小川直也がPRIDEヘビー級GPトーナメントの決勝大会まで進出したときの煽りビデオのテーマが「俺に今、追い風が吹いている」でした。
まあ、その結果はたいそうかんばしくなかったんですけど(笑)
しかし戦極にもDREAMにも、経営面ではいい話を聞かなかった。
いわば洗面器に水を突っ込んで、どっちが先に顔を出すかの我慢比べだったか。谷川氏の会見の様子だと、まだ微妙に障害も多そうだけど
http://www.kamipro.com/news/?id=1258027169
これだけの話が「根も葉もありません」ってこともないだろうしね。
そして魔裟斗vsアンディ・サワー。
実は魔裟斗vsサワーの試合ってそんなに印象なく、どんな試合かも覚えてないや。主催者や実況の圧倒的な応援モードが打ち砕かれていくのは面白かったな、ってぐらいで。
しかしまあ、何度も地上波に乗って「脳梗塞のお父さんがいるんだよね」ぐらいのことはお茶の間に浸透しているサワーのほうが、まあお茶の間むけになるでしょうし、魔裟斗はもう「世間様」向けに提供いたしますんでいかようにも、って感じで。
ペトロシアンも今回ボウリングに行ったわけではないようだし(って、このネタも分からなくなってますわね)、今のうちに「闘う理由」をでっちあげてもらいたいものです。
しかし、圧勝の優勝、まだ知名度が浸透していないけど実力は圧倒的の新鋭が(たぶん)拳の骨折という自然な理由で棄権し、ずっと最有力候補だった因縁の相手に決定・・・というのは魔裟斗が自分でいうように「持ってる」のかもしれない。