![[図説]なんでも無料化せよ! グーグル「脅威の未来地図」 (別冊宝島 1675 スタディー) [図説]なんでも無料化せよ! グーグル「脅威の未来地図」 (別冊宝島 1675 スタディー)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BMtug%2Bg3L._SL160_.jpg)
[図説]なんでも無料化せよ! グーグル「脅威の未来地図」 (別冊宝島 1675 スタディー)
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2010/01/09
- メディア: 大型本
- 購入: 1人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
別冊宝島1675 [図説]なんでも無料化せよ! グーグル「脅威の未来地図」
この1冊でグーグルの正体がわかる!
「グーグルアース」「ストリートビュー」「ブック検索」は何故、無料なのか?「YouTube」「クラウドコンピューティング」の真の狙いは?
2大ブロガーが激白!
堀江貴文「グーグルと国家権力」
小飼 弾「彼ら営利企業にあらず!」Google は何を壊し、どこへ向かおうとしているのか?既存の情報産業にとって、敵なのか、それとも救世主なのか?「検索連動型広告」の名のもと、あらゆるコンテンツを無料化し、ネットビジネスの常識を覆したネット業界の風雲児、Googleの企業研究本です。「非」常識といわれる、その「ネット思想」「ビジネス論」「企業理念」「サービス内容」「儲けのカラクリ」、そして「未来戦略」などを、わかりやすい図とともに徹底解説していきます。起業家はもちろん、情報産業に従事するすべてのビジネスパーソン必読の書!
目次
2大ブロガーインタビュー
堀江貴文 インタビュー 「MS(マイクロソフト)の最大の危機は、独禁法問題で米・司法省に呼ばれたときでした。グーグルもやがて、国家権力と闘うことになるでしょう」
小飼 弾 インタビュー 弾言!「グーグルの素顔は〈会社の皮を被った何か〉。営利目的の会社だと思ったら、見誤ります」1章 破壊するグーグル 既存ビジネスをぶち壊すGoogleの0円サービス
2章 拡大するグーグル 0円サービスとの循環で成長するGoogleのインターネット広告戦略
グーグルは、いったい何で儲けているのか?
グーグルの屋台骨を支える「検索連動型広告」とは?
「検索戦争」を制したグーグルの戦略 「検索連動型広告」で、なぜグーグルが生き残ったのか?
…ほか