INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

桜庭をペンで救った男、藤本かずまさ語る・・「桜庭は目に障害」

これはNHBニュースとダブルポスト。
兼、
ヒロシです(涙)」
http://blog.goo.ne.jp/hiroshi_nielsen/e/e7c79bffaf294d9afb447122c884ad07

と、その元ネタ
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2007/01/post_b44e.html

に拠っています。


さて話はここから始まる。
http://blog.livedoor.jp/kakkoiikarada/
ここには直接書いてないけど、カクトウログ氏が書くように、またプロフィールのお仕事を見れば分かるようにそれが週刊プロレスの「藤本かずまさ」氏であるわけですね。
ただ、このブログはうかつにも知らなかったし、例の秋山成勲騒動でも、私の知る限りはあまりあちこちでこのブログが引用される、ということも無かったような。



小生は、やはりネットを中心にした疑惑追及、批判を先行して見ていたから、藤本氏の記事を読んだけど「うん、まあ良くやっているよね」というレベルでスルーしてしまった。でもそうだ、カクトウログで指摘されているように、確かに直接のリスクは負わないネット稼業と違い、彼は地雷原に単騎で出撃するようなリスクを負って、あの当時突出して、踏み込んで書いていたのだ。

カクトウログ経由週プロモバイルで、アンザイ・グレイシーこと安西伸一氏の文章を紹介。
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2007/01/post_b44e.html

(大晦日決戦直後、バックステージ)
 藤本「こうなったら、どちらの言い分を信じて記事を書くかですね。僕は桜庭を取材してきて、一度も裏切られたことはない。僕は桜庭を信じますよ」
 安西「でも現時点では、秋山の体もチェックされた上で問題ないということなんだよ。それでも桜庭だけのことを信じて記事にするのは危険なことなんじゃないの?」
 藤本「それでも僕はやるしかないですね。どちらかを選ぶしかないのなら、リスクをおってでも
 そんなことを言ってるとき、見知らぬ若者がこんなことを言いながら藤本の横を通った・・・・

この若者の言った「こんなこと」とは?リンク先へ飛ぼう。

この回想は日本格闘技史に残る一級資料であり、自分がある種の悪役となりつつ(ただ、安西氏のこの時の判断は決して間違いではないと思うが)率直に書き残した安西氏も評価したい。

とにかく、このときの藤本氏の行動は、ツヴァイク言うところの
人類の星の時間」であり、文天祥が「正気の歌」で

時窮すれば節乃ち見れ 一一丹青に垂る
斉に在りては太史の簡・・・

と歌ったように「正気」が藤本氏をしてこの記事を書かしめたのかもしれない。

http://ja.wikisource.org/wiki/%E6%AD%A3%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%AD%8C

そういえば藤本氏の文章として自分が印象に残っているのは、UFC高阪剛vsバス・ルッテン戦のルポ。
あれ、文章もさることながら写真が欲しいんだよね(ルッテンとTKが試合後、ぼっこぼこの顔で、この上ない笑顔で笑ってる写真)。持ってたんだけどな・・・・あれ、第何号だか号数分かる人いますか?


さて、大晦日の藤本氏の記事とその選択は遅ればせながら、いくら褒めても褒めすぎることはないのだが・・・別の問題を、藤本氏が書いた別の文章から感じたしだいだ。

http://blog.livedoor.jp/kakkoiikarada/archives/50670391.html

・・・桜庭選手は今年で38歳になります。彼はテーピングなしでは正座ができません。すぐにヒザがはずれてしまうからです。ミルコ戦で眼窩底骨折を折って以来、視界の上の部分が二重に見えています。それでも、練習と治療を平行しておこないながら、リングに上がりつづけています。グレイシーを打ち破っていたころのような華麗なムーブは、もうできないかもしれません。


