INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

中村大介vsJZ・カルバン。これはライト級「S級」vs「B級」入れ替え戦だ(勝手に認定)

はいっ、そういうわけでJZカルバンと中村大介の試合が決定ですよ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/text/200909090013-spnavi.html


個人的には、ちょとどうかなぁ、と思うのでした。

やっぱり今、カルバンと中村だと実績的な差がなぁ、という部分があるでしょう。
この前勝手に、なにも考えずに俺が自分bの感覚でつくったランキングがあるが、そこでも4位と8位という差がある。
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090801#p2

王者 ヨアキム・ハンセン

1位 青木真也、2位 川尻達也、3位 エディ・アルバレス

4位 JZカルバン、5位 ヴィトー”シャオリン”ヒベイロ、6位 石田光洋

7位 アンドレ・ジダ、8位 中村大介、9位 永田克彦

10位 ブラックマンバ、11位 ウマハノフ、12位 チョン・ブギョン

他の実績も加味すれば、カルバンはマッハ桜井言うところの「S級」。中村は惜しくもこの前A級昇格できずにB級にとどまっている、というイメージがある。あくまでも俺がですよ、俺のイメージがですよ。


そこで私としては中村大介は、A級とならば前にも書いたように菊野克紀
またはB級の中で足場を固めるという意味合いでブラックマンバ、ウマハノフ永田克彦など、2007年ライト級1回戦敗退軍団との試合を組んで欲しかったなぁ、と思っていたのでした。
まあ、カルバンだってひところの手が付けられないようなイメージもなくなっている。予想をひっくり返す戦いを見せてほしい。


相手がカルバンだからといって、「予定調和」では面白くないではないか。
(分かりづらいネタの上に、予定調和の意味違うし)