INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

カラテで解決する昔話「浦島太郎」(輝井/terry氏作)


作者はこんな作品も書いているという。

え?コミカライズもされてんの?????



すばらしいのひとことだが、これにインスパイアされていろいろ作れそうだね(俺が)。



「花咲かスーパースター列伝」
として、ポチは
正直じいさんには天性の才能をのびのび発揮してくれることを、 
意地悪じいさんには厳しい指導から雑草のごとき根性を
期待して”差別待遇”していた、とかさ(笑)

【定期掲載】月末か月初めに、ネット連載漫画まとめ読み&ひと月分の映画テレビ放送を確認しよう

つい先日、ネット漫画の「読み逃し」について一本かいたところ。
m-dojo.hatenadiary.com



ではあらためて
月末だか月初めに、区切りとして自分の読んでいるネット連載漫画、読み逃しが無いかチェックする習慣を付けよう!!&ついでに今月の映画のテレビ放送予定を確認しよう!
と呼びかけるキャンペーンです。
21世紀も20年代、ネット連載漫画を自然に定期巡回購読する習慣を身につけなきゃナウくないぜ。
(いや、逆に個人的に、こういうふうに習慣づけないと読み逃しまくるからなんだけど)


まず最初に、各種サイトを知ってる・読んでる範囲で。

ブラウザでは見られなかったり有料だけど、携帯アプリでは見られる、という形式

manga-one.com
manga-park.com
※ツイートなどの漫画を収集して一覧表示するサイト?
https://lilacsoft.jp/

個別作品紹介編

いちいち、毎回のリンクを張るのは負担なので、作品タイトルだけ並べてみる。興味ある人は作品名で検索すればたどり着けるはず。

【この作品リストも、そろそろ新しいのにしないといけない】

・木根さんの1人でキネマ
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝
ワカコ酒
・働かないふたり
・ダンピアのおいしい冒険
・邦キチ!映子さん
キン肉マン
・カバーいらないですよね
・意味が分かると怖い4コマ
うつ病になってマンガが描けなくなりました
・極主夫道
プリニウス(…まもなく完結!)
・うちの弟子がいつのまにか人類最強になっていて、なんの才能もない師匠の俺が、それを超える宇宙最強に誤認定されている件について
・鬱ごはん
・潮が舞い子が舞い

あだち充物語(サンデーうぇぶりアプリ経由でないと読めません)


・・・・・とか読んでたら、ふつうに1時間以上消費しちゃうよね!!



ことほどさように、今や無料コミックサイトはたくさんたくさん。
オリジナルもあれば、雑誌掲載が同時、あるいは一定期間を置いて無料になってるものも。
すでに連載を終えて評価の定着した「レジェンド名作」を最初からネット上で連載しなおすものも…


どこかで期日を決めて巡回しないと、読んで面白かったマンガもいつしか読み逃す、という意味がわかるでしょ。
この辺の作品、実際にまとめて読むと、かなり「時間泥棒」である。


ときに、私らの世代では疑いの余地なく大手出版社の週刊誌に載っている作品が「メジャー」だけど、スマホネイティブ世代にとっては、こういうふうにスマホケータイから無料で読める作品が「メジャー」であり、紙の雑誌に載っている作品こそが「マイナー」になりつつある、とも聞く……。

韓国発のウェブトーンが、世界的には漫画の「標準」になりつつある、という話も、あながちヨタではないかもよ。
m-dojo.hatenadiary.com



BSプレミアムの映画情報」は1カ月単位でリストになっているので「先回り」してチェックしよう!

NHKBSプレミアムは、よい
www.nhk.or.jp



BSトウェルビは、日曜夜に劇場版(もしくはスペシャル版)の長編アニメを流す枠があり、評価が高い。



www.twellv.co.jp



金曜ロードショー
kinro.ntv.co.jp

「センゴク」の宮下英樹、次作は『大乱関ヶ原』(コミック乱)/笠谷和比古『論争 関ヶ原合戦』も出版された【長文増補あり】

じゃーん

・・・・・・・・・と書き始めようとしたら時間がなくなった。
あとで書き足せれば書き足す。まあ、新連載が始まるという情報だけはつたわったか
※その後、書き足しました。下の文章がそれ

