INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「ロッキン」渋谷陽一代表と山崎洋一郎総編集長『出処進退』は?…森喜朗以下、ひょっとして??

タイトル通りの話なんですけど。いろいろ反省や謝罪の弁などは聞いたけど、
彼らが、問題となった「ロッキングオンジャパン」の雑誌や会社グループとして、現在の役職に在るべきかどうか、…ということは問われないのですかね?


というか、7月21日現在、自らの進退に関して彼ら本人からの言及は無い、ということでよろしいか?


アンケートをとってみましょうか


小山田圭吾氏が東京オリンピックパラリンピックのクリエイティブチームの一員に選出されたことを受け、94年1月号のロッキング・オン・ジャパンに掲載されたインタビューで氏が話された中学時代のいじめエピソードが各方面で引用、議論されています。
その時のインタビュアーは私であり編集長も担当しておりました。そこでのインタビュアーとしての姿勢、それを掲載した編集長としての判断、その全ては、いじめという問題に対しての倫理観や真摯さに欠ける間違った行為であると思います。
(略)……深くお詫び申し上げます。
犯した過ちを今一度深く反省し、二度とこうした間違った判断を繰り返すことなく、健全なメディア活動を目指し努力して参ります。

ロッキング・オン・ジャパン編集長 山崎洋一郎

rockinon.com

進退に関しては言及なし


渋谷陽一の「社長はつらいよ」

2021.07.17
タイラー・ザ・クリエーター、余りに気合いが入り過ぎた紹介で、逆に引かれしまったのではないかと心配(笑) とりあえず多くの人に聞いて欲しい。絶対に日本でも受ける音だと確信している。


番組でも言ったけど、バックチェリーのこの「ソー・ホット」の開き直った世界観が凄い。自分たちに求められているものに、しっかり向き合った新作「ヘルバウンド」を紹介しました。
ビーバドゥービーの新曲「コロン」が気持ち良すぎた。The1975 のマシューとジョージとの共同作業が生んだ科学反応の成果。先週のビッグ・レッド・マシーンに続き、このコラボ構造は傑作を生む金脈かも。


ビーバドゥービーの新曲「コロン」が気持ち良すぎた。The1975 のマシューとジョージとの共同作業が生んだ科学反応の成果。先週のビッグ・レッド・マシーンに続き、このコラボ構造は傑作を生む金脈かも。


タイラー・ザ・クリエーターが凄すぎると言い続けて7年。本国ではとんでもないことになっているけど、日本はまだまだ。会心の傑作アルバム登場、これで盛り上がらなかったら日本の恥。まずはこのMVで予習。

rockinon.com

※要はこの問題そのものに言及無し



ちなみに、このひとたちがどんな人であるか(どれぐらいの著名人であるかも含め)、書き手は正直、まったく存じ上げていません。

あーそうだ、この話にも繋がるのか…そういうことがないままだと、もし2022年にパンデミックが収束してても、フェスの開催や、開催されても個々のアーティストの参加が……
m-dojo.hatenadiary.com




参考 森喜朗氏の出処進退
www.asahi.com
www.tokyo-np.co.jp
www.bbc.com



とはいえいえ、それはたとえば代表が脱税で逮捕されたK-1に、選手が参戦するのは倫理的な問題があるか、みたいな話である。
そこをバッと分けて、場としてのK-1は代表の言動や行為とは別物、としてもいいのかもしれない。
ああ、でもK-1石井館長、代表を退いたんだっけ…(それでもオーナーとしての権限、影響力は別)

「90年代のアフガン軍閥は、司令官同士が男色相手を取り合って戦車で一騎打ち」(誰がタリバンを育てたか)




内容(「BOOK」データベースより)
アフガニスタンユニセフ情報収集コンサルタントとしての経験をもつ国際ジャーナリストが、長年にわたる徹底した調査と裏付けをもとに政治・軍事・国際関係、とくにアメリカとの関係における大きなミステリーに挑む。これからの中東情勢を考えるうえでも必読の書。
内容(「MARC」データベースより)
アフガニスタンに突然登場し、全土を席巻した謎の武装宗教集団タリバン。その背後は? 米国、ビンラディンタリバンの蜜月と決別等、暗闘を活写する。同時多発テロの前史。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
グリフィン,マイケル
フリーランスのジャーナリスト。イギリス〈戦争と平和〉報道研究室アフガニスタン担当。アフガニスタンユニセフ・情報コンサルタント

伊藤/力司
ジャーナリスト。共同通信社外信部記者、編集委員論説委員を務める

小原/孝子
エール・フランスを経て、2001年まで日本体育大学学長室国際部に勤務

渡植/貞一郎
東京反核医師の会運営委員

浜島/高而
共同通信社論説委員編集委員室次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

自分も90年代に、タリバンが突然のように台頭する時代のことはなんとなく覚えていて、マスードやドスタム将軍らと鼎立するような時代に漏れ聞く勢力争いは「ほんとになんというか、戦国時代だなあ」と思ったけど、戦車で決闘するとか、戦国時代よりさらに遡って鎌倉武者だよ(笑) ナメられたら殺す!!

