも正直『PRIDE』が潰れなきゃ、多分あれが王道ってことで、日本のMMAイベントの進化は止まって、この国だけが“MMAガラパゴス島”になっちゃう可能性もあったんだよ。今回、奇跡的なリセットのチャンスが来たんだから、一気にそこまでイベント主催者も世界標準に視点を向けて欲しいんだけどね」

井田「今出てるカードを見て、その可能性はあると感じます?」
矢作「いやー、ちょっとキツいかな(笑)」


さらにっ!!
この狂犬ブラザーズは、これから紹介するような、こんな主張までしてましてん。
佐藤大輔氏の煽り映像、それこそがガラパゴスの大物だと!たとえて言うとゾウガメ?オオトカゲ?
http://allabout.co.jp/sports/k1/closeup/CU20080229C/index2.htm

矢作「ましてだな、『PRIDE』もそれで失敗してるんだけど、マッチメイクだとか演出だとかが、日本の市場向け過ぎるのよ。広くない。大衆的だとか言われてるけどそんなことあるもんか。佐藤大輔氏(元フジテレビディレクター:煽りビデオの名手として人気)の演出術=『PRIDE』の世界観を支えてるみたいな言われかたをしてるけどね、あれは身内向けにエネルギー高めてるの。コアの層を煽って元気にしてるだけで。一般人は逆にそこで垣根できて入って来れないよ。要はマーケティングのターゲットが狭すぎるんだよ。プロレスを経由してきた、スポーツファンでもない、でもガチンコは好きみたいな層に“だけ”語りかけてるワケじゃない? 確かにその層には響くだろうけど、その数全国でも最大限見積もって多分30万人いるか居ないかだろ? パイのマキシマムの段階でアメリカに負けてるんだ。勝てる訳がない」


井田「ふむふむ」


矢作「いつも言ってる事だけど、もうプロレス流のマーケティングは止めた方がいいんだって。MMAにとって、初期段階の市場開拓としてはプロレスの持ってるキャラクタービジネスを流用するのは、ファンもそのまま流れ込んで来てくれて、ある種非常に安全な対策だったわけだけど、もう十分日本のファンにガチンコの面白さは伝わったんだから。そろそろ普通のメジャースポーツの視点で再編成して行くべきなんだと思うよ。MMAの市場の可能性を低く見積もり過ぎだと俺は思う。」

今回、時代が二人に追いついたのか。kamipro登場も間近か。
実際、二人は「俺たちの言ったとおりじゃないか!」と溜飲を下げているかもしれないのう


ま、そんなわけで、結論を丁寧に出すのめんどくさくなった。K-1ライト級の深夜放送のせいで眠いこともあるし(笑)。

日本のMMAガラパゴス化の要点とは?これを捨てて世界標準にするか?日本の美風として残すか?

日本MMAの特徴

1、ポジショニングにこだわらず、次々と関節技を仕掛けていく姿勢
2、体格差を克服しようという無差別志向
3、道着、シューズ、スパッツなどで統一の公平性より個々の選択を許容する傾向
4、試合を組むに当たって、戦績よりドラマ性を重視
5、「闘う理由」および病気か進学希望の家族
6、実質わしらがやっとるんやの人たち


いやむしろジャパニーズ・スタンダードとして海外にこれらを持っていくべきではと!