2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
重版出来!が中国と韓国でドラマ化出版全体でいえば抱える問題はおそらく構造的に同じだと思うんだが、漫画編集者…が、たとえば内容まで作者と徹底的にディスカッションして踏み込む、というスタイルは日本独自で、香港でも韓国でもそういうことはない、と聞…
これらの話の『関連資料』が見つかったので、一応紹介しておきたい。 togetter.com m-dojo.hatenadiary.com 自分も存在自体は覚えていたのだが、どこで見た、保存してたとかは覚えてなかったので、この前の話には入れられなかった。 今回、どなたかがリツイ…
本日、桜庭和志がホイラー・グレイシーを破って20周年。体格差や、ルールにレフェリーストップがないのにレフェリーが試合を止めた等の問題点はあるが、木村対エリオ以来45年ぶりに日本人がグレイシーを破った快挙には違いない。そして後半年で、桜庭対ホイ…
企画、セットされました。明後日22日(金)、夜9時~のamebaNEWSに、私、青識亜論がフェミニズム批判側の「ネット論客」として出演します。テーマは宇崎ちゃん、キズナアイなど。フェミニスト側のキャストについては現在調整中ですが、面白いカードにはな…
政府は20日、フランシスコ・ローマ法王の23日からの訪日に合わせ、呼称を「教皇」に変更することを決めた。外務省は理由について、「カトリック関係者をはじめ一般に教皇の呼称を用いる例が多いことや、日本政府が教皇を使用することにバチカン側として…
プロレスまみれ (宝島社新書)作者: 井上章一出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2019/10/10メディア: 新書この商品を含むブログを見る 得意の邪推でつづるエピソード満載の、井上センセイ、初めてのプロレス論です。 デストロイヤーの4の字固めに熱狂して以降、…
【記録する者たち】 togetterの「コメント一覧」を見ていたらこんな発言を目にした 出無精マスク @annoupoteto17分前 それはそうと、もうすぐflashが滅亡するから、皆お気に入りの面白フラッシュは録画して動画サイトにあげとけよ※ここ togetter.com 何のこ…
「あいつは復讐なんて望んでない」に対する返答はこういうのがいいよね→エモすぎて悶絶する人多数「性癖に刺さる」 togetter.com ここに出てくる「返しの台詞」が、どこから既出の創作物からの引用なのか、そのツイート者が考えたオリジナルなのか分からない…
www.youtube.com 【K-1 WORLD GP】11.24(日)横浜川原誠也研ぎ澄ませた闘争本能で皇治をしばき倒す「皇治は積み上げてきたものを俺に喰われる運命。アイツが同級生だったら俺のパシリだよ」詳細▷https://t.co/jzxdkerVdq情報▷https://t.co/XmTvqnNjHQ#k1wgp…
#2020年 #TVアニメ化決定『 #かくしごと 』漫画家の父が、大事な一人娘に隠し続けた秘密とは!?8年の時を挟み、娘の成長と秘密の行方を描き切る――。『さよなら絶望先生』#久米田康治 の話題作!!— 月刊少年マガジン編集部 (@getsumaga) November 12, 20…
ニューオータニに電話して「久兵衛の寿司付きで安倍首相たちと同じメニューで5000円で食事できるなら予約したい」って言ったら「できかねます」って返事されましたスシローは嘘つき。番組にも苦情言わないとね— エリン 安倍一味が利する全ての情報を疑え‼️ (…
「国家が破産する日」。1997年に韓国を襲った金融崩壊を引き金とした通貨危機とその顛末を、危機と向き合う者、利用する者、翻弄される者の視点から描く、国家レベルの「しくじり先生」。現実を見ず、国民を欺き、危機になった時国家が真っ先に見捨てるのは…
百姓貴族 (6) 特装版「百姓貴族」フィギュア付き (ウィングス・コミックス)作者: 荒川弘出版社/メーカー: 新書館発売日: 2019/11/23メディア: コミックこの商品を含むブログを見る百姓貴族 (6) 通常版 (ウィングス・コミックス)作者: 荒川弘出版社/メーカー:…
白鵬コラーッ何だ、その態度は場内のお客さんも、呆れているぞ‼️ pic.twitter.com/SstaypjrCI— 南アルプスの星と柴犬アンちゃん (@kitaminamialpus) November 17, 2019 大相撲九州場所17日に行われた大相撲で横綱:白鵬と前頭四枚目:玉鷲の結びの一番で白鵬…
一つ前の記事とおなじく、さるところで伺った話。もう9年前の話だけど、こんな記事を書きました。 m-dojo.hatenadiary.com オバケのQ太郎 3〔F全集〕 (藤子・F・不二雄大全集)作者: 藤子・F・不二雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/11/25メディア: コ…
