INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

歳末商戦前に必読!「格闘技録画から考えるHDDレコーダー」06年版・東芝機種の意外な弱点!!

いつか書いておかなきゃと思っていたので、12月になってボーナスも出ようかという今、そろそろ書き始めよう。
もっとも、コメント欄で(仮)さんのフォローが無いと進まないし解決しないのだが・・・

さて、これまでのおさらいを。
それにはこのブログを「HDD」で検索して、古いものから順にみてもらうのが一番いいのだが、

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/searchdiary?of=5&word=HDD

それは余計な文章も入ってしまうから、以下らのスレをみれば大体の遍歴は分かるだろう。


格闘技の為のデジタル家電購入議論(買う前に相談編) 
http://www20.tok2.com/home/gryphon/JAPANESE/BBS-SELECTION/HDDrecorder.htm

格闘技の為のデジタル家電購入議論2(購入後反省編)
http://www20.tok2.com/home/gryphon/JAPANESE/BBS-SELECTION/HDDrecorder2nd.htm


簡単にいうといろいろ考えて松下のDIGAを買ったけど、編集やらなんたらの機能が欲しかったり何なりで大胆に東芝に買い換えた。当初は不慣れゆえの不満というのも多かった
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20060117#p3

が、慣れるといろいろ解消。
・・・・・・・・・・・・・・ただ、より本質的な欠陥、というものも発見したのであります。
それにはほとほと悩みまくりです。
今後、東芝のここが駄目!!を列挙しておきます。
むしろこれに対し積極的に弁護論を出してほしいわけですが、その場合

(A)それはちゃんと解決機能があるよ。君がその機能を使いこなせてないだけだ
(B)それは構造的にHDDの今の技術では無理。どの会社もそんなのは出してないよ
(C)確かにそれは東芝独自の弱点だ。他ではできてるのに

の3種を、あらかじめどれであるか指摘してくれるとありがたい。ただ、自分のスタンスとしてはBとCをあまり区別をつけない。
こんなこといいな、
できたらいいな、
と、心の中の理想のHDDレコーダーを基準に文句を付けていきます。


さて、さっそく不満をぶちまける。
かなり厳しい 話もするが 俺の本音を 聞いておけ(さだまさし「関白宣言」yほり)



デケデケデン。
東芝HDDの駄目なところ〜

予約録画が始まったら、その終了時刻を変更できない!!

たとえばPRIDE。予定時刻が午後10時終了だと思ったら、佐伯繁氏のマッチメークが大失敗、だらだらと判定・判定また判定で、午後10時半まで放送が延長されたとするわな。
あわててリモコンで録画時間を延長・・・できない!!! そのまま、録画時間まで待って、自動的にメインのいいところで切れてしまう。その後、あわててもう一度ボタンを押すも、十数秒のタイムラグは空欄で、ファイルも別々のものが二つできる・・・・
ばかばかしすぎる。

その逆もそう。
午後7時から同9時と予約していたが、よくよく見れば最後にミニ番組の「世界の車窓から」が入ってることに気付き、それは不要と録画時間を「午後8;52まで」にしたいとする。

わが愛機東芝RD-XS57は、それができなんだ。
途中で予約録画を中断させる方法は確かにある。それは機械の(・・・リモコンでは駄目)停止ボタンを直接二回押すことだ。

でも、それってその録画を切りたい時までぎりぎりまで一緒にいて、刹那に生身の体を動かして切るってことじゃん。
なんでこんなことせにゃいかんの。
この問題、あきらかにDIGAに軍配が上がる。
また途中で録画時間を変えられるというのは、そのまま消すことにもつながる。「あ、間違った。これを録画してるんじゃないや」というときは、たとえば時間を3:00−3:00とやれば自動的に解除、キャンセルされる。

なんだ東芝は、ってもんだいだ。これ、実害がもの凄く大きい。


予約録画の一覧のスクロールが、普通に上下しない

これは文章では説明しづらいが、実にストレスがたまる。普通に月ー金曜にならんで、上下でスクロールしていけばいいじゃないか。

予約録画などの時、捜査できずにフォローができない。

これなんか実に馬鹿馬鹿しい話だけど、たとえば8時に予約録画を入れていたら7時25分ぐらいから予約へのDJ.taiki、いや待機状態になってしまい。そこでいろんな操作ができないのだ!!
時間通りに予約録画するために待機するのはいいと思うけど、5分はいかにも長すぎる。気が早すぎだ。
それにアンタ、笑っちゃうのがこのHDDが一杯になって「HDDが一杯です。録画できません」とかの表示が出て、ああそうかとHDDを削除してスペースを作ろうとするわな。
そしたら「予約録画待機中です。操作できません」

本 末 転 倒。
これは東芝ならではのおろかなミステイクだと思うぞ、たぶん。


ファイルのサイズをはっきりさせろ

時間だと画質や音質もあるから問わない。でもさ、ディスクが4.7GBだとするじゃん。
そしたらこの番組が2.5GB、これは1,8GB、これは2GB・・・と数字が出ていたら、最初から「ああ、この番組とこの番組をまとめると容量オーバーだ。こっれとこれならぴったり収まるな」とわかるじゃないか。
今は昔で言う「がっちり買いまショー」で、勘と経験でディスク1枚分のファイルを選んで、恐る恐るダビングしてみてあちゃー、多かったとかそうやっている。


つうか、パソコンのファイル整理システムをそのまま真似しろよ

こうやって比べてみると、パソコンのファイル処理って非常によくできていると思う。
たとえば並べ替え機能。
フォルダの中のファイルを録画した(作った)順番、名前の順番、大きさの順番などにボタン一つで並べ替えられる機能がHDDにあったらどんなに楽か。もともとパソコンが先にあって、HDDが後からできたはずなのに何も学んじゃいない、

つづく。