INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

パンクラスPPV放送

再放送をようやく見る機会を得ました。

解説、解説、解説芸だ 廣戸!

「ランキング11位」「レフェリー界のわがままな膝小僧」などの異名を取る廣戸聡一氏が背広姿というのも何か違和感があるが、今回は解説に専念するわけだ。


・・・・・・そしたら怒涛の勢いで喋りまくり、語りまくり。仮にも文章、言葉のプロである作家夢枕獏はお飾り状態だ。彼の文体を借りるなら、廣戸氏は

しゃべった。
喋った。
しゃべった。
喋った。
しゃべった。
しゃべった。
さらにしゃべった。
しゃべ。


った。
・・・・・・・・ぐらい喋った。どれだけ彼の指摘(特に打撃)が技術的に正しいかはわからない部分も正直多いのだが彼が「あぶないですよ」とか「チャンスですよ」といった直後に試合が動くことが多かったのでこりゃ凄いと思いました。
もっと聞きたい気がするが、逆にレフェリーの仕事のほうが出来なくなるので出来れば田団体などの解説もしてほしい。


「これからは、『喋るパンクラス』で歴史を作りたいと思います」
「それなら俺が」
伊藤崇文君、君はいいから」


あと、苦笑しちゃったのは高阪剛vsマイク・カイル戦で試合が最終的に中断される前のレフェリー間の協議。
「いつもは自分は、協議の中に入っているので気付かなかったんですけど、外から見ると『どーなってんだよコラ!』という気になりますね」


そういえば、竹内出vs渋谷修身だったかな、松本天心総帥が「パンクラスはアクシンデントなどで、レフェリーが集まって協議するが自信が無く迷っているように見える」と批判、廣戸氏が「重要な問題では、それぞれ違う角度から見ている複数の審判が意見を交換するのは当然でしょ?」と反論していた。


会場の野次

客入りがあまり芳しくなく、会場もそれほど大きいわけではないので多少は音として放送に録音されているかとも思ったが、残念か幸運かほとんど放送では聞き取れなかった。
その代わり、アナウンサーが俺が菊田早苗のマイクアピール時に飛ばした「まず菊田vs金原!」という野次を拾ってくれたので満足。
満足というか、そういう流れに少しでもなってくれればなと。

金原弘光、シェイプ

腹筋割れてる。

スローモーション

ローブローサミングの判定および、それを観客に納得させるためには重要なのだが、ぼろいせいか最後の最後、肝心な部分がぶれている。
全日本プロレスで前に使っていた「スーパースロー」とは言わないが、もっといいものを。

「ヴィンランド・サガ」が週刊少年マガジン撤退、アフタヌーンへ

毎週描くのはやっぱり無理だと考えて自分から希望したそうだ。
北欧諸国、ヴァイキングの歴史をはっきりモデルにしつつも一応は架空の世界で、少年の成長を描くという趣向のこの作品、少年マガジンを質的に一段上に引き上げるためには必要だった作品なのだが、読者から見ても苦しそうだったもんね。
ハンター×ハンターみたいなやり方もあったろうか。ねえよ。


時々思うんだが、やっぱり漫画という、ああいうめんどくさいものを7日に一回毎度毎度かき上げると言うのはそもそも人間の限界を超えているんじゃないか?と。
地下の照明だけで自由に人間を生活させると、25時間のサイクルになると聞くが、漫画もヴィンランド・サガぐらいの密度だと10日にいっぺんぐらいじゃないと無理ではないかしら。

ただ、地上波とCSのように「少年マガジン」と「アフタヌーン」ではマスに訴える力は二桁どころか三桁は違うはず。この作品が、移籍で一般的な評価を落とさないことを祈る。
そういえば「もう、しませんから。」のレポートを見ると、ここの担当編集者は大変な熱血漢で一生懸命この作品をサポートしていたが、彼もいっしょに動くことになるのだろうか?