そういう個々の武力と言うか暴力性というかが高いので、人呼んで「帝国の墓場」とこの地が呼ばれるほど、大帝国に逆らっての闘争を続けられるパワーがあるが、その結果としてひとつにまとまるのが抵抗以上に難しい(笑)



この辺の混乱があまりにもひどいので、イスラムを学んでいる学生たち(タリブ)が武装して決起したのがタリバン
母体の関係でイスラム的な信念と世界観を持ち、総体的にはモラルも規律も高いので、一種の素人集団だったが軍事的に快進撃し、占領地域の秩序を回復していったが…と続く



リビア軍閥の内戦も、それに近いような状態だったが、そういえばいまはどうなっているんだろうな。


それはともかくとして、タイトルに記されたような状況だけで情報量が多いのでメモ。

デモで感染拡大のリスク増って無いの?「歓迎会に40人参加、抗議デモに30人」

 東京五輪パラリンピック組織委員会は18日、国際オリンピック委員会(IOC)や五輪の関係者を招いた歓迎会を東京・元赤坂の迎賓館で開いた。橋本聖子会長のほか、IOCのバッハ会長、菅義偉首相、東京都の小池百合子知事ら約40人が出席した。

 出席者によると、橋本氏や首相らがあいさつし、ピアニストの辻井伸行さんの演奏が披露された。アルコール類などの飲食物は提供されず、席の間隔も取られ……1時間で終了した。迎賓館の周辺では、五輪や歓迎会の開催に反対する約30人が抗議デモを

news.yahoo.co.jp


迎賓館の周辺では、五輪や歓迎会の開催に反対する人たちがデモを行った。
nordot.app

ちょっとこんなやり取り




f:id:gryphon:20210720081921j:plain
五輪反対デモ、密による感染拡大のリスクは?(共同通信の写真より)


デモと言うもの、暴力や破壊を伴わない限り、市民に認められた権利であり、やりたいひとは大いに活用するべきものである、本来はそれが民主主義社会の原則。
ただ、今現在、人から人に感染する伝染病が流行っている以上、民主主義をも医学的な判断が上回る。
というか、五輪反対はさまざまに理由があるのだと思うけど、そのうちの大きな部分(大半?)を、感染拡大のリスクを防がねばならない、があるはずだ。そういう趣旨のデモで、感染拡大のリスクが高まっていたら、その部分にもツッコまれるのは避けられないだろう。

上の写真にあるような、距離感でのデモは、感染拡大のリスクはどうなのだろうか?

とはいえ、アメリカでBLMが最高に盛り上がったときは、同国でコロナが最盛期だった時でもある。それでもデモの必要性は、世論的には認められたな。


「不要不急のデモは控えよう」といっても、不要不急のデモなんかないよ!と言われるだけだろうしな、主観的には。


この問題に触れているのは、東京スポーツだったらしい。こちらの報道では参加者、5人多い(笑)

…迎賓館前には約35人の抗議デモ隊が集結。50人を超える警察官により厳戒な警備体制が敷かれ、皮肉にも歓迎会出席人数をはるかに超える密な状態の中で「不要不急のパーティーをやめろ」「私たちは歓迎しない」「ふざけたパーティーを中止しろ」「五輪は中止」といった反対の声が上がった。
news.yahoo.co.jp

追記 開会式当日のデモ

小山田圭吾問題で「ロッキンオン」も責任あるなら、同主催「フェス」も今後、開催&参加に倫理的問題が生じないですか?

…94年1月号のロッキング・オン・ジャパンに掲載されたインタビューで(※小山田圭吾)氏が話された中学時代のいじめエピソードが各方面で引用、議論されています。
その時のインタビュアーは私であり編集長も担当しておりました。そこでのインタビュアーとしての姿勢、それを掲載した編集長としての判断、その全ては、いじめという問題に対しての倫理観や真摯さに欠ける間違った行為で……


ロッキング・オン・ジャパン編集長 山崎洋一郎
rockinon.com


togetter.com



自分、まず小山田圭吾さんという人の、名前と顔と業績とが一致しない…要は氏の音楽を聞いていない(いや、知らなすぎて、彼の加わっているバンドや、使われているコンテンツを知らない内に聞いているのに気づいてないだけかも…)し「コーネリアス」というのと小山田氏の関係…なども把握していない。


ロッキンオンとクイックジャパン、の違いとかはさすがに把握してたが、「山崎洋一郎」と言う人や、このひとの過去の業績などもも今回よく分かった。


また「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」と「フジロック」は別であることも・・・・・・・これは今回まなんだ(笑)



これらをぜんぶひっくるめて、タイトルの通り。
今年は偶然、コロナ状況を踏まえた中止が既に決定していたが、今後はこうなってくるんじゃないでしょうか。




そして、逆に過去に出演したひとたちは、「今回の小山田氏の話って初耳だったんですか? それとも前から知っていた上で、このフェスに皆さんは賛同し出演していたんですか」という話を問われたりはしないんだろうか。



もちろん「それらは別物であり、フェス(或いは五輪)のアート、文化としての価値は別に存在する」というスタンスであってもいい。
むしろそう位置付けるべきかもしれない。そうしますか?



