INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「ベルセルク」の三浦建太郎、逝去。「これから話を畳む」と対談で言ってたのに…


自分は氏の作品のいい読者ではなかったが…最近、同級生で漫画家になった「セスタス」技来静也先生との、作品アニメ化応援対談をしていたばかりなのに。

そこでは、「これから一応は話を畳んでいこうと思っている。とりあえずは話を広げない」と表明し、セスタスがまだ最初構想の半分も描いてない、と嘆く技来先生に「人生100年時代、健康に気を付けて90歳まで描く人もいるし大丈夫だよ」、と励ます側だったのに・・・・

f:id:gryphon:20210520124732j:plain
三浦建太郎氏、生前の対談 これから話を畳んでいく、と…

ああ、ネット上でも掲載されていたんだ

www.animatetimes.com
――『ベルセルク』は30年以上、『セスタス』も20年以上連載が続いていますが、連載を始めた時にはどのくらいまで構想を持たれていたんですか?

三浦:『セスタス』は終わるまでの流れやイメージはあるの?

技来:そこが問題なんだよね(笑)。ぶっちゃけ聞くけどさ、『ベルセルク』は構想の何%くらい消化してるの?

三浦:これから畳もうかなという予定ではあるけど(笑)。これからは広げずに畳もうとは思ってる。

技来:こっちは構想の半分にもまだ行ってないんだよ。どうしよう?

三浦:そうなると健康との戦いだな。

技来:命が尽きる前に終えられないことがわかってきちゃって。

三浦:まあ人生100年とかいうから、気を付けていけば。90歳でもバリバリに働いている人もいるんだから。



梶原一騎の”裏・最高傑作”?夢枕獏絶賛!「斬殺者」1冊33円で買える(20日まで?)

斬殺者1

斬殺者1

親友「吉岡又七郎」の仇である、天下に名高い剣豪「宮本武蔵」を討つ為なら吉岡門下の主人公「無門鬼千代(むもんおにちよ)」はどんな卑劣な手段でも使う。己の欲望のままに生き、女をもいたぶる。しかし武蔵はそんな鬼千代を子供のように軽くあしらうのだったが…!?「巨人の星」の梶原一騎と「子連れ狼」の小島剛夕で描くダークヒーロー版宮本武蔵の傑作劇画ここにスタート。

斬殺者2

斬殺者2

斬殺者3

斬殺者3

斬殺者4

斬殺者4

斬殺者5

斬殺者5

斬殺者6

斬殺者6


Amazonkindleが時々期間限定でセールをやることは最近理解したが、「いつまでやってるか」はよくわからん…タイトルに「20日まで?」とあるのは、このツイートの情報。

梶原一騎宮本武蔵を描いた「斬殺者」の内容については過去に語っている。
これ以上に熱く語るのは難しいので、ぜひとも今回買うか買わぬかの参考材料とするために、リンク先をお読みありたい。

m-dojo.hatenadiary.com

m-dojo.hatenadiary.com



ただ、この部分だけ再紹介しよう・・・・なんども書いたように、梶原作品としてはややマイナーなこの作品の存在を知ったのは、夢枕獏が80年代に、アシスタント的存在との対話形式で綴った漫画紹介書評本「ガキのころから漫画まんがマンガ」。
梶原作品について当然熱く語っているのだが、その中でも、一番その出来を激賞しているのが、この「斬殺者」だったのです。


獏 で、武蔵は風呂に入らないの。しょっちゅう、蝿がこのへんを飛び回っているんですよ。すごいですよ。
 
Y男 その蝿を箸で捕まえる。
 
獏 いや、箸で捕まえない。このエピソードはね、もっとすごいエピソードですよ。箸で捕まえるんじゃないんだよ、これはね。羽だけをむしるの、箸で。ピッ、ピッって。
 
Y男 吉川英治のよりまだ過激になっているんだ。
 

獏 「宮本武蔵は箸で飛ぶ蝿をつまみ取ったと講釈師は語る。講釈俗説のたぐいは針小棒大。が、しかしこの逸話に関してのみは逆である」って書いてあるね。「武蔵は虚空で飛ぶ蝿の羽をむしり、その体に触れずして落とした」と書いてある。すごいでしょう。だからホラ、蝿がたかっているシーンがあるんですよ。もう蝿が滅茶苦茶たかっているのね。で、女が寄り付かないようにわざと魚のはらわたを着ているものに擦り込んだとかね。すごい話ですよ。

(ガキのころから漫画まんがマンガ)