宮下英樹の新作は関ヶ原 



【以下、追加の文章】

これは期待したいです。
なぜ期待したいか…というと、センゴクが連載中の時に、少し書いていた。

再度要約すると
センゴク」は主人公にした仙石権兵衛秀久が史実において、
武将としての活躍のピークが、一度改易されてから「陣借り」という自主的な参加で武功を立て、大名として復帰する1590年の「小田原攻め」にあること


1600年の関ヶ原では、最終的に戦場に間に合わなかった中山道徳川秀忠軍に付き添うという、この関ヶ原の戦の「外野席」に座っていた


だから「センゴク」では、かの関ヶ原合戦を、描写したくてもしきれなかった…と いう点にある。


意識してかしなくてか、ここで関ヶ原を正面から描けば「センゴク」の大きな空白をそのまますっぽりと埋めることができるのだ。
これだけで描かれる価値がある。


そしてヤングマガジンは確かにメジャー雑誌ではあるが、実は発行部数においてリイド社の「コミック乱」は、その辺のメジャー誌に引けを取らない。
ぶっちゃけ30万部である。カナリスゴイ!とついニンジャスレイヤーズ調になってしまう、こちらも大舞台だ。


そしてもう一つ、「センゴク」と言えばおなじみ
「だが、この通説には疑問が残る」


である。
ぶっちゃけ関ヶ原は近年からか以前からなのか、
講談や小説などで人口に膾炙した「通説」があり、
それに対して様々な人が様々な部分に関して「異論」を唱えている…

つまり歴史の議論において「通説(俗説)vs異論」が、いっちばん盛んなジャンルの一つなんだ、ここわ。

そこに「一、二、三で 『この通説には疑問が残る』です」ととやれば受けそうなぐらい、このキャッチフレーズを人口に膾炙させた作者が乱入してきて、

氏の独自の選択として「〇〇説」を選び、XX説は「疑問が残る」と排除していくわけだ。

毎回炎上必至だよ、「関ヶ原燃ゆ」、だよ。(別の意味で)
だから愉しみな訳です。


そういう「関ヶ原論争」に関する活字本が、最近出ているようです

発売は7月27日。

通説・俗説・珍説を徹底論破! 「天下分け目の戦い」の真相を解明する。「淀殿や三奉行は三成派」「直江状偽書」「小山の評定は後世の創作」「戦は一瞬で終わった」「関ヶ原は戦場ではない」「問い鉄砲はなかった」……。四百年を経た今も日本史上最大の野戦について激しい論戦が繰り広げられている。そのうち、注目を集めた新知見を、第一人者である著者が吟味し、総合的な歴史像を構築する。



関ヶ原合戦の経緯』(星雲社)は、2022年7月31日現在、アマゾン(はまぞう)には書影が無いっぽい。


ちなみにツイート内容を見る限り、同書の寄贈を受けた本多隆成氏も中公新書で何か新刊を出すらしく、はたして5月にはすでに原稿を送っているという。


「あだち勉物語」、皆さん読み続けてますか。無料公開中の19、20話がすごい。

タイトルが「読み続けてますか」なのは訳がある。
この作品は連載開始時「すごい、おもしろい」とはてなブックマーカーからは絶賛、大注目され、はてブも初回にものすごくたくさんついたではないですか。
作者は、これもネットで火がついて発掘、再注目された「連ちゃんパパ」のひとだし。

覚えてますかっ。

2年前、491ブックマークって相当なもんだろ。
b.hatena.ne.jp

自分はその翌年、存在を知った。

m-dojo.hatenadiary.com



だが!!!これは自分自身がそうであると自覚し、だから毎月戒めのように自他に呼びかけているんだが「オンラインで続いている連載漫画、別に飽きたわけでも嫌いになったわけでもないのに、いつの間にか読まなくなってしまう」ことはありませんか?俺はある!

