2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
最新のリビア情勢 いろいろとブログを見たりテレビを見たりして探したが、結局ここを見るのが一番いい。 http://twitter.com/nofrillsnofrills メモ魔です @nofrills Tokyo English-Japanese translator armed w/ Pikachu. (Native language = Japanese.) 流…
ちょっと前の話題だけど http://igf-123da.net/archives/1559228.html 諏訪間選手が「アントニオ猪木、ふざけるな」と挑発して、それを受けての宮戸選手の言葉 宮戸さん「う〜ん。ただ前にもね1回、新日本さんの中邑選手ですか?ありましたけど。やはりチャ…
http://mmaplanet.jp/archives/1564302.html ひさびさにトーナメントの衝撃。 まだ海外進出序盤だったサンドロにとっては、これは痛い。
お盆の合併号関係でいつ発売されたかわからんが、とにかく今店頭に並んでいる少年サンデーの「銀の匙」では、主人公が農家でバイト中。 その折に、定番の「かわいい鹿を食うとかいうなよ」「害獣にそんな情けかけられっか」とかのやりとりを友人としながらぶ…
togetterにするのも手間がかかるのでコピーで文章化。漏れがあったら失礼。 元は上エントリで書いたgirls S-cupでの話題から。Uのテーマを使った選手がいたという。その話題から citrusbar citrus_force MINA二回目の入場でUWFのテーマが鳴り響き、おっさん…
■“日本は特殊な国”か、通信を可視化してみたら意外な事実が分かった http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20110808/363981/ ソーシャルサービスの利用傾向についてだ。特に日本のユーザーにとって、このトピックは三つのうち最も面白く感じる人が…
昨日深夜、ニアライブがあったがみのがした。本日も放送。 http://www.samurai-tv.com/program/shootoboxing.html <Girls S−cup 2011 トーナメント決勝戦> <ワンマッチ> ●RENA×サーサ・ソーアリー <Girls S−cup 2011 ト…
久々に見せてやるか…おれの○ミ\(・_・ )トゥ ←丸投げ を!! http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1147.html ●地上波FOXで年4回のライブ中継。11月12日に初回特番実施!●ケーブル局FXで年6回のライブ中継●年2シーズンのTUFは、試合については生中継…
決断できない日本 (文春新書)作者: ケビン・メア出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/08/18メディア: 新書購入: 5人 クリック: 249回この商品を含むブログ (35件) を見る内容紹介 米外務省の元日本本部長で、「沖縄はゆすりの名人」と発言したとされる著…
小島慶子「キラ☆キラ!」8月24日のテーマは「藤子不二雄と私」。特別期間として、普通はラジコも電波の範囲でしか聞けないが、この日を含め来週は全国版のインターネット放送もあるそうだ。 ここ参照ね。インターネット放送については左上を見て。 http:/…
そんな大陸国家・栃木で http://www.sanspo.com/high-baseball/news/110819/hga1108190506008-n1.htm 第93回全国高校野球選手権第13日・準々決勝(作新学院7−6智弁学園、18日、甲子園)49年ぶりの頂点へ、あと2勝!! 作新学院(栃木)は智弁学園…
お盆で帰省中のためリアルタイムでは反応できなかったので、今このテーマで書いてみよう。 http://gbring.com/sokuho/result/result2011_08/0814_outsider.htm 65-70kg級ランキングは1位・佐野、2位・浦野に決定。佐野は11月13日(日)横浜文化体育会館で開…
となりました
■大山のぶ代『ぼく、ドラえもんでした。』文庫化 http://d.hatena.ne.jp/koikesan/20110816 2006年に刊行された大山のぶ代さんの自伝本『ぼく、ドラえもんでした。―涙と笑いの26年うちあけ話―』(小学館)が、このたび文庫化されました。発売日は8月5日(金…
SF小説仕立てでやってみよう。 2015年の、夏の盛りのこと。 「ちこくちこく!」 トーストを加えて、派手な角の付いた兜を被り、マントを翻した女の子…高校生のミドリさんが、ゆりかもめの駅から急いで降り立った。 口には食べかけのトーストをくわえている。…