もう少し、紹介してみようか…何しろ獏さんの著書でも古い本だ、今では入手も難しいだろう

f:id:gryphon:20210519023549j:plain
夢枕獏が絶賛する、梶原一騎宮本武蔵描く「斬殺者」


あ、そうそう、ここでも少し触れられているけど、この作品では「柳生一族」について「確かに剣の実力もあるが、それにプラスして極めて狡猾、卑怯・下劣に立ちまわって、最強の剣術であることを”装った”」という史観で描かれている。

この「強く見せるための卑怯で狡猾な政治的立ち回り」については、プロレスや極真空手・キックボクシングの裏の裏を見ていた梶原一騎が、その経験を生かした…というのはうがちすぎか(笑)


全6巻なので、kindleまとめ買い的にもお得。

33円×6だろ?パン一個、ペットボトル飲み物1本ぶんじゃん。
買ってみて、面白くなかったら「あー、GryPhonのやつにだまされちゃったネ、ハハハ」でいいじゃないすか。物理的に取るスペースもゼロなわけだし。

kindleのまとめ買いは、この種の……一けたの巻数で完結する、やや古めのシリーズを、セール時に一気にまとめ買いするというやり方が一番いいと思っている。

自分もけっきょく、この作品は紙版を持っている。今回、まとめ買いでkindle購入をしたので、そちらを古本なりなんなりで処分するつもり。
この記事内での対話を実践する訳ね

m-dojo.hatenadiary.com

「もう一つの方は、もう少し単純でござる。電子書籍は「セール」がある。10円、50円、100円……で一冊を販売することがござる。それをひたすら待ち続ける」

「ふむふむ」

「そしてこれはお得だ!と判断したら、購入にかかる。そして…ここからが肝心でござるが、持ってない作品だったらそれは普通の購入でござる。だが、この藩政策の肝は『既存の紙書籍で持っているシリーズでも安ければ買う。そして紙の本の方を処分していく』という大胆な方針でござる」
(略)
「すでにある本に、一冊350円とか1シリーズ3000円とかを払う、と思えば確かに浪費に見えるかもしれん。されど『そのぶんの、スペースを買う』と考えたらいかがかな? 今や、本の置き場が足りぬことは明白中の明白。…(後略)

故・菊池俊輔先生の曲「ドカベン」で、安倍晋三応援歌作ったことがある(未完)

何か最近書き逃したことがあったなあ、と思ったら菊池俊輔氏への追悼だった。

 「ドラえもん」「仮面ライダー」などテレビ番組の主題歌や伴奏音楽(劇伴)の分野で日本を代表する作曲家、菊池俊輔(きくち・しゅんすけ)さんが24日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。89歳。青森県出身。(略)
アクションドラマキイハンター」などのテーマ曲や、アニメ「タイガーマスク」「バビル2世ドカベンドラえもん」、特撮では「仮面ライダー」「スーパー戦隊シリーズなど…(後略)

www.sankei.com

氏から受けた学恩ならぬ「楽恩」は、当方も例にもれず実に深い。あらためてお悔やみ申し上げます。あとで名曲のランキングでも作ろうかな…

ときに。
こういう時に何を代表作に挙げるかでメディアの識見が問われるが産経新聞(というより共同通信かな?)などは上記のように「ドカベン」を挙げていた。



さらに、ときに。

www.mag2.com

…みたいな感じで、安倍元首相の動向を報じる記事が最近増えている。

このふたつがどうつながるかと言えば、少し前の「桜を見る会」問題の時に、自分が「がんばれドカベン」のふしで安倍応援歌を途中まで作ったことがあった、というはなし。

出せない 収支があるものか
かくした 嘘が すぐばれる

ああ政権の スキャンダル
ホテルを 脅した 細工だぜ……

f:id:gryphon:20210518082622j:plain
ドカベン」のふしで、安倍晋三桜を見る会


ただ、これが自分の衰えだと実感したのだが この下の句(歌の後半部分)が思いつかなかった…
自分は格闘技板アミューザ時代(もうこの言葉自体が通じないな…)に、格闘技に関する替え歌名曲をつぎつぎと作成したものだが、当時は思いついたら、「そのまま一気に、自然と全部が完成する」ものでした。
そりゃもう、そのまま任せていたら自然に思いつくんです。脳内に文字が浮かぶんです。

いまでは大半が、そもそもデータとして失われている&ネタが小ネタ過ぎて意味が作成した自分でもわからなくなっているんだが、ほんのちょっとだけ痕跡が残っている

骨法・堀辺正史氏逝去。「梶原系ハッタリ」が許された時代は遠くなりにけり…… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

「ほりべえの『ほ』の字は ほんとかおまえの ほの字」

とか

謙吾、高瀬大樹、ミノワマン…「裏の存在感」持つ彼らのそれぞれ。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