そういうテーマで書いたこともあるし、
m-dojo.hatenadiary.com

毎月このPR記事を再掲載している。
m-dojo.hatenadiary.com



この「あだち勉物語」はギリギリ、全話読めたと思うけど、その後だいぶ間をあけて、今回たまたま、ふと最新の19、20話を読んだのだった。

実にすごかった。赤塚不二夫ギャグマンガの背景には、現実世界とのこういうシンクロがあったのだった


あとで可能だったら、詳しく論じられるかもしれない。



赤塚不二夫は誰とでも仲良くなって「遊びに来なさい」と声をかける。その結果…

あだち勉物語ホームレスとも仲良くなる赤塚不二夫
あだち勉物語 赤塚不二夫が誰にでも「遊びに来い」と言った結果

フジオプロの遊びに「飲み屋で『お仕事は?』と聞かれたら相手に当てさせ、最初に言われた回答の職業になり切る」があった

『お仕事は?』と聞かれたら相手に当てさせ、最初に言われた回答の職業になり切る」 あだち勉物語


www.sunday-webry.com



www.sunday-webry.com


【動画】ルー・テーズは相手の敬意や待遇で「技の危険度」「サービス」「制裁」を調整していた、との説について


ルーテーズは待遇によって「どの程度相手にサービスするか」を上下させた、との説(男の星座)





ルー・テーズは一線を越えた相手には制裁する(男の星座)大木金太郎


ひとつ追加する挿話ですが、テーズはカール・ゴッチジャーマンスープレックスと自分のバックドロップを比較して「バックドロップは、相手に与えるダメージを調節できるからいい。ジャーマンはいったん投げたらもう手加減とかできない」と言ってた。そういうもんなんですかね。

コメント欄より

Poet

ホノルルの試合のビデオを流智美力道山の息子の百田兄弟のどちらかに見せて、リバーススラムでの決着を見た百田が
「このシーンの前に××があったのに、カットされている」と言ったという話は読んだけど、肝心の××を覚えてない・・・。
カットされるさらに前は、テーズがダブルリストロックなどのシュートな関節技を仕掛けているシーンだったはず。

24日前 delete
gryphon

けっきょく相手との関係がホントに一触即発だろうが、大いに稼がせてくれる兼プロモーターだろうが「チャンピオンは、なめられてはいけない」という行動原理なんですかね

24日前
Poet

実は、梶原マジックならぬ、流マジックに引っ掛けられている気がしてるのですよね。
「かたい攻撃をしてきたから、ダブルリストロックで動けなくし、相手に怪我をさせずに
どちらが上かを分からせた」とか、「かっとしてナックルを使った」は、理解できるけど、
「相手がわざわざ左腕でヘッドロックをかけてくれたのに、受け身の取れないバック
ドロップで投げた」とか、「相手がわざわざ力を抜いて持ち上げさせてくれたのに、リバース
スラムで受け身が取れないように落とした」って、ありえないでしょう。しかも、プロモーター
兼業の相手に。
あと、NWAには王者がタイトルを勝手に扱えないようにする、有名な供託金システムが
あるから、短期間でもテーズが力道山にタイトルを渡したら、供託金を没収されてしまう。

23日前
gryphon

>梶原マジックならぬ、流マジック

それだ、流智美氏が90-00年代、「そろそろプロレスはケーフェイの存在を認めるしかないか」という時代に、それを前提にした再解釈をメジャー雑誌に書いて「なんと、真実はそれだったか!」と我々は熱狂した。しかしそこにも別の魔法が有ったら…??

各出版社、マンガ事業の人気作や今後の戦略を、雑誌の特集記事(約半年前)からメモ。

各出版社の、最近の漫画売り上げや新事業に関するメモ(創出版「創」2月号より。だから情報がやや古いのはかんべんせい)

講談社

進撃の巨人最終巻は初版142万部でスタート、(2021年)11月でまで269万部売れた。



東京卍リベンジャーズ、予想を超えたヒット。映画公開とアニメ効果で24巻が 計 2000万部以上の重版がかかった。
進撃の巨人の2021年の売れ方は約800万部だから、やっぱり桁違い。講談社でも例がない
そもそも映画化前、コミックス版は20から25万部程度、最新刊は100万歩になった。


最近のツイートで「東京卍リベンジャーズの続きが『少年マガジン』ていう雑誌で見られるんだって!」と、さも大発見のようにツイートされてるらしい。そんな時代になってしまった。