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110817-821295.html K1地上波消滅へ 大みそかも「難しい」 立ち技格闘技K−1の2大興行が今年、地上波ゴールデンから消滅することが16日、濃厚になった。K−1を主催するFEGが経営不振で興行日…
8月7日付の毎日新聞書評欄 非常にインパクトが強く、長く論争の対象になるかと思って敢えて全文を再録させてもらった。 といっても「フリードマン的主張」とか「フリードマン説」がそもそも分からないので、分かって賛否が言える人の目に触れ、論じて欲しい…
半月ほど前に書かれ、話題になったエントリ。 ■勝手に韓国独自のものにしないでください http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110730/1312033070 韓国で犬食を体験した人のツイートから発展し、その「すっごく珍しい、日本じゃ考えられない」的な表現に対して日…
読んだ本のメモがわりエントリその2。 図書館でヒトラーの秘密の生活作者: ロータルマハタン,Lothar Machtan,赤根洋子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2002/03メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見るなる本を手にしたが、実は…
ここからは雑読のメモ。 いまや本当にアナーキー・in UKになっているかの国。 今回の暴動に対応できているかはともかく、議会政治は誇れるものとされているが…、かつて18世紀末にロンドンを訪れたイスラム教徒は、こういう感想を持ったという。 英国下院に関…
http://blog.livedoor.jp/masuda_toshinari/archives/51717300.html 2011年08月14日「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」単行本の発売日は9月30日です。正式に決まりました。配本日は9月28日ですので、東京の大きな本屋には28日から並びますが、全…
正統性と正当性についてちと余談。 あっしがこの二つの用語を初めて知ったのが山本七平が北条泰時と「御成敗式目」を論じた本だったと思うが、氏は「北条泰時という人物は、もっと日本史の中で注目されていい存在だ」という。というのは彼こそ、日本で実質的…
今回の「佐山・浦田裁定」を聞いて思いだし、資料を探していたのが、この江川騒動を描いたノンフィクション漫画「たかされ」。もう何度も紹介したね。 今読んでも、一人の「超天才高校生」を囲んで打算、情念、駆け引き、誤解…そして謎がうずまくストーリー…
■【修斗】日本修斗協会問題が収束へ!全理事・役員を罷免、理事会は解散 http://gbring.com/sokuho/news/2011_08/0805_shooto.htm ■【修斗】日本修斗協会の理事会解散は創始者・佐山サトルと浦田コミッショナーが決定 http://gbring.com/sokuho/news/2011_08…
そんな試合前の選手のブログで見つける情報ではないが(笑) http://ameblo.jp/swimmingeye/entry-10982113662.html アブドーラ・ザ・ブッチャー、タイガー・ジェット・シンの2大ヒールレジェンドからIGF宛てにメッセージが届けられ、いずれも「猪木を襲…
http://www.rings.co.jp/outsider18_vs1.html ■会場 東京 ディファ有明 ■開催日時 2011年8月14日(日) 開場14:00 開演15:00 出場するこの人はここ数日は最終調整期間となっている。 http://ameblo.jp/swimmingeye/ OUTSIDERの公式サイトでは、シードでのトー…
佐々木俊尚twitter経由で。 http://twitter.com/#!/sasakitoshinao/status/101791012506173441 顔認識テクノロジを使ってロンドンの暴徒を特定。国家による監視ではなく、市民による自警団的監視。難しい問題。/「正義」とクラウドソーシング http://j.mp/o…
風流せい、風流せい! 仕事忘れて 風流せい!!! http://neoending.web.fc2.com/anime/hagyou/hananok.htm 慶次「やれ!捨丸!景気よくやれ!!」 慶次の笑顔に、捨丸は涙を拭い笑顔で、 捨丸「…………へい!!」 捨丸は小判の入った箱を持ち、 捨丸「さあさあ…
http://d.hatena.ne.jp/koikesan/20110810 「将来は機械工学の道に進みたかったが、軍人だった父親が戦後GHQによって公職追放にあい、露店を開くなどして貧しい生活をしのいだ。進学はあきらめ、その夢は弟が実現した。 いま弟と、絶対揺れず船酔いをしない…
東京スポーツだという。 いま一瞬しか使えないと思うが、うまいもんだな。たった一夜の栄光だが、見出し職人に敬礼!! http://p.twipple.jp/data/3/A/P/A/D_m.jpg ゴマシオの東スポ脳がフル回転!!(ちがう)