INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

面白かったり、(横田が)つまらなかったり。戦極らしかったり。でも準決勝4人は「日本勢」

小見川道大「ネオ柔道」完成か?

アナウンサーと、本人が言ってたけど、小見川は「勝率が悪く」「今回で6勝7敗」、つまりまだ負け越している状態なのだ。
それでは注目されなかったのも仕方ないのか。でも、辛抱に辛抱を重ねた結果、ネオ柔道が生まれたのならそれも無駄じゃなかったのだろうか。
秋山成勲中村和裕のように、完全に打撃を主にした「総合格闘技」になるのではなく、はじめの一歩のように、あるいはタイソンのようにがっちりガードして頭を振ってボクシング。コーナーやロープぎわで、もつれるように組みあったら、(レスリングでタックルをされる常態ではないから)足技のかけ合いのシチュエーションとなり、そこでは柔道のベースで絶対的に有利に進める。倒したらまず首を抱えて、それを基点に攻撃する・・・・・
うーん、この戦い方、石井慧にも大いに参考になる気がします。
それに、闘い方に個性が出てるでしょ。「ああ、ネオ柔道の小見川か」「おお、ネオ柔道殺法が出たよ」と。いくら「総合格闘技総合格闘技として完成されつつある。打てという打はなく、投げろという投げは無く・・・」といっても、やっぱり異種格闘技の名残は個人的にはほしいわけで。こういう選手こそみたいわけです。

ジョン・チャンソンvs金原正徳

これが内容的にはベストバウトだったということに異議を唱える人はいないだろう。
個人的にはチャンソンの勝利だと思ったが、判定負けしてもなお、チャンソンに(「ジョン選手」と書くべきだろうけど、なんかアメリカ人みたいで)期待したいところがある。というかチャンソン選手のファンになりました。
もちろん、その選手と一進一退の白熱の攻防をした金原選手も立派だが、彼は両親と「25歳でやめる」と約束、現在26歳だが戦極トーナメントは特別延長だそうだ。

マルロン・サンドロ

見出しに「4人全部が日本人」というのは、サンドロがパンクラス王者だということで國保氏がそういう扱いをしていた、という話。
しかし、あの勝ち方みたら、サンドロと準決勝で、残り3人からさあ相手を選べって気の毒すぎるでしょ(笑)。ダチョウ倶楽部なみに取り合いか譲り合いをしないとあかん。
流れとすると金原が日沖をライバル視する話が強調されていて、それが準決勝になりそうという気がするけど、この4人の組み合わせならもう抽選にするのが一番いいと思います。



横田一則

ああ、つまらなかった。
レオ・サントスに勝ったその結果自体がすごいではないか、という話も、接戦だから面白かった、という人もいるだろうとは思いますが、私にとってはつまらなかったです。
でもそういいつつ、4回も再生したんですけどね。というのは、見るたびに途中で寝ちゃったから(笑)
おかげで今は夜中だけど、あんまり眠くならずこうやって書いているわけだ(爆笑)。


あと、なんで失敗すると分かって彼にマイクを持たせるんだと思いました。


ただ、ひとつすごいと思ったのは「マウントとられる」→「うつぶせになる」→「得たりと相手は4の字ロックをしたままひっくりかえって相手をコントロール」→「やられている側は上体をひねって正対し、最後はインサイドガードで上を取り返す」というのに3回ぐらい成功したこと。
これが得意なのは所英男佐藤光留。いずれもそもそもマウントをとられやすいというアレがある(笑)。でも横田も、サントス相手にねえ。あれができると、いろいろと落ち着いてやれる。
でも出来る人と出来ない人、逆に反対側で言うと、それを許す人と許さない人はどう違うんだろう?