しかし・・・今回は、俺の中で「お前はそれだ!!」と完全に定着した格闘家の音楽が、バンバン変わってしまったですな。
横井宏考・・・エクソダスを捨てるのか。
マリオ・スペーヒー・・・大みそかに響いた「FAINT」を使い続けろよ
高橋義生・・・俺がこの前書いた「YOU SPIN ME ROUND」話はどうしてくれる。
と、ぶつぶつ言ってもしょうがない。今回はその分、なんとなく「ありもの」の音楽を使ったというイメージがあり、詳しい人が聞けばかなり判明するはずだ。
問題は、俺が詳しくないということだが。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1108309555/l50
390 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 16:46:53 id:ZYjFhLsw
トムエリ 新曲
ヴェムドゥム アッシャーのパパッパパーってやつ
391 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 16:56:20 id:xLBsYUtZ
ファブリシオ
Usher ft Lil Jon and Ludacris - Yeah
392 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 17:15:55 id:xLBsYUtZ
高橋
Drowning Pool - Bodies
393 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 17:16:04 ID:5iHTKFlP
トムエリ、高橋も新曲であります!
394 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 17:53:47 id:Bya57K+D
金原、ボブチャン、中村、チェ、ハリが維持
397 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 18:54:21 id:AwAwa+qH
ノゲINTHEEND アリスター新曲
398 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 19:58:04 ID:6NeB+6zd
>390-391
ファブどっちが正しいの?てか今回新曲多すぎ…
なんで横井やトムエリみたいに定着してる曲まで変えるんだよ〜
399 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 20:00:27 id:QH4woI6O
>398
パパッパパ〜の曲名がYeah
400 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 20:12:18 ID:6NeB+6zd
>399
あれ?曲名がYeah?
ならアーティスト名がUsher ft Lil Jon and Ludacris?じゃあアッシャーって何?
401 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 20:21:05 id:QH4woI6O
>400
Usherと書いてアシャーと読む!!
402 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 20:30:38 ID:6NeB+6zd
成るほど…俺ってアホだな〜サンクス!
403 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 20:39:06 id:QH4woI6O
マリオ先生はPRIDEデビューで使ったエンヤの曲のトランスremixだった希ガス
404 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 21:13:40 id:Qbncdc6B
オープニングVTRはオーシャンズ12のマネか
ホジェ、ニンジャ、ランペ、コールマン、ミルコ維持
シウバは一応Sandstormで登場
405 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 21:14:28 ID:/ghST3/M
>392
それってスコーピオンキングのサントラに含まれてる物で間違いないですか?
ファブリシオの曲見つかりました。どうもです!
406 :実況厳禁@名無しの格闘家 :05/02/20 21:25:26 id:QH4woI6O
>405
わかんないけど、WWF SUMMER SLAM 2001のテーマだったね
高橋は以前にもパンクラスでこの曲使ったことあるよね確か・・・
俺の補足。うん、高橋義生は確かに一時、パンクラスでこの曲を使っていたこともある(公式サイトでも、探せば載っているはず)。俺もそれを見て、すでに入手したMP3で確認したから間違いない。「WWFに関係している曲である」という出自の情報も一致する。
これは確定。
あと、Dさんからメールが来て、ホジェリオは
「リンキンパークfeat.Jay-ZのNumbです、たしか。」
「IN THE ENDじゃないの?2003年の大みそかと同じ」
「違いますね。今年のグラミーをとったと思います」
というやり取りをした。確定じゃないが調べれば分かるので、また連絡が来るとのこと。
(俺が耳で、MP3と入場を聞き比べた範囲ではIN THE ENDかな、と思うのだが・・・)
【補足】やっぱり「IN THE END」でいいそうです。
んで、チェ・ムベの曲は、まあサッカーがらみ(2002W杯?)の曲だよねたぶん。
ニンジャは「CHAIN」?かな?
その他、上リンク先から入手の情報
ケビン・ランデルマンvs小原道由の際のケビンの曲はNellyvilleの「Clean」(アルバム名)の「Hot in Herre」(曲名)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000068FUT/250-6962674-8061022
ステファン・レコはメインが50centのIN DA CLUBであることは判明しているが、正式には「PETER GUNN THEME+IN DA CLUB」の2曲合体
K-1や、煽りビデオ内使用曲には、もはや個人的には手が回らない。