正座ができないほど膝が悪いという人は武藤敬司大仁田厚がいて、障害者手帳を持っている人もいるというが、それとは一緒に出来まい。というか、膝が悪いのはある程度リハビリや整体なんかでカバーできるかもしれないし、これでどうこうは言わないです。
ただ、「視界の上の部分が二重に見えています」はどうだろう・・・?
体調をピークに持っていくとか、そういうことでカバーできるものなのだろうか。そして、危険性はどうなのだろうか。
桜庭和志は全盛期、一流ストライカーの打撃をまずはもらわず、タックルで倒していった。
打撃の被弾がこの障害によって増えているということはないのかな。


目の障害ではボクシングや修斗で、網膜はく離や同裂孔の場合は試合に出さないということがある。
総合格闘技はこういう部分で、強制的に試合の不出場をさせるような取り決めはまだまだ不十分だが、さらに充実すればいいんだが。例えば桜庭も、パラエストラの中井選手のようになったほうがいいのかもしれない。

もうひとつの医学的問題。成長期の少年はプロ格闘技に出るべきか?

http://gbring.com/sokuho/news/2007_01/0130_k-1max.htm

K-1MAX】2・5現役中学生がガチンコマッチでK-1デビュー!  2007/01/30


 2月5日(月)東京・有明コロシアムで開催されるTBS/FEG主催『K-1 WORLD MAX 2007〜日本代表決定トーナメント〜』のスペシャルマッチで、なんと現役中学生がデビューすることが発表された。

 1月30日(火)都内ホテルにて行われた記者会見で発表されたその中学生ファイターの名前はHIROYA(フリー)。

一回聴くだけだととんでもない気がするが、今回は「K-1特別試合として、アマチュア規定のグローブとヘッドギア着用のK-1ルール3分3R、60kg契約」だそうだし、高校生になればボクシングがきちんとした高校部活動になっているわけだからそれほど問題ではないのかな。
タイのムエタイ選手は・・・・あれはやっぱ問題な気もするし。

ただ、現在プロレスラーとして活動する中嶋勝彦選手は、やっぱり総合格闘技で、十代半ばでのデビューだった。MMAはまたまた全然違うんだけど、その時中山健児ドクターが「成長期の子供が格闘技の試合をすることのリスク」をけっこう医学的に解説していたと記憶している。
それのどこが当てはまり、どこが当てはまらないのか。詳しい方の教えを請いたい。

2ちゃんねるを裁く裁判官「娘なら2ちゃんねるをよく知ってるのだが・・・」

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007013020.html

日本最大の掲示板「2ちゃんねる(2Ch)」管理人として、書き込みをめぐり多数の民事訴訟を起こされながら、ここ数年は出廷していなかった「ひろゆき」こと西村博之氏(30)。しかし、かつて“副管理人”とも称された盟友が起こした“内ゲバ”訴訟の第1回口頭弁論が行われた29日、突如、法廷に姿を現した・・・・


・・・閉廷後、夕刊フジの取材に応じた西村氏は、これまで無視してきた民事訴訟に出廷した理由について、「(原告が)知り合いだし、面白そうだから。原告がどんな顔してくるのかと思って。普通、恥ずかしいでしょ」と説明。 答弁書は1時間で書き上げた1枚のみ。・・・


このへんのやり取りは珍妙だが

・・・2Chに縁がない裁判長は「お互い分かっていることが裁判所だけ分からない」とお手上げポーズ。「私の娘は(2Chを)よく知ってるのだが」と苦笑する裁判長に、西村氏は「よろしくお伝えください」と応じた。


これで、私は「34丁目の奇跡」思い出しました。
一度書いたことあったな。これはファンタジーだけど一種の法廷ミステリーでもあって(大げさ)、自分を「本物のサンタクロース」だと名乗り、あるデパートで働く老人を、わるいライバルデパートが「自分を、実在しないサンタだと名乗る詐欺だ!」と告発するんですね。
そうすると当然検事がついて、法廷で「サンタなんていないのにこの被告は・・・」とガンガンやるんだけど、家に帰ったら、小さい娘が涙目で「お父さん、本当にサンタはいないの?いるってお父さん言ってたじゃない」と(笑)。
おまけに妻までえらく冷たくなっていると(爆笑)。

