まともなマッチメークへの感想は、
http://zenzen.jugem.jp/?eid=147に任せておく。
菊田vsアイスマン。また一休風とんちか。
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20040610
というギャグを、マッチメーカーは言いたかっただけでは。「アイスマンであいすまん」。
これを言うためだけに。
しかしこうなったらあと一人、どこかから水蒸気マンを呼ぶことはできないだろうか。ウォーターマンと合わせて3人衆。
●「それゆけ!! あんぱんまん」のふしで
♪
ファンも 怒る前に 見捨てた だめだ
アントニオ 猪木だけが 儲けたさ
ホイスが君の標的? 何をすれば そうなる?
果たせないまま終わる そんなのは自業自得!!
かわさないで 強豪
こぼさないで 愚痴を
だけど君は選んだ この相手
あ、あ アイスマン 易しい相手
まだ みのるのほうが マトモだね
ちなみに「とんち」に関しては、上の検索欄でこの日記を探してください
郷野の相手は・・・?ホールド・ユア・ラスト・チャンス。
あと、郷野聡覚vsデビッド・テレルという裏メインがテレルのケガでふっとんだ。
今から探しているそうだけど、俺は今日のCS放送で「俺をNKに出さないつもりか」と吼えている情熱情熱情熱の男をみてピンときましたよ。
よく考えれば対決は引き分けに終わったわけだし、決着戦でいいのでは。
あれから何年経ったのだろう。沈む夕日をいくつ数えたろう。
もう渋谷修身はミドル級だと指摘する声もあるだろうが、そんな賽銭箱に百円玉投げたらつり銭返ってくるような人生でどうしようというのか。
のっぺりとした都会の隅で、みょうに小利口な奴を見ると腹が立つ。今日も日が暮れる。
太子郎後楽園に再登場。
相手はちょっと面白いかもしれない。
謙吾も後楽園に再登場。
謙吾自身が、かなり面白いのは間違いない。
鈴木みのるを考える
は、長文になるので後日の宿題。