INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

K-1MAXはつぶれません!!されど…とある噂は聞く&長島自演乙について。【全文革命】

今回、優勝者の長島☆自演乙☆雄一郎が「K-1は潰れません!」と涙ながらに絶叫したら、一部で逆に「K-1MAXってやばいの?」的な反響が。
もちろん多くはそれを否定してましたが、ただ本当にごく一部では、ちょっと今期の?運営に関して大きな変化があるという人もいる。まあ、分からんです。
もしそれが実現したら、過去のブログエントリに伏線が張ってあるかもしれないよっ。

長島☆自演乙☆雄一郎

「このまま消えていくのは惜しい、最低でも1回勝てばまあK-1に今後も居場所はあるだろう」とかしか思ってなかったので、優勝は恐れ入りましたとしか言いようが無い。

どんどん回り込んでいくとか、日本拳法流の縦拳とか、分かる人には技術の部分も分かるんだろうけど、わたしは分からないので(笑)、そういう話題があるよとだけ書いてパス。ちなみにコスプレもまったく分からないが、くわしくは優勝後の動画インタビュー(下参照)を見よ。


長島自演乙、助演・脇役としては大いにアリだけど、実際問題として主役を張るとどうなるか・・・、というとねー。昔の自民党では「床の間を背にできるやつとできないやつがいる」みたいなことを言っていたが。でも、格闘技においては、床の間には勝者が座るというのが永遠の鉄則である。
だれが勝とうと、まあしゃーないやんけ。
ワールドMAXになると、彼が「主役」になる可能性は正直低い、というのが印象。ああでも、本日影も形も無くなった佐藤嘉洋はワールドには出るのか。じゃあ、のびのびやってくださいな。

佐藤嘉洋は今回、電波上で抹殺。

パフォーマンスが地味なんだよっ。新提案

「愛を知る県、愛知県からやってきました佐藤嘉洋です!」
あらため
「割愛を知る県、愛知県からやってきた佐藤嘉洋です!」


ついでにもひとつ。
K-1MAXはやっぱり尾張(おわり)です!」

この機会に「インタビュー完全動画」と「編集されたインタビュー記事」を比べてみよう

スポナビ活字インタビュー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/2010/2010032702/13.html
■その基となった会見動画

これが典型例としていいのは、決してスポナビが政治的な思惑などで意図的カットや修正をしているわけではないからだ。
どうサイトの記事は分量的にも十分だし、省略したり言葉を足したりした部分も「分かりやすくすっきりさせる」というきちんとした意味があることが分かるはずだ。
と同時に、そういう目的や効果があってもなお、そうすることによって、実際のインタビューに出ていた情報がこぼれていく…ということが、この二つを見比べてみると分かるです。


(なんかコスプレはトーホー(東宝?東方?)プロジェクトというのが由来で、選んだ理由は「版権上の問題」が関係している、とかなんとかいう説明もあったが、スポナビはたいへん賢明にもそこは全カットだ(笑)。)


https://twitter.com/kick_turn/status/11159078791

@kick_turn: 自演乙選手の口から「小田美代」ww


@Hassy0924 高崎さんに向かって言ってます(笑)


@kick_turn: 「(そういうの)いらないいらないw」って仰ってますね(笑)

もちろん政治家や財界人、知識人へのインタビューだって構造はまったく変わらない。
ほんの2、3年前は「実現するわけが無い、ニーズなんて無い」といわれていたものだったが、こういう形で一定の存在価値が浸透してきたような気がする。
間延びするような場面(応援団が後ろに並ぶまでの時間)は早送りする、といった編集・演出も加えられるようになってきたし・・・・・・つうかこれ、英語字幕&広告つきだよ!!
そこはメジャーの底力(だれかがボランティアでつけたわけじゃないよね?)で、ここまでやれとはいわへんですけど。


インタビュアーが今回。全員滑舌がよくて聞き取りやすい(マイク使ってる?)のもコンテンツとしてのインタビュー動画の完成度を高めた。だが今後は、この聞き手の「質問の質」も、さらにリアルに無数の視聴者から吟味されていくんだよなあ。

というわけで動画のほうも一見の価値あり。ただ残念ながら
http://beye2.com/item_24269.html
にある魔裟斗との絡みは、最後のエンドロールのような部分にわずかに入っているだけで、録音機器やマイクも準備できずにちょっと映像がうつっているだけだった。


ほう、いい感じでK-1論だけではなく「ネットメディア論」も展開できたではないか。