講談社異世界 ものについて>
売れてる例
転生したらスライムだった件
シャングリラ・フロンティア

新しい傾向として主人公が女性の異世界物が売れている
ヒロインファンタジーという名称もある。




ほか、近の注目はブルーロック 。
青年マンガの注目作は ザファブル
雨と君と
テンカイチ
ハコヅメは70万部ぐらい増刷した。

出禁のモグラ 好調なスタート

ブルーピリオド、メダリスト 好調で期待が持てる。




小学館

死神坊ちゃんと黒メイドがサンデーうぇぶり初で初めてアニメ化。
古見さんはコミュ症です ドラマとアニメで話題になりこれからも伸びそう

舞妓さんちのまかないさん
よふかしのうた
アニメ化で人気に拍車か


葬送のフリーレンが初版50万部前後を記録していて、紙と電子の累計では500万部を超えている



薬屋のひとりごともデジタルでかなり伸びている

小学館はそもそも第一から第四コミック局まで部門ごとに分かれているが、サンデー及びデジタルは第二コミック局 。



集英社

鬼滅の刃、呪術回戦、 ONE PIECE… の人気ぶりはさすがに書くのも飽きたので、個人的に省略する(笑)


新しい作品では「アオのハコ」「僕とロボコ」「サカモトデイズ」

ヤングジャンプでは
キングダムが勢いを保ち、そこにゴールデンカムイかぐや様は告らせたい、この三本柱が堅調。


期待の新連載は「超人 X」「 ウマ娘シンデレラグレイ」「ショーハショーテン」
スパイファミリー、ダンダダン 

女性誌からのヒットが出ていないのが悩みだが「消えた初恋」がドラマ化された



鬼滅の刃スピンオフ関連では
みらい文庫のノベライズが5点累計で110万部。文庫創立以来最高の数字。 JUMP J BOOKS も計4冊のノベライズが372万部。

かつてナルト連載が終わった翌年2015年にキャラクターごとのアザーストーリーをまとめた本を刊行し史上最高の売上と言われた。自分たちもこんなことは二度とないと思っていたが鬼滅の刃がそれを上回った





新潮社

コミック事業本部が計34人の大所帯になった。10年前は6人だった。

「死役所」や「極主夫道」が売れに売れた時と比べると若干落ち着いたが電子コミックが牽引する形で売り上げが逆に安定してきた。
紙媒体の月刊バンチはやはり厳しいがそれを電子化や映像化で補える。


くらげバンチが週2回更新、そして課金対応もはじめて収益が伸びた。

縦カラー漫画の発展を受けて日本発の ウェブトゥーンを展開する形も始めた。



文藝春秋

2020年からコミック編集局がスタート。
毎月3点の観光を目標としていて、鬼平犯科帳新選組血風録などを出している。

竜馬がゆく(現在「週刊文春」で連載中)
日本のいちばん長い日
大地の子

などを漫画化する予定。
発売すぐに増刷がかかった成功例としては異世界もの「俺、勇者じゃないですから」



マガジンハウス

漫画準備室を立ち上げたとのこと。
将来的には独自のコミックのウェブサイトを立ち上げたいそうだ


光文社

コミックの公式サイトを三つ作った

「COMIC 熱帯」
BL コミックのサイト「COMIC Pureri」
「マンガコミソル」

漫画小ネタ集【ブルージャイアント、古見さん、山賊ダイアリー】

「あいつらは昔はすごかった! 今はその面影は無いな」を、角が立たないように言うと「It was Legendary!(伝説的です)」(ブルージャイアント)

8巻より

「昔はすごかったけど今は…」の婉曲表現が「レジェンダリー」ブルージャイアント8巻
「昔はすごかったけど今は…」の婉曲表現が「レジェンダリー」ブルージャイアント8巻



人狼」ゲームの派生形「ワードウルフ」というゲームがあるらしい(古見さんはコミュ症です)

11巻(24日まで全巻無料です)

www.sunday-webry.com

ワードウルフ 古見さんはコミュ症です11巻
ワードウルフ 古見さんはコミュ症です11巻


まさか作品の中の創作ゲームじゃないだろうな、と思ったが、あった。
boku-boardgame.net



「槍は刺したら、すぐ抜かなければいけない」(山賊ダイアリー

7巻。

槍は刺したらすぐ抜け 山賊ダイアリー7巻

相手が暴れたら「持ってかれる」とはその通りであしましょうなあ。いま槍を日常的に使うのは、イノシシやシカの猟をする人で、こういう人は山で柄の部分を現地調達し、ナイフにくくって手製の槍を作る。狩猟用ナイフには、それを想定して目釘用の穴が開いてるナイフとかもあるそうだ。