WWE
リンカーンはガチで強い元レスラーで、しかも結構エグかった、という話(OGAWA Kandai) - Togetterまとめ http://togetter.com/li/693997 @togetter_jpさんから と言うtogetterを作った。これについては後日あらためて紹介します。 そこから派生した、ちょ…
https://twitter.com/black_eye2/status/451754838020210688 プロレス専門ブログ・ブラックアイ2 @black_eye2 WWEレッスルマニア・入場シーン・トップ10! HBKすげえ。 // Greatest WrestleMania Entrances - WWE Top 10: http://youtu.be/KtdR9eZq-Ys @Yo…
これもtwitterでは紹介済みだが、 「麻薬、暴行、飲酒運転などなんでもありのカナダの不良市長」が出てきて・・・ http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2057060.html カナダ最大の都市・トロントの市長、コカイン使用から飲酒運転、さらには暴行や脅迫疑…
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130520/p2 で紹介した ■木村政彦の一番弟子・岩釣兼生を極めた男?WWFの隠れシューター、アイアン・シーク伝説 http://togetter.com/li/505571 というtogetterですが、紹介したあとにいろんな反響・関連ツイートがあり、そ…
というtogetterを作れり。 http://togetter.com/li/505571Kindleで渕正信の「我が愛しの20世紀全日本プロレス史」を購入。1976年のあの柔道家とのガチンコも書いてある。それまでヘーシンクともスパーリングをしていた渕にとっては、彼は軽い相手だっ…
■「カネじゃない、とにかく一回MMAを体験したい」と挑戦する元WWE・バティスタ。その「気持ち」わかりますか? http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20121005/p1 の結果が入ってきました。 動画はこちらから。 http://sadironman.seesaa.net/article/296177174.ht…
■バティスタ、43歳の純情【MMAデビュー迫る】http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1393.htmlによると、この週末に名も無きローカル大会で名も無き相手と、かつてのWWEスーパースターが戦うんだとか。 その戦いに望む43歳、WWEというプロレス界の頂点…
アメリカン・プロレスのはなし。Dropkickから。Dropkick(ドロップキック) Vol.7 (晋遊舎ムック)出版社/メーカー: 晋遊舎発売日: 2012/08/27メディア: ムック クリック: 3回この商品を含むブログ (10件) を見るこの号には 【Dropkick vol.7】「アメリカ社会と…
http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1357.html よく耳にするけど、一番嫌いな言葉はフェイクだ。いいか、これは本当にフィジカルだし、ハードなんだ。5フィート上空から300パウンドの男が降ってくる。降ってくるとわかっていたら、痛くないとでも思…
どれほど遅れた話題かしらんが、WWEはサムライTVではやらないのでむしろ情報が遮断されちゃってるのだ。週プロも、売ってる店がめっきり減ってね・・・たまに見るときはいつもフミ・サイトーのコラムを読む。で、今週がジョニー・エースの話題だったと。(あっ…
読売新聞。 紙面ではもっと詳しかったと思うのだけど、ネットではあっさりしてる。 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101029-OYT1T00832.htm プロレスの何が悪い…上院選出馬のマクマホン氏 【ワシントン=黒瀬悦成】米中間選挙で、共和党から上院選に…
と、サムライTVをぼーっとつけてたら宣伝やってた。 いや、マスクを取ったケインも化け物みてーだったからそれはそれでいいんだけどさ、火事でやけどをしてその醜い顔を隠すために赤いマスクを…とかのアレはどうなったの?キン肉マンの数々の設定のように、…
昨日深夜から、ひさびさにkamiproツイキャスを聞いた。だがしょっぱなからDJが酔っ払い、しかも冒頭から「やばい内容を書かないように」と釘を刺したので、そっちのほうは泣く泣くパス。 やばくないところで。 「UFC日本公演の可能性」についてtwitterの書き…
こういう話をキャッチできるからNHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )はありがたい。そこ経由で http://www.plus-blog.sportsnavi.com/wwe_yoshitatsu/article/148 ホール・オブ・フェイムには(略)…ドスカラスJr.を隣に呼んでいっしょに見ま…