関連
m-dojo.hatenadiary.com

「生産年齢人口を考慮すれば、日本の成長率はアメリカ以上」…どこの日本SUGEE論者だよ、と思ったらクルーグマン?

こんな考え方って あり?と、思わず我妻善逸風に叫んでしまった。



佐藤 今年4月に発表されたIMFの世界経済見通しによれば、2020年の日本の経済成長率はマイナス4.8%です。これは先進国平均のマイナス4.7%よりも低く、米国のマイナス3.5%よりもはるかに低い数字です。日本は欧米よりも感染者数を抑えられてきたのに、なぜこれほど経済が落ち込んでしまったのでしょうか。

経済成長率を生産年齢人口で見る
クルーグマン 新型コロナウイルスの感染拡大に対する日本の対策は、一定の効果を上げてきたと思います。日本が欧米よりも感染者数を抑えることができたのは、検査・追跡・隔離政策、外出や経済活動を制限する措置などが比較的有効に働いたからです。


さらに日本には感染予防にプラスとなる文化もありました。米国ではマスクの着用の是非をめぐって文化的な対立が生じましたが、日本にはパンデミック前からマスクを日常的に着用する習慣がありました。アメリカ人よりもずっと理性的に行動できる文化があったのです。このことも感染の抑制につながったと思います。

国別の経済成長率を見ると、確かに日本経済はパンデミック下で必要以上に落ち込んでいるように見えます。ところがここで重要なのは、国の実質的な経済成長率を評価するには、全人口ではなく、生産年齢人口(15~64歳)を基本に見る必要があることです。米国の生産年齢人口の成長率はほぼゼロですが、日本はマイナスです(筆者注:2019/12-2020/12マイナス0.5%)。生産年齢人口1人当たりの実質GDPの成長率を算出してみると、日本はアメリカよりも高いのです。

日本は世界のどこよりも早く長期停滞を経験している国です。その主要な要因は人口の高齢化です。人口動態の変化が、需要の低迷、投資需要の低迷をもたらし、それが経済の停滞につながっているのです。ですから、全人口の国民総生産をもとに経済成長率を見ると、高齢者人口の割合が小さい米国よりも低く出るのは当然のことです。

style.nikkei.com


もう記事の本題なんかどうでもいいわ。
どこの日本SUGEE論者の主張だ、と思ったらクルーグマンとかいうひとの主張。このひとって、経済にくわしいんでしょうか。
しかしまあ、聞いたことのない話でした。もしみんなが知っている有名な基準だったらば、基本的にこの基準で計算して語ればいいのに。

フローラン・ダバディ氏「『海外記者がコロナ拡大』デマやめて」「根拠のない報道で不安煽る」と。

槍玉に挙げているのが、このAERA.dotの記事だった。

news.yahoo.co.jp


こちらでは「私たち海外記者の力なきに、メダルや五輪なんて存在しません」とまー強気。
そして海外記者と対比させるように「小さなラーメン屋や居酒屋にいる」客を対比するように挙げている。



フローラン・ダバディ氏といえば懐かしい名前で、2005年にニューズウィークに、K-1UFC、PRIDEなどを含めた格闘技(総合&打撃)に関して識見溢れる論考を発表、それをレビューさせていただいた思い出がある。

とくに「K-1が好きな女性」を「ちょっと心配になってくる」という愛情あふれるご配慮を頂いたことが、今も記憶に鮮明だ。

K−1について、もうひとつ不思議に感じることがある。それは、日本では女性ファンが多いこと。
本来、男性に野蛮な動物的本能があるとしたら、女性はふつう暴力や殴り合いが嫌いで、子供や人間を守る使命を本能的に感じているはず。
ヨーロッパでボクシングや格闘技、そしてもちろんK−1がはやらない理由は、知識人と女性の大多数が、たとえスポーツの枠の中であっても、あらゆる形の暴力に反対しているからだ。
女性はこういうスポーツを見に行かないし、それに夢中な男性に知性のなさや単純すぎる野蛮性を感じるから、ほとんどつき合わない。
日本の一部の女性が好きなのは「K−1選手のマッチョな体」だとよく聞くのだが、男性の筋肉や強さに憧れるだけなら理解できる。
ただし、殴り合い自体が格好いいと思うなら、女性のエッセンスに反している気がする。そして、その無神経な見方がちょっと心配になってくる。
ニューズウィーク日本版 2005年4/6号『TOKYO EYE』より)

いつも心にヨシロー・モリ。K-1見る女、わきまえない女(…なのか?)。
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com


そんなことを懐かしくも思い出したけれども、それはそれとして(笑)、外国の五輪報道に携わって、そして今回来日した人の中には、日本の五輪批判報道、その中に外国報道陣への警戒報道(…を「煽る」とすべきかどうかは不明だが)に対してむかっぱらを立てる人も一定数出てくるだろう。
ムッシュダバディ

私は概ね朝日派ですが、今回に限ってこの根拠の薄い記事にがっかりしました

と言っているように、一種の”内ゲバ”につながっていくのかもしれぬ。しれぬ。れぬ