「謙吾が 投げられて 舞い上がる やがてゴングが鳴らされて 行くよホスピタル」

とか、ほんとにカラオケで音楽が流れるのと同時に、うたいながらおもいついたんです。だから後者はDEEP2の時に作ったんだな…



そんなふうに、待ってれば神が降りて、安倍応援歌の後半部分も作ってくれるだろう…と思ったら、降りてこなかった。
前半は、ひいき目なしに見ても、まあ悪くないクオリティだと思う。しかし、それをすべて作れる持久力が失われていた。
現役のベースボール復帰を目指した新庄も、つまりはこんな感じだったんじゃないだろうか。


そんなことを痛感し、そのまま心の中にお蔵入りした「がんばれドカベン 安倍応援歌バージョン」だったが、作曲した菊池俊輔氏の大往生に合わせて、ここに記録しておくことにした。

どうか、追悼のしるしに。(ならないよ!!!)


安倍晋三秘録

安倍晋三秘録

「チ。」27話はまるごと、科学の「反証可能性」を論じる話でした。

<ざっくり状況説明>

・地動説について研究を進める2人。一人は理論を構築できる超絶天才。一人は無知無学だが視力が非常に優れ常人にできない天体観測ができる。
・だが、異端審問官に、地動説の研究をしてることを知られた可能性がある!2人は逃亡を準備し、証拠隠滅を図る。
・だが、無知無学者が天才に「逃げると言っても、過去の資料をすべて捨てるのはまずい」と異論。なぜならば…

f:id:gryphon:20210518024044j:plain
チ。-地球の運動について- 27話は「反証可能性」についての議論
f:id:gryphon:20210518024144j:plain
チ。-地球の運動について- 27話は「反証可能性」についての議論
f:id:gryphon:20210518024248j:plain
チ。-地球の運動について- 27話は「反証可能性」についての議論


つまり、「資料を全部捨て去っては、我々が間違った研究の結論に達した時、誰も異論をはさめない」、というわけです

ところどころ飛ばしている(本来だったらすべて紹介したいところだが)けど、この引用部分だけでも、つまりは「反証可能性」という、科学にとってもっとも重要な部分を2人の会話に託して語っていることは明白でしょう。それも、無知無学者が、この時代最先端の学問・科学を知っている天才に対して説いているところがエモい。

なぜそんなことができるかといえば、無知無学者は科学の理論など学んでないが(そもそも字すら読めない)、地動説の真理を求める人たちの「生き方」をまじかに見てきた。
そこから、彼らが「事実」に対してとっていた態度から、普遍的な法則を、自身の力で発見したのでありました。


だが、まだ近代科学が確立していない時代の天才は、その時代の限界(かつ最先端)から、こう反論する。

f:id:gryphon:20210518024311j:plain
チ。-地球の運動について- 27話は「反証可能性」についての議論

「(それでは)学者は永久に未完成の海を漂い続ける」


作品内では、それに対して”最終”の答えが返ってきているのだが、そのへんは実地にお読みありたい。だが、きのう最新号がでたので、まあ電書とか単話売りとかで適当に読んでください

「イサック」で『銃剣の発明』の場面が描かれました(戦国日本の侍が、同時代の欧州で闘う漫画)

これは現在発売の「アフタヌーン」の、二号前の話ね

f:id:gryphon:20210516072703j:plain
日本武士が欧州で傭兵として闘う漫画「イサック」。描かれた銃剣の発明
f:id:gryphon:20210516072915j:plain
日本武士が欧州で傭兵として闘う漫画「イサック」。描かれた銃剣の発明

あー、バラでネット配信を単話売りしてて、紹介もできるのは便利だあ

comic-days.com
comic-days.com

なお「2021年05月25日に無料公開予定」

これは大坂夏の陣などを経験した日本のサムライ(正確には鉄砲鍛冶なんだが、武芸も十分できる)が、海を渡り、当時の欧州三十年戦争に参戦するという設定の「イサック」の一場面です。

m-dojo.hatenadiary.com

第一話
www.moae.jp

当時、海外で傭兵として戦った日本人が多かったという話
m-dojo.hatenadiary.com


で、まあ、物語の登場人物にその時代(あるいはだいぶ後世)の発明のチートな考案者になってもらい、技術史を解説するという展開はいろいろあるのですが、ここでもそういう展開ですね。

棒のような形状の、「銃」の先端に短刀をつければ、撃ったあとは刺して便利だね、って単純すぎるけど大いに役立つ発想でした。
まるでオレンジページに載る主婦の知恵のような、ごく単純な工夫なのに。


そして当時、(一回撃った後の)銃兵を蹴散らすパワーのある「騎兵」の突撃に、比較的対応できるのは槍兵の陣形だ、ということは分かっていたのだけど、その悪魔合体によって…

f:id:gryphon:20210516072956j:plain
日本武士が欧州で傭兵として闘う漫画「イサック」。描かれた銃剣の発明

(これはその次の回)