そんな話を思い出しました。

FOXファミリー・パック 34丁目の奇跡/ホーム・アローン [DVD]

FOXファミリー・パック 34丁目の奇跡/ホーム・アローン [DVD]


うーんリメイク版しか引っかからないな。

柳沢伯夫厚労相の『弁明』を代作してみよう。

Q:なぜ「機械」と発言したのか?


仮A:「出産は、現実的には個人のライフスタイルや心情、宗教的信念、生活環境などに左右されるし、私もそれが当然だと思っている。だがそれと同時に、ある一定の年齢層の女性以外は、出産は物理的に不可能というのも一面の事実です。
人口問題では、いわゆる英語の「リプロダクティブ」を「再生産」と公式にも訳語にしていますし、「純再生産率」という用語もありますが、「生産」「再生産」といっても生まれてくる子供を工業製品扱いしているわけではありません。
そして少子高齢化問題を、人口統計学的といいますか物理的、生物学的な部分に限って議論や検証することも、全部ではありませんが部分的には必要で、有用なのです。逆に、あえてその部分に問題を限定することで、この問題にまつわるライフスタイルや宗教的な是非論から切り離した検証をしたかった。
地球をひとつの乗り物に例えた「宇宙船地球号」という比喩は、唯一無二のこの星を船に矮小化させるものではなく、船の持つ「中だけで一切を取り仕切らねばならない」「中で揉め事を起こしてはならない」という部分を強調するためのものであるのと、意味的には一緒のつもりでした。

ただし、比喩とした『機械・装置』が、私の意図は別にして、語感として人格を否定しているかのようにきこえ、ネガティブなイメージを持っているかのように聞こえることは否めません。後でそれに気づきましたが、言う前にそのことに、考えが至らなかった部分は深く反省しています。」


試みに作ってみたが、けっこう柳沢自身の意図に近いような気もしている。
ただし、これでもやっぱりアウトに近いわな(笑)。
あと、窮地の際にこういう説明もできないようじゃ、それだけでダメってものだよ。少なくともテレビで見た限りでは、この仮想弁明よりよっぽどしょうもない言い訳をしていた。


ただ、この発言を理由に野党三党が完全審議拒否をするそうだが、それを世論が支持するか、どうかな。
自分は女性じゃないから受け取り方が違うのかもしれないが、この審議拒否に世論の支持がくるかどうかはちょっと疑念あり。


【参考】http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20070130/1170114806

唐沢俊一プロデュース「昭和40年代を語るトークショー」

http://www.tobunken.com/news/news20070130175648.html

唐沢俊一presents@ロフトプラスワン
「昭和40年代を語る会発足プレイベント」開催!!!

味気ない平成に背を向けて、昭和ロマンに身をひたそう!
今や昭和を語るのはおじさんの特権ではなくなった。若い世代にとってもまた、昭和は輝く希望の時代になっているのだ。
そんな世代の代表である半田健人(22才)を中心に、今年7月
発足予定の『昭和40年代を語る会』に先駆け、昭和歌謡とその
魅力をじっくり語ります!

【出演】唐沢俊一半田健人中野貴雄、ほか
Open18:30/Start19:30
¥2000(飲食別)
※前売は2/1〜ロフトプラスワン店頭で発売

昭和三十年代がブームになたと思ったらもう(笑)。
しかしカラサワ日記、リニューアルしたのはいいが、はてなアンテナの更新がうまく行かないのは俺だけ?

ひねリンブログ久々更新! やはりテーマはキャッチ。動画リンクあり


http://hinerin.blogspot.com/2007/01/youtube.html

行って来い。
つうか「見えない道場本舗」ブログなんか見てる場合じゃねえよ、君。