INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

相撲最強論・・・伝説が終わり、歴史が始まる

曙太郎さんの1年間にわたる大活躍?によって、「スモウは強いんだよ!」と言い張る御仁は前年同期比3割減となりました(総理府調べ)。その功績は大というべきか。
これは曙太郎vsホイス・グレイシー戦の前の記事なので、そこは同情の余地はあるんですけれど、毎日新聞夕刊 2004年11/25付で小松やしほ、という記者が紙面の半ページを使って「大相撲 『格闘技最強』は本物か」という記事を書いている。

仮にも「夢枕獏の格闘塾」を連載している新聞の出す記事としていいのか、と思わないでもないが、記者氏に全責任を帰するわけにもいかない。最近の相撲最強説は、これまでの伝承やイメージだけで漠然と生まれたというものではなく、極真神話を梶原一騎が、パンクラス神話を安田拡了が筆一本で作り上げたようなある「出所」があるのだ。その人物がこの記事にも出ている。


この記事には相撲を「最強の格闘技」とする人もいるが、本当だろうか?という見出しがあり、そこで

「間違いなく最強です」と断言するのは「格闘技『奥義』の科学」(講談社)などの著書がある吉福康郎・中部大教授(スポーツバイオメカニクス)だ。

その根拠はまず「力士は超筋肉質であること」。一般には力士は肥満体質と思われがちだが、体脂肪を除いた体重(除脂肪体重)を考えると必ずしもそうではない。例えば体重160kgで体脂肪率25%の力士の除脂肪体重は120kg。・・・かなり筋肉質なカラダでも、この力士と同じ筋肉を身につけるには約133kgの体重が必要・・・・そんな体の格闘家はまずいないというわけだ。

さらに吉福教授は「立ち合いの時、頭を下げて突っ込む威力はすごい。ヘタにカウンターパンチやキックを狙っても骨折するのが関の山・・・」

さすがに記者氏も突っ込みたくなって
「・・・いやちょっと待った。それなら・・・元横綱・曙はどうだ。・・・これまで五戦全敗。角界の頂点に立った曙が、である」と誰もが言うせりふをはいている。

「それはルールが違うから」。
吉福教授の説明は明確だった。
「曙はクリンチでボブ・サップを押しこんでいた。サップがあんなに押されたのを見たことがありますか?相撲なら押したところで投げを打って曙の勝ち。パンチで倒さなければいけないから負けたんです」。さらに「普通、サップのパンチを受けたら一発でダウン・・・赤ボノは連続パンチを食らったが、それでも立っていた。強さの裏返しともいえる・・・」

格闘技「奥義」の科学―わざの真髄 (ブルーバックス)

格闘技「奥義」の科学―わざの真髄 (ブルーバックス)

・・・・よく、昔の怪獣映画に「学界を追放されたマッド・サイエンティスト」ってのが出てきますが、この人の追放はないのでしょうか(笑)。それで彼が力士を改造して、復讐のために乗り込んできてほしいな(笑)。


それは冗談として、ここでは専門的過ぎるため?に書いてないけど、たしか教授はもともと、相撲最強説の「科学的」根拠として、「パンチやキックなどをそれぞれの格闘家に、測定器に当ててもらって威力を客観的に数値化した。その結果、相撲の立ちあい・ぶちかましが最強だった」というのを主張の柱にしていたはずだ。(ひょっとして別の博士かもしれない。しかしこんなことやる人は2人もいないだろ)


しかし、これにはとある科学的思考者から疑義が出ていまして、衝撃というものにもいろいろ種類があってそれを混同していると。その指摘が載ったのは老舗のイビジェカフェ(格闘技カフェ)、書き込み人はPoet氏。
これを私のホームページに編集、掲載したものがある。

http://www20.tok2.com/home/gryphon/JAPANESE/BBS-SELECTION/poet3.htm

たとえば、グローブをはめるとパンチの力積が大きくなりますが(手の怪我を心配せずに撃てるから)、この場合、力積を比較したところで、「素手のほうが骨や身体の表面への破壊力が大きいが、グローブをはめたり掌を使ったほうが内臓への破壊力が大きい」ということが説明できません。吉福氏は「力積と力の比率」に答えを見いだそうとしていますが、このような量は物理的に意味がありません・・・

・・・・一応、上記の問いに対する自分なりの解答は「一点で打撃をするとエネルギー密度が距離の二乗で減衰するが、広い面積で打撃をすると減衰しにくいから」です。(高校物理の範囲内での説明なので、わかりますよね?)

たいへんわかり易く、興味深いですね(棒読み)。Dynamite!でボビーのグローブだけ特殊だったのもこの理屈で説明がつくでしょ。いや、説明しようが無いけど。


もう少し簡単にいうと
http://www20.tok2.com/home/gryphon/JAPANESE/BBS-SELECTION/strikepower.files/strikepower.htm

球の表面積は半径の二乗に比例するので、球面波では
エネルギー密度が打撃点からの距離の二乗に反比例して
減少する(例えば、打撃点から10cmの部位では打撃点
から1cmの部位に比べてエネルギー密度が1/100になる)。
対して平面波では打撃点からの距離が増加しても表面積
が変化しないため、エネルギー密度も減少しない。

そうである。
「そうである」っていわれてもなあ。

ところで、この後ろの記事は丸々送っていただいたものだけど、日本のワープロは「数学」「記号」で変換すると、∈から¬、∂、�堯□茲泙任燭唎気鵑竜Ⅴ罎ⅸ个討④董△海譴❸腺舛砲皸㌫僉幣弌砲気譴討い襪錣韻任垢韻鼻-冓献錙璽廛蹐箸ʔ∪里離織ぅ廛薀ぅ拭嫉魦紊呂匹Δ覆辰討い襪里任靴腓Δ諭�

ちなみに、上論文では複雑な数式は「画像」で、その画像を貼り付ける形でWEBでも読めるようになっているのです。