さるところで、いろいろと貴重な話をうかがった。「都市伝説」として読んでおいてください 覚書。 離檀料、というもの。 りだん りだんりょう。 辞書にあるのだろうか。とりあえずネット辞書にはdictionary.goo.ne.jpdictionary.goo.ne.jpとあるようだけど、…
※ときどきお知らせする記事です【注意】当ブログは連続更新が多いので、多少遡って過去記事確認を。読み逃しあるかも旧はてなダイアリーは「〇月〇日」での区切りだったので、そこに複数ある記事は読み逃しが無いと思いますが、現はてなブログは単独記事なの…
まただよ。政府が問題を起こし、マスコミがネタにし始めると芸能人が逮捕される。これもう冗談じゃなく、次期逮捕予定者リストがあって、誰かがゴーサイン出してるでしょ。— ラサール石井 (@lasar141) November 16, 2019 って思うわな。— 室井佑月 (@YuzukiM…
RIZIN、UFCは、はなたれ孺子。 これがリアルな戦場だ!!!!! 角田信朗:よっしゃあ漢唄 出演:躍動 振付:佐東龍一 第621回「足元で合戦!サムライアリ」 2019/11/17(日)午後7時30分~twitterfacebookシェアするhelp 大興奮の様相でうごめく、千匹超の…
news.kodansha.co.jp いちおう、うちのブログにも固定読者的なかたはいると思うんだけど、そういうひとたち+いちげんさんに頭を下げて、「お願いですから、未読の方はこのパンプキンシザーズ1巻を呼んでください」、と懇願したい。解説は、ここでわが総力…
堀口恭司と朝倉海の試合が、堀口恭司の負傷欠場により大晦日では消滅した。 あまりに残念で残念で残念で残念です。残念すぎて昨日なんかはちょっと書く気が起きなかったものね。 堀口恭司と朝倉海の再戦は、誰がどう見ても2019年12月31日にこそ、行われるべ…
湾岸諸国はどこも「2030年」を目標に開発プログラムをぶち上げているのだが、このアニメでは、国民の知的資源を向上させねば、都若者達を海外に送るというストーリーで啓発を図っている。なんだかよく知っている場所が出てくるな… pic.twitter.com/87OXiqU2b…
アニメ版キャプテンハーロックのイタリアでのTV放映40周年記念でイタリアのトリノを訪れていた松本零士先生がサイン会中に体調を崩し、その後病院に緊急搬送された模様(このニュースによると脳梗塞の可能性)快癒されますように(やhttps://t.co/kih5yhpk…
拳王が田村潔司に対戦要求 週刊プロレス 週刊プロレス 2019年 11/27 号 [雑誌]作者: 週刊プロレス編集部出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社発売日: 2019/11/13メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る いまさら紹介しているのは、つまり自分がもは…
この前書いた「信長名鑑」について…作者がかたる信長名鑑作者: 姫川榴弾,みやま零出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2019/11/14メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 現在の信長名鑑の目標は全ての信長創作物を集め、俯瞰できるよう…
《理不尽な転調をし続けるトルコ行進曲》目的地を見失ったトルコ行進曲が出来ました。 pic.twitter.com/rA1zwE84hQ— 三関健斗 (@MISEKI0719) November 14, 2019 《理不尽な転調をし続けるトルコ行進曲》目的地を見失ったトルコ行進曲が出来ました。 pic.twit…
ゆうきまさみ氏「今の状況に合わせた描写の変化とは」KAWADEムック えーと、すでに当ブログ「予告編」なんて書いてるし、状況説明は手短に。 (文藝別冊)" title="総特集 ゆうきまさみ ―アニパロから歴史ものまで― (文藝別冊)">総特集 ゆうきまさみ ―アニパロ…
「信長名鑑」本日発売されたそうですね信長名鑑作者:姫川 榴弾発売日: 2019/11/14メディア: 単行本(ソフトカバー)nlab.itmedia.co.jp 大反響まことにめでたい b.hatena.ne.jp こちとら、すでに5月にはこの書籍を紹介してたんでい、いまさら「ねとらぼ」で…
大塩平八郎 風雲児たち/ 英雄たちの選択(20日再放送) 風雲児たち (14) (SPコミックス)作者: みなもと太郎出版社/メーカー: リイド社発売日: 2003/06/30メディア: コミック購入: 4人 クリック: 6回この商品を含むブログ (5件) を見る歴史大河ギャグ、新装版…
リンク先の記事を読むと、自分の流派に打撃が少なく自分自身が使えないので仕方なくプロレスの投げ技を選択したと言った理由も書かれてるんですが、「プロレスの投げダメ!注意!」「でも投げる!!」で勝ち上がってる流れに笑ってしまった。しかもこの投げ…