http://d.hatena.ne.jp/furu_ringo/20091129 472 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 16:11:22 歴史に不勉強で申し訳ないが、WWEはどんな風にカミングアウトを切り出し、それが受け入れられることに成功したんだろうか。 475 名前:お前名無…
http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-572.html ダナ・ホワイトは、UFCはリアルなのであって、ブロックのようなプロレス流のフェイクはいらないと発言したらしい。オレに言わせりゃ、あべこべな話だ。ブロックが本物で、他のヤツらこそがフェイクなん…
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/hardcore_heaven/51890008 WWEの新作DVDの『レジェンズ・オブ・レスリング』を見た。(略) このDVDだがここで取り上げられるレジェンドたちの試合はあくまで特典であり、メインはJRを司会としてマイケル・…
毎回リンクで申し訳ないが http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-412.html モンソン、海外にいけず? モンソンvsホジャーの寝技?対決が実現したら相当見ごたえがあるかもしれないのに、これは痛い。 アナーキストが来日できないなら、ボルシェビキを…
http://miruhon.net/news/2008/04/223raw.html …若者層に選挙登録を呼びかけるWWE恒例の投票キャンペーンを、日経新聞夕刊が取り上げた。バラック・オバマは”Do you smell what Barack is cooking?” ジョン・マケインは”If you want to be the man, you have…
毎回で恐縮だが「OMASUKI FIGHT」のエントリから論考ス。 http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-106.html ……ある時期になると、大多数のWWEのファンは、WWEのファンであり続けると同時に、年を取るにつれて、もうちょっとリアルなものをみたくなってく…
http://sadironman.seesaa.net/article/87129800.htm http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-76.html二大サイトがこぞってトップ記事として扱っているが、 ・WWEが2007年、大きく盛り返して売り上げ、利益がアップ ・UFCはWWEに及ばなかった ・大きな差…
高円寺で開催。 http://blog.livedoor.jp/hardcore_heaven/archives/51432508.html 本来はこの日、休める予定だったのだが結局仕事をフルタイムで行って、まったく余裕無く電車に飛び乗ったので体力的にはキツかった。だが、楽しかった。 ・デイビーボーイ・…
http://blog.livedoor.jp/hardcore_heaven/archives/51432508.html 2月15日(金)に高円寺のTショックというお店をお借りして、2回目となるプロレス映像イベントを開催することになりました。今回は『RAW15周年』と『ザ・グラジエーター追悼』の2…
kamipro冬増刊の「ハッスル発 バックトゥレスリング」は面白かったという一文を書いたけど、詳しく語るには時間が無いのでもうちょい持ち越し。 TAJIRIの言う「プロレスマスコミが高評価するXXXXのXX選手の試合を見たが、試合構築の基本のキも知らない」とい…
http://blog.livedoor.jp/hardcore_heaven/archives/51395538.html 2月15日(金)に場所は前回と同じく高円寺のTショックにて、第2回オトナプオタを開催することとなりました。この『オトナプオタ』は自分の持つ2500時間を越えるプロレス映像から、…
詳細はこちらに。 http://pazukara.blog77.fc2.com/blog-entry-162.html 真相は分からないが・・・
大富豪ドナルド・トランプの担ぎ出し、 ビンスが丸坊主になったのに続いて、 http://beye2.com/item_10808.html#more http://wwereview.blog95.fc2.com/blog-entry-196.htmlこんなことまでやってやがる。ここまで世間を茶にすると、反動も怖い気がするが、そ…
◆レッスルマニアが、20年前の「3」(アンドレvsホーガン)に告ぐ史上二位、8万人を動員したとか。 UFCの大攻勢がメディアをにぎわす中で、健在ぶりを示す ◆同大会ではレジェンドの表彰、殿堂入りが行われた。まだMMAは10年、当初の選手も現役選手は多い。…
ビガロは、「昭和的ハッタリ」が聞く中での末期に「アントニオ猪木を脅かす怪物」として登場した。 ブルーザー・ブロディが再三のトラブルで離脱し、アンドレなどもWWFとの関係悪化で来日が難しくなっていく中で、なんかいきなりメインイベンターとして抜擢…
アメリカのボーイズに動きがあるならば、この人が何を言ってるかを知らねばならない。 ただ、最近週刊プロレスになかなか目を通せないの。なぜかというと売ってるところが減ったからだ。 いや、マジマジ。そんで、今日遅ればせながら目を通してみましたよ。 …