そう、弩弓などでその地位をすでに脅かされていた「騎兵の時代」は終わり、そうなると、騎兵を存在せしめた貴族階級も没落する・・・・・と。
そして、本当に人間世界の「新兵器」は一陣営に独占されることはなく、またたくまに広がっていくのでした。
ただ鎖国にまどろみ始めた日本には、この工夫が伝わることは無かった…(考えてみれば不思議な話)


そしてこの銃剣は、「戦場最後の格闘技」となり、またこの装備が今や必要がないのでは、と論争を続けながら、令和の今でも世界で生き残っているわけです。


m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com

ドラマ間近の「ハコヅメ」新章、緊張感しかない展開。昼行燈vs昼行燈

「ハコヅメ」ドラマが決まった。
ここまでは当然。前もブクマで書いたが、寅さんコースで、1年に1本劇場版がレギュラー化していいはずだし、そこを目指すべきだと思っている。
もう映画版を数本レベルで作れる原作も、すでにある。

まあ、実写版が、「日本における、いつもの漫画原作の実写版」になるコースも想定すべきで、ショックに耐える態勢を取るべき、という感じもわかる。

さてそれはそれとして原作の話。


重い重い外伝「アンボックス」を終え、署が新体制になる。
comic-days.com



それも、その話の中で活躍した、元県警刑事部のエース中富が、地域課長になるのだ。

タイトルでは「昼行燈」とうたったが、正確にはみなが県警でピカ一のエースだと認定している。ただ物腰柔らかな風貌や丁寧な接し方は、とても切った張ったの刑事畑のエリートとは見えない。そこを加味して昼行燈。

そして彼が、川合、藤と交番で組んでいる伊賀崎所長と雑談する。

この伊賀崎さん、「まったくやる気がない警官」と描写されていた、こちらは正真正銘王道の昼行燈。
…だが、この前、過去のことが判明する章で、かつては犯罪組織に身分を隠して接近、情報を取る「内偵」の鬼であったことが判明しているのだ。
もちろん、その役目を担うというのは超有能だったということ。その彼が、なぜ今は?


しかし、二人のなにげない?対話は、とてつもない「何か」につながっているとしか思えない……。

f:id:gryphon:20210516013506j:plain
ハコヅメ新章、元内偵の鬼、今はやる気なしの…
f:id:gryphon:20210516013617j:plain
ハコヅメ新章、元内偵の鬼、今はやる気なしの…


なんだ、この緊張感は・・・・・・・。

お話を単話で読むならこの回なのだが(要ポイント)
comic-days.com

今号は、ほかにもいろいろ重要な話が多いので、できれば雑誌を買うことが望ましいと思います。
もちろん、コミックDAYS会員になればそのまま雑誌がサブスクで読める(なんで非講談社人がこんなにおすめしてるんだ)
comic-days.com

風太郎不戦日記
島耕作
・望郷太郎

週刊モーニング 2021年 5/27 号 [雑誌]

週刊モーニング 2021年 5/27 号 [雑誌]

  • 発売日: 2021/05/13
  • メディア: 雑誌

などが重要・・・・・・・・・・

魚豊(「チ。」作者)の次回作構想。「ネットの”荒らし”を描きたい。主人公が『これこそ、俺の生きる道!』と一生懸命、みたいな」

二回にわたった「マンガ沼」魚豊氏登場の回の2回目。

録画を見れば正確な文面が分かるんだけど(あとでそうするかも)、まず自分の言葉でメモしておこう。


「Q:次回作で描きたいものは?」
という質問への答えが


「ネットのトロールとか、荒らしとか言われるものを描きたい。それも、荒らす側を主人公として」


ははん、複雑な現在社会にするどいメスを入れる問題作品だな・・・・・・・・・と思ったんだけど、スタッフが魚先生に聞いた、補足の同作品構想では

「主人公が(荒らしの)師匠と出会い、『ネット荒らしこそ、俺が俺であるために必要なことだ!これが俺の生きる道だ!!』と、すごく一生懸命に頑張る王道作品」を描きたい、みたいなこと言うてた。


なんか


いろ
いろ


ちがう・・・・・・・・・・・・



しかし「星新一のできそこない博物館」以来艘思っているけど、創作者が没ネタとか次回描きたいネタとか公開してると、生き馬の目を抜くこのコンクリートジャングルで、よっしゃこのネタ、パクったろ!!ってことにならないのかね。


まあ、こんなぶっ飛んだ構想、マネするもしないもないか(笑)。

まずはともかくにも、メモのみ。