平成日本のゲッベルス?世耕弘成

http://eiji.txt-nifty.com/diary/2005/10/post_3b82.html

後半部分で改めて思ったのは、参議院議員世耕弘成氏。切れる! 無茶苦茶な切れ者ですね、この人は。参議院だし、見た目はパッとしないから、彼が総裁候補になるシーンは無いだろうけれど、こういう、ありとあらゆる政策に通暁して右から左へ答えがすらすら出てくる人材は民主党にはいないんですよね。

月が変わって、いくつかの総合雑誌が出てきた。
どこもそろって選挙総括がメインだったが、今回面白かったのは「月刊現代」だった。
小泉政権に批判的なトーンが強いが、なんて人の筆だったろうか、この世耕議員が陣頭指揮をとった宣伝戦を細かく書いている。
実は世耕議員が宣伝戦で活躍したのはそれはそれで凄いが、まずその指揮を取れる立場に、いかに自民党の中では若手の彼がつけたのか?ここがポイントだったようだ。実は小泉首相は、徹底的な世論調査に基づいて方針を立てようとする彼を最初はあまり信頼せず、「世論調査は、政治家の直感を超えることはできないよ」と冷淡だったそうな。
しかしある時期、小泉安倍晋三武部勤幹事長はあたかもショート・カットのように、今まで存在しない役職(幹事長補佐)と権限を世耕に与えた(この切り替えが政局の男・小泉らしい)。(【補遺】読み返してみたら、世耕に権限を与えたのは小泉本人ではなく、小泉軍団の安倍・武部コンビでした。彼らも実は、将に将たる器だった?)


その後の、マエストロ級の世耕の活躍はすさまじく、また恐ろしい。
愛知静岡に骨を埋めます」(片山さつき
「岐阜に嫁ぐつもりでやってきました」(佐藤ゆかり
などは全て世耕の振り付けで、片山は髪型とバッグのブランドまで指定された(笑)。
(【補足】下コメント欄にて指摘を受け再確認・修正しました)


まあ、ある種都市型選挙、民主主義が究極まで進めば、世論調査とイメージ操作の専門家たちが、政治家以上の力を持つという逆説は
大統領選のドキュメンタリー映画「ウォー・ルーム」
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?PID=1150380&frm=sh_google
限りなく実話に近いフィクション「プライマリー・カラーズ」
荒唐無稽なフィクションながら、その分真実の一面を衝く「ワグ・ザ・ドッグ」に詳しい。

ワグ・ザ・ドッグ?ウワサの真相? [DVD]

ワグ・ザ・ドッグ?ウワサの真相? [DVD]

ところで上にあげた「岐阜に嫁ぐ・・・」とかは、私から見ると失笑もので、これだけなら「おいおい、ホントに切れモノかよ」と思うのだが、一つ「分かってるぞ、こいつは!」と戦慄した演出操作がある。
世耕は、選挙の開票中、自民党の幹部たちに


どんなに結果が好調でも、決して笑わないでください。すぐに気が緩んだ、おごっていると見られてしまいますよ。笑わないほうが責任の重大さを認識していると好感をもたれます


と何度も念押し、実際に彼らは殆ど笑顔を見せなかった。
以前から、選挙を見るたびに与野党問わず勝った側を見て自分もそういう違和感を持っていたのだが、「そういう判断を見透かされて、逆を取られたか!」と悔しい感あり。


ちなみに、巻頭論文を上杉隆氏が書いていたのだが、最近かなりの傑作ドキュメントを書いているこの手だれも、世耕マジックに踊らされ「笑うべきでないピンチで笑い、みんなが笑うべき絶頂の時に笑わない男が小泉だ」というのを冒頭に書いて議論を進めていた(笑)。

複数の筆者が事前に調整することもないからこういうことは皆無ではないのだが、なんとも気の毒というか。


あと、最後に書くのも申し訳ないが「平成日本のゲッベルス」というのはやや価値判断(ゲッベルス=悪)が入ってしまい本来は不適切だな(インパクトを優先させてしまった、すまん)。
民主主義国家である以上、世論を味方に付けようと努力するのは当然で、そしてその能力もコミで評価されるのも当たり前。
世耕議員は、賞賛されこそすれ文句を言われる筋合いでは無いだろう。

あと町山智浩氏がよく指摘するが「ゲッ『ペ』ルス」ではなく「ゲッ『ベ』ルス」だそうな。単語辞書機能も間違っているとの説もある。

重要!! セルゲイ・ハリトーノフ入場曲問題が動く!?(偽者注意)

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1127982746/l50
真偽は分かりません。情報のみ。


430 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/10/06(木) 00:56:46 id:XUUmFAAV
セルゲイ・ハリトーノフ
1 名前: Misha 投稿日: 2005/04/19(火) 22:50:27
ロシアの格闘家ハリトーノフの入場曲に関する情報交換の場です☆
2 名前: Misha 投稿日: 2005/05/11(水) 20:14:41
ハリトーノフの入場曲に関して情報がありました☆ 前半イントロ部分はリュベの曲なのですが、
後半部分は「ナナー」のメンバー【Vladimir Asimov】のソロ曲である事が判明致しましたv(^-^) 
でもこれ、現在入手不能な曲だったりしますA(^-^;;;
ナナーの詳細は↓
http://www.info-russia.net/pops.htm
3 名前: TGZVT 投稿日: 2005/05/19(木) 19:20:43
曲名とアルバム名を教えて下さい。



431 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/10/06(木) 00:57:32 id:XUUmFAAV
4 名前: Misha 投稿日: 2005/05/19(木) 20:59:28
アルバムは恐らく【Что ты делаешь со мной?】 曲名は不明です・・・
因みにナナーの【ファイーナ】はロシア人であれば皆知っているか〜なり
有名な曲です♪(←元々はトルコ民謡)
5 名前: TGZVT 投稿日: 2005/05/21(土) 11:03:18
Mishaさん、ありがとうございます。
因みに【Что ты делаешь со мной?】はナナーのアルバムですか?
それとの前出のブラディミア・アシモフ?(読み方が違うかもしれませんが)のアルバムでしょうか?
また、PRIDE28でセイゲイ・イグナチェフが使用した入場テーマも同じ曲でしょうか?
面倒な質問ばかりですみませんが宜しく、御願い致します。
6 名前: Misha 投稿日: 2005/05/22(日) 22:00:52
アシモフのアルバムです。 セイゲイ・イグナチェフは見た事も聴いた事も
ないので、分かりません・・・
7 名前: Misha 投稿日: 2005/05/24(火) 22:14:33
因みにリュベのアルバムは↓です☆
https://cart1.fc2.com/cart/russia/?ca=26

【伝言】同スレ>434 >439に登場する「グリフォン」なる人物は少なくとも俺じゃあないな
(「おせーて」なんて言葉は・・・)。
この名前でイリヤンさんのブログにせびりに行っていた人だとすると、アローナの曲を所有しているはずなので皆さんはUPしてもらいなさい(笑)

別冊宝島が「嫌韓流検証本」を出版へ

http://tkj.jp/news/

マンガ嫌韓流の真実!
10月21日発売 予価900円  異色のベストセラーで描かれたことは、
どこまで真実なのか? 何を描いていないのか?
異例のベストセラーとなった「マンガ嫌韓流」で描かれたことは、どこまで真実なのか?本書では、「マンガ嫌韓流」を検証しつつ、同書が描けなかった、韓国と在日にまつわるさらにディープな事実を掘り下げる。「嫌韓流」を既に読んだ人、まだ読んでいない人、韓流ブームに反発する人々にも納得できる内容。ゆがんだ日韓関係に疑問を持ち続ける老若男女必読の書!


ハングル・スタート! vol.9
10月21日発売 定価1300円(本体1238円)
ISBN4-7966-4930-1
チェ・ジウがハンスタ初登場!
韓国語と韓国カルチャーを楽しく学ぶ入門書「ハングル・スタート!」vol.9。韓国の人と知り合ったときに使える、自分や日本を紹介するフレーズを10レッスンで紹介していきます。
綴じ込み付録として、見るだけでも楽しくなる“スター出没地”つきの新大久保マップポスターが!

同じ日に出るというのがなんとも(笑)。
私はかつて嫌韓流の話が出始めたとき「こういう本は宝島社が出すと思っていた」「売れれば便乗本も出るだろう」と書いたが、まあ当たらずとも遠からずというとこか。

かつての別冊宝島は、ターザン山本藤田和之を評した言葉を借りれば、まさに「時代の火事場泥棒」だった(褒めている)。その名残り、いまだにあり。


しかし苦言を言わせて貰えば、最近のプロレス・格闘技関連の宝島ムックは「リングとカネ事件史」を除き内容が薄すぎる。出版ペースに内容と企画が追いついてないんだよ。
もっとじっくり、満を持して出